感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [59]
[良い点]
異世界ものによくありがちな、主人公が無双するという淡白な物語ではない点をまず評価したいです。
主人公に武力がないというのは、その分話を動かしにくいということでもあると思います。
しかし、最後まで特別な力を主人公に与えずに作者さんは書き切った。
読者として多くの小説が未完で終わるのを見てきた身としては、不遜ですが、投げやりにならずに完結したという事実だけですばらしいと言いたくなります。

もちろん話の展開も好きです。
最後の真田幸村の本陣特攻の続きのような奇跡は、多少クサいと思いながらもその後のできごとと相まって、エモさを感じました笑

あとは、人の死を通じて成長する主人公も好きでした。
物語の主人公としては当たり前に思う人もいますが、なかなか現実と照らしてみるとそうはいかないものです。
現実では珍しいことを小説で描くのに、違和感をなくすことは難しい。
それでもこの小説は違和感なく、感動を持って読み進めることができました。
最後にお礼を申し上げておきます。
良いものを読ませていただきました。ありがとうございます。久しぶりにここで最後まで読めた小説でした。
[気になる点]
かなり野暮なことなので、作品の中で描く必要がないのは理解していますし、むしろいらないものだと承知してはいますが、やはり最後の彼女がこれからどうしたのか(主に日本での生活)気になってしまいます。

[一言]
主人公が多くの人に慕われ、そして忠臣が集まってくる。話の展開としては都合が良すぎるのかもしれませんが、僕は好きでした。
彼らが主人公を慕った理由には正直よく分からないものがあります。
しかし天与の人という、こちらにはない存在はそれだけ向こうの人には大きいものなのでしょう。
  • 投稿者: None
  • 男性
  • 2020年 03月29日 15時54分
感想ありがとうございます!

>異世界ものによくありがちな、主人公が無双するという淡白な物語ではない点をまず評価したいです。
>主人公に武力がないというのは、その分話を動かしにくいということでもあると思います。
>しかし、最後まで特別な力を主人公に与えずに作者さんは書き切った。

商業でやるのだとしたら、あるいは商業を目指すのだとしたら、多くのお金が動くのだからエンタメ方向に割り振らなければなりません。流行や時代の流れに背を向けるのは愚者の行動というものでしょう。
ですがここはなろうです。
どんなにつたない文であろうとも、一人くらいテーマを主軸にして物語を書くような異物がいないと世の中は面白くないというものですw

>最後の真田幸村の本陣特攻の続きのような奇跡は、多少クサいと思いながらもその後のできごとと相まって、エモさを感じました笑

お褒め頂きありがとうございます!
最後の戦いから物語を書き始め、あの一点にいたるまでを逆算して構築した身からすると、この言葉が一番の褒詞なのかもしれません。

>最後にお礼を申し上げておきます。
>良いものを読ませていただきました。ありがとうございます。久しぶりにここで最後まで読めた小説でした。

こちらこそ最後まで読み切っていただき、ありがとうございました!

>かなり野暮なことなので、作品の中で描く必要がないのは理解していますし、むしろいらないものだと承知してはいますが、やはり最後の彼女がこれからどうしたのか(主に日本での生活)気になってしまいます。

一旦は、二人してアメイジアに戻って再度数百年後の戦乱を治めるという話も考えたのですが、まぁ蛇足すぎる気がしまして・・・
ここはおとぎ話らしく、めでたしめでたしでいいんじゃないでしょうか?

>主人公が多くの人に慕われ、そして忠臣が集まってくる。話の展開としては都合が良すぎるのかもしれませんが、僕は好きでした。
彼らが主人公を慕った理由には正直よく分からないものがあります。
>しかし天与の人という、こちらにはない存在はそれだけ向こうの人には大きいものなのでしょう。

これはまぁ、そう考えていただくしかないでしょうね・・・
この物語は曹操と光武帝と信長と秀吉と家康を合わせた形で構築しようと考えましたので、主人公もスーパーマンにしようと思えばできたのですが、「誰でも歴史の偉人のようになれる可能性はある」という主題的に凡人である必要が是非ともあったので、この辺は少し作者から見ても無理やりな印象はぬぐえません。
  • 宗篤
  • 2020年 04月18日 16時55分
[一言]
今更ながら読ませていただきました、と言ってもまだ読み終えておらず、先に評価を入れさせてもらった次第です。
久しぶりに良い作品をこのサイトで読むことができました。ありがとうございます。
続きも楽しみに読ませてもらいますね。
  • 投稿者: None
  • 男性
  • 2020年 03月29日 05時08分
感想ありがとうございます!

カクヨムの方は途中までなのですが、こちらは最後まで完走しているので、安心して読んでいただけると思います!
  • 宗篤
  • 2020年 04月18日 16時34分
[良い点]
 主人公つえーでない、いかし、偉大な主人公を表現できている。


[一言]
二日間でよ見切った。幸せな時間をありがとう。宮城谷昌光の作品を読んだあとのような爽やかな、後味がある。なろうで、自信をもって推薦できる。
感想ありがとうございます!

>>二日間でよ見切った。幸せな時間をありがとう。宮城谷昌光の作品を読んだあとのような爽やかな、後味がある。なろうで、自信をもって推薦できる。

今や私にとって、新作が期待できる唯一の歴史作家となった宮城谷先生に比していただけるなど感激の極みです。
ありがとうございます!
  • 宗篤
  • 2019年 04月25日 20時24分
[良い点]
一度読んだけど、もう一度読みに来た人です。この作品の心揺さぶられるドラマティックな部分もしっかりとした戦略・戦術部分も全部好きです!

追伸:付き合うならアリアボネ、結婚するならアリスディアだけど、アエネアスの性格は結構です。有斗と結ばれて本当に良かった!
[一言]
すいません、作品のタイトルの読み方教えて貰って良いですか?
  • 投稿者: 黒目夜
  • 2018年 12月03日 22時56分
感想ありがとうございます!

>>一度読んだけど、もう一度読みに来た人です。この作品の心揺さぶられるドラマティックな部分もしっかりとした戦略・戦術部分も全部好きです!

何度も読みに来てくださって本当にありがとうございます!
戦記という形態を取ろうとも、つまるところ物語をかくということは人を描くということですから、そう言っていただけると大変うれしいです!

>>追伸:付き合うならアリアボネ、結婚するならアリスディアだけど、アエネアスの性格は結構です。有斗と結ばれて本当に良かった!

結構・・・どっちの意味なんだろう・・・w
セルウィリア「わたくしは・・・?」
ラヴィーニア「あたしは?」

>>すいません、作品のタイトルの読み方教えて貰って良いですか?

「こうきょくのにじ」です!
  • 宗篤
  • 2018年 12月23日 09時00分
[一言]
ものすごく楽しませていただきました。いいハッピーエンド。外伝等も含めて、別サイトの更新も楽しみにさせていただきます。
  • 投稿者: 出雲
  • 2018年 07月15日 14時15分
感想ありがとうございます!

是非別サイトでの別ルートでの物語もお楽しみください!
  • 宗篤
  • 2018年 08月10日 16時13分
[良い点]
とても丁寧に進められていて、膨大なキャラ数ながらキャラがよく立っていて面白いです。戦記物は長すぎて途中で投げてしまうことが多かったのですがこの作品は比較的すんなりと読むことが出来ました。(途中少し離れてしまいましたが)
[一言]
カクヨム版も読んでいます。なろう版のアエネアスも嫌いではなかったのですがカクヨム版は愛嬌が増していて魅力が増していますね。別ルートになるとのことでそちらも楽しみですがこっちのアエネアスにも幸せになってほしいと思ったり笑
  • 投稿者: たつた
  • 2018年 04月23日 13時59分
感想ありがとうございます!

>>とても丁寧に進められていて、膨大なキャラ数ながらキャラがよく立っていて面白いです。戦記物は長すぎて途中で投げてしまうことが多かったのですがこの作品は比較的すんなりと読むことが出来ました。(途中少し離れてしまいましたが)

私の筆力不足で上手く書ききれているわけではありませんが、名前のあるキャラはほんの一瞬しか物語に出なくても、その人生の全てを設定はしてあるので、そう言っていただけるととても嬉しいです!

>>カクヨム版も読んでいます。なろう版のアエネアスも嫌いではなかったのですがカクヨム版は愛嬌が増していて魅力が増していますね。別ルートになるとのことでそちらも楽しみですがこっちのアエネアスにも幸せになってほしいと思ったり笑

あちらのアエネアスは性格だけでなく運命も違うので、違う結末を迎えることになります。
それがたつた様の好みであるかは断言はできませんが・・・
  • 宗篤
  • 2018年 05月25日 22時40分
[一言]
改行をおすすめします。
感想ありがとうございます!

すみません・・・さすがにもうこれだけの量を改訂はきついっすよ・・・(´・ω・`)
  • 宗篤
  • 2018年 01月15日 18時41分
[良い点]
戦記物では、商業も含めて1番好きかもしれない。有斗くんはちょっと度し難いほどの無能でイライラするけどね!
[気になる点]
有斗くん無能っぷり
[一言]
カクヨム版もたのしんでます!
  • 投稿者: bottom
  • 2017年 12月28日 07時51分
感想ありがとうございます!

>>戦記物では、商業も含めて1番好きかもしれない。有斗くんはちょっと度し難いほどの無能でイライラするけどね!

>>有斗くん無能っぷり

ありがとうございます!
しかしそれでも有斗君はやっぱりイライラしますか。とはいえ物語の主題を考えると主人公は無能である必要があったしなぁ・・・
物語を書くのって難しいですねぇ・・・

>>カクヨム版もたのしんでます!

カクヨム版の方は有斗君はそれなりに有能な君主になる予定ですよ! お楽しみに!
(もっともそれが有斗君にとって幸せかどうかはまた別の問題ですが)
  • 宗篤
  • 2017年 12月29日 11時38分
[気になる点]
文字を詰めすぎて個人的に少し見にくいと思いました
  • 投稿者: 語り屋
  • 2017年 11月04日 15時11分
感想ありがとうございます!

すみません。さすがに今更この量を適度な感覚で改行していくのはちょっと無理なので、我慢してお読みいただきたい!
  • 宗篤
  • 2017年 11月10日 23時40分
[良い点]
下記の気になる点以外はとても面白かったです。
[気になる点]
アエアネスが問題あると注意事項で書かれていて、それを承知で読んだのでそれ自体は別にいいですが、最後結ばれたのだけが無理でした。
「ヒロインの一人」と書かれていたので、まぁ暴力っ子が一人いるだけなら気にしないなと読んでいたら、まさかの「ヒロインの一人」じゃなくて「唯一のヒロイン(勝ち組&勝者)」だと思わず愕然としました。
せめて…、せめて注意事項を正しく記入して欲しかった…。一人だけ勝ったら「ヒロインの一人」じゃ無い…。
ツンデレがデレるからこそ魅力的なのはわかりますがね…、暴力デレがデレてヒロインの一人として好感度が上がる事はあっても恋愛対象になるほどマニアックな性を持っていないです。
後、他の人も書いていますがセルウィリアの当て馬感がすごく哀れ。
[一言]
カクヨムで結末が変わるってのに期待?
感想ありがとうございます!

>>「ヒロインの一人」と書かれていたので、まぁ暴力っ子が一人いるだけなら気にしないなと読んでいたら、まさかの「ヒロインの一人」じゃなくて「唯一のヒロイン(勝ち組&勝者)」だと思わず愕然としました。
>>せめて…、せめて注意事項を正しく記入して欲しかった…。一人だけ勝ったら「ヒロインの一人」じゃ無い…。
ツンデレがデレるからこそ魅力的なのはわかりますがね…、暴力デレがデレてヒロインの一人として好感度が上がる事はあっても恋愛対象になるほどマニアックな性を持っていないです。
>>後、他の人も書いていますがセルウィリアの当て馬感がすごく哀れ。

戦記物で戦いがメインでヒロイン周りを気にする方がこんなにも多いとは思いもよりませんでした。ともあれがっかりさせてしまったようで申し訳ありません!

>>カクヨムで結末が変わるってのに期待?
そちらは別のルートになりますので、よろしければご覧になってください。
  • 宗篤
  • 2017年 11月02日 19時58分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [59]
↑ページトップへ