感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
丁寧な描写は大切だと思いますが
さすがに展開が遅く単調に感じます
個人的な意見です流してもらって構いません
[一言]
続きを楽しみに待っています
丁寧な描写は大切だと思いますが
さすがに展開が遅く単調に感じます
個人的な意見です流してもらって構いません
[一言]
続きを楽しみに待っています
展開の遅さと単調さには私もすこし思うところがありました
更新間隔も安定していないので、読み手の方にはストレスかかりますよね
あと二話くらいで一区切りついて、ギルド内を舞台にした話も終わる予定です
次話はなるべく早めに更新出来るようがんばりますので、どうかご容赦ください
更新間隔も安定していないので、読み手の方にはストレスかかりますよね
あと二話くらいで一区切りついて、ギルド内を舞台にした話も終わる予定です
次話はなるべく早めに更新出来るようがんばりますので、どうかご容赦ください
- SH
- 2016年 06月25日 20時00分
[一言]
おいしそう(ジュルリ)くらいかと思ったら、
ディナーはよはよ!状態で笑ったw
アルフラちゃん積極的ぃ・・・
おいしそう(ジュルリ)くらいかと思ったら、
ディナーはよはよ!状態で笑ったw
アルフラちゃん積極的ぃ・・・
さいきんのアルフラちゃんは常に空腹状態ですから
満月期に入ったルゥはかなりのごちそうに見えてます
満月期に入ったルゥはかなりのごちそうに見えてます
- SH
- 2016年 06月25日 19時52分
[良い点]
ルゥ、本能で危機回避
ルゥ、本能で危機回避
好奇心は猫をも殺すとも言いますし、ひょっこり危ない目にあったりしそうですけどね
- SH
- 2016年 06月25日 19時49分
[良い点]
サダム大ピンチ!って凄い所で次回にひきましたね。
主人思い?な水晶球のおかげでリアルなホラー体験くらいましたけど、
不意打ち喰らわなくてよかったんじゃないですか。
アイシャは可哀想でしたけど、カダフィーが帰ってくる前にスパート中ですから仕方ないですね。
階段でコケて死にそうなくらいドジっ子かなと思ってましたけど、呆気なくお亡くなりに。
食べ出があったせいかアルフラもご機嫌で何よりです。
ネタを拾っていただけたみたいで嬉しいやら恥ずかしいやらありがとうございます。
竜神のアース族の姫君への強い忠誠心のおかげでつい妄想してしまいました。人外ですけどいいかなって(笑)
執筆のインスピレーションになったのなら良かったです。楽しみに待ってますね。
サダム大ピンチ!って凄い所で次回にひきましたね。
主人思い?な水晶球のおかげでリアルなホラー体験くらいましたけど、
不意打ち喰らわなくてよかったんじゃないですか。
アイシャは可哀想でしたけど、カダフィーが帰ってくる前にスパート中ですから仕方ないですね。
階段でコケて死にそうなくらいドジっ子かなと思ってましたけど、呆気なくお亡くなりに。
食べ出があったせいかアルフラもご機嫌で何よりです。
ネタを拾っていただけたみたいで嬉しいやら恥ずかしいやらありがとうございます。
竜神のアース族の姫君への強い忠誠心のおかげでつい妄想してしまいました。人外ですけどいいかなって(笑)
執筆のインスピレーションになったのなら良かったです。楽しみに待ってますね。
もともとサダムは四章序盤で白蓮にヤられちゃう予定だったのですけど、なにげにそこから百話以上も生き延びちゃいました。
書いてるうちに人物像が定まってくると、キャラが最初の予定とは違う行動をすることがたまにあって、微妙に話の流れが変わったりしちゃいます。
アイシャは予定通りに逝ってくれた素直な子ですね。
前回はネタがふわっと舞い降りる感想ありがとうございました。
たぶんあと三話ほどで一区切りつくので、そしたら閑話を挟もうかなと思ってます。
次回更新はなるべく来週中に。
書いてるうちに人物像が定まってくると、キャラが最初の予定とは違う行動をすることがたまにあって、微妙に話の流れが変わったりしちゃいます。
アイシャは予定通りに逝ってくれた素直な子ですね。
前回はネタがふわっと舞い降りる感想ありがとうございました。
たぶんあと三話ほどで一区切りつくので、そしたら閑話を挟もうかなと思ってます。
次回更新はなるべく来週中に。
- SH
- 2016年 06月19日 08時30分
[一言]
始まりから引き込まれました。
これから読ませて頂きます。
始まりから引き込まれました。
これから読ませて頂きます。
なにぶん長いお話ですけど、最後までお読みいただけるとうれしいです
- SH
- 2016年 06月12日 19時13分
[一言]
ヒェェェ
アルフラちゃん立派なモンスターだけど、作中の命の軽さからすると大したことしてないようにも見えて恐ろしい
ヒェェェ
アルフラちゃん立派なモンスターだけど、作中の命の軽さからすると大したことしてないようにも見えて恐ろしい
倫理や人権意識があまり発達していない世界観ですからね
最近のアルフラちゃんは、ちょっとサスペンスの犯人ぽい感じです
犯人と二人きりになったり秘密に気づいた人から消されちゃう、みたいな
最近のアルフラちゃんは、ちょっとサスペンスの犯人ぽい感じです
犯人と二人きりになったり秘密に気づいた人から消されちゃう、みたいな
- SH
- 2016年 06月06日 20時02分
[良い点]
アルフラちゃん程ではないけど、フレイン君も相当盲目的に恋してますよね…。
今まで何度も何度もフレイン君死にそうだと思ってきたけど今回は本当にどうなるだろうか。
シグナムさん呼ばなかったら終わってしまいそうだ…。
[一言]
個人的にはこの粘りつくようなシリアスは大好きです。
シリアスでこそアルフラちゃん(の獲物を探す目)は輝きますからね!
個人的にはギャグは好きです。
確かに雰囲気が崩れるけど伽藍胴とか今思い出しても笑ってしまいます。
アルフラちゃん程ではないけど、フレイン君も相当盲目的に恋してますよね…。
今まで何度も何度もフレイン君死にそうだと思ってきたけど今回は本当にどうなるだろうか。
シグナムさん呼ばなかったら終わってしまいそうだ…。
[一言]
個人的にはこの粘りつくようなシリアスは大好きです。
シリアスでこそアルフラちゃん(の獲物を探す目)は輝きますからね!
個人的にはギャグは好きです。
確かに雰囲気が崩れるけど伽藍胴とか今思い出しても笑ってしまいます。
いかにも死にそうな人ほどなかなか死なないものなのですよー(たぶん)
フレイン君は理性的ですけど、色恋でいろいろダメになっちゃうタイプですね
お師匠さん殺しに加担してるので、いまさら降りれないってのもありますし
伽藍胴とか懐かしいです
ちょっとした台詞や表現の端々にユーモアが感じられるような文章を書きたいと常々思ってます
フレイン君は理性的ですけど、色恋でいろいろダメになっちゃうタイプですね
お師匠さん殺しに加担してるので、いまさら降りれないってのもありますし
伽藍胴とか懐かしいです
ちょっとした台詞や表現の端々にユーモアが感じられるような文章を書きたいと常々思ってます
- SH
- 2016年 06月06日 19時54分
[一言]
キャラが生き死にする重要な場面でも平気でくっそつまらないギャグをぶっこむ悪癖を直せばかなり面白いと思う。
本当にギャグが最悪なだけに残念だった。
キャラが生き死にする重要な場面でも平気でくっそつまらないギャグをぶっこむ悪癖を直せばかなり面白いと思う。
本当にギャグが最悪なだけに残念だった。
お目汚し失礼しました
こんごはしばらくシリアスが続きますので安心してご覧いただけると思います
とりあえず次章まではコメディ要素入りませんので
こんごはしばらくシリアスが続きますので安心してご覧いただけると思います
とりあえず次章まではコメディ要素入りませんので
- SH
- 2016年 05月28日 20時09分
[一言]
この作品と出会って四年近くですが、まさかあのアルフラがここまで歪むとは、と思ったのは何回目か……。
物語のはじめ、白蓮の少量の血で完全に治ったのを思い返すに、それに遥かに及ばぬ人の命よ……。
女の子が食べてる姿(狩り含め)はかわいいからね、仕方ないね(白目)
そして誰も触れない見習い魔術士(涙)。
アレステッドさんへの返信(古代人種の姫君×竜神の百合~)を読んで……。
人外との百合で人外の姿形は、完全に見た目は人~一部が人、人要素は全くないけど人かほぼ人に変化する、な感じで意外となろうで先の感想返信のような百合って全然無いですよね。一人だけ投稿してる方を知っていますが、その人以外に書いてる人はいるのだろうか(特段そういうのを探したことは無いので不明ですが)。
感想欄に書くのもあれな気がしますが、SH様がご存知ないかもしれないので、その人を一応ご紹介。単純に良い作品だと思うので、創作に支障が及ばないならですが、ご一読もありかと。
『黙ノ尾』という方のノクターンの方の長編(どれも十一万字程で完結済)。全て読むなら『空に巣食う』→『邪の道は蛇』→……と、投稿順が無難ですがお好み(?)でどうぞ。SH様は『邪の道は蛇』が好きそうな気がなんとなくするので、私的にはそれをおすすめしときます。
(『歌い骸は鵺と謳う』は人外との百合、と言うとちと違うのでご注意?です)
この作品と出会って四年近くですが、まさかあのアルフラがここまで歪むとは、と思ったのは何回目か……。
物語のはじめ、白蓮の少量の血で完全に治ったのを思い返すに、それに遥かに及ばぬ人の命よ……。
女の子が食べてる姿(狩り含め)はかわいいからね、仕方ないね(白目)
そして誰も触れない見習い魔術士(涙)。
アレステッドさんへの返信(古代人種の姫君×竜神の百合~)を読んで……。
人外との百合で人外の姿形は、完全に見た目は人~一部が人、人要素は全くないけど人かほぼ人に変化する、な感じで意外となろうで先の感想返信のような百合って全然無いですよね。一人だけ投稿してる方を知っていますが、その人以外に書いてる人はいるのだろうか(特段そういうのを探したことは無いので不明ですが)。
感想欄に書くのもあれな気がしますが、SH様がご存知ないかもしれないので、その人を一応ご紹介。単純に良い作品だと思うので、創作に支障が及ばないならですが、ご一読もありかと。
『黙ノ尾』という方のノクターンの方の長編(どれも十一万字程で完結済)。全て読むなら『空に巣食う』→『邪の道は蛇』→……と、投稿順が無難ですがお好み(?)でどうぞ。SH様は『邪の道は蛇』が好きそうな気がなんとなくするので、私的にはそれをおすすめしときます。
(『歌い骸は鵺と謳う』は人外との百合、と言うとちと違うのでご注意?です)
黙ノ尾さん、知ってますよー(一方的に)
むっちゃ綺麗な文章書かれる方ですよね
ノクターンの方でも書かれてるのは知りませんでした
勉強がてら、空に巣食うから読んでみます
てゆうか四年近くってことは初期の頃からお読みいただいてるんですね
当時は文章作法も知らずに書いてたので、ちょっと恥ずかしいです
なかなか話が終わらなくて本当に申しわけなく思ってます
次もなるべく早めの更新心がけますね
むっちゃ綺麗な文章書かれる方ですよね
ノクターンの方でも書かれてるのは知りませんでした
勉強がてら、空に巣食うから読んでみます
てゆうか四年近くってことは初期の頃からお読みいただいてるんですね
当時は文章作法も知らずに書いてたので、ちょっと恥ずかしいです
なかなか話が終わらなくて本当に申しわけなく思ってます
次もなるべく早めの更新心がけますね
- SH
- 2016年 05月28日 20時05分
[良い点]
今回は喰われるのがアイシャだったこともあっていつも以上にアルフラの異常性が際立っていた回でした。
最初のフェルマーから始まりアルフラが白蓮にたどり着くまで一体どれだけの人と魔族が犠牲になるのでしょう…。
でも不思議と作中のシグナムやフレイン達のようにこんなに極悪非道を繰り返しているアルフラを嫌いになりきれないのですよね。
大団円なんてありえないお話かもしれないですが、今後のアルフラの復活劇と百合百合しいお話期待してます!
今回は喰われるのがアイシャだったこともあっていつも以上にアルフラの異常性が際立っていた回でした。
最初のフェルマーから始まりアルフラが白蓮にたどり着くまで一体どれだけの人と魔族が犠牲になるのでしょう…。
でも不思議と作中のシグナムやフレイン達のようにこんなに極悪非道を繰り返しているアルフラを嫌いになりきれないのですよね。
大団円なんてありえないお話かもしれないですが、今後のアルフラの復活劇と百合百合しいお話期待してます!
予定では、アイシャの背後にアルフラが立ったところで場面転換して、殺害される描写は入れないつもりだったんです
読み手の方にアルフラが嫌われそうな要素はなるべくぼかす方向でいこうとしてたのですが……でも書いてるうちに、そこはやるべきかなと思って勢いで書いちゃいました
とりあえず復活劇と百合百合は、たぶんご期待に添えると思います
読み手の方にアルフラが嫌われそうな要素はなるべくぼかす方向でいこうとしてたのですが……でも書いてるうちに、そこはやるべきかなと思って勢いで書いちゃいました
とりあえず復活劇と百合百合は、たぶんご期待に添えると思います
- SH
- 2016年 05月26日 20時20分
― 感想を書く ―