感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [49]
[良い点]
更新、待っていました!!
[気になる点]
『今日の濃姫様』の部分。上の文との間隔が狭く読み辛い為、行間隔をあけて欲しい。
[一言]
鉄砲騎馬隊か。“のぼうの城”にも登場したな。

のぼうの城でも触れられたが実戦では騎馬武者と火縄銃手との仲が悪く実現が難しいかったですから。

騎馬武者は基本エリート。鉄砲手は身分が下な人達ですから騎馬のプライドの問題があったからな。

その辺、欧州は騎手が手持ち火縄銃(ハンドガン)を持ちドラグーン(竜騎兵)という兵種が出来る程に成功。

また、小説書く参考にニコニコ動画のiM@S架空戦記シリーズを見るのオススメです。

iM@S架空戦記はアイドルマスターシを題材にし“もし三国時代や戦国時代などにアイドルマスターのキャラがいたら”という設定の下に繰り広げられる動画シリーズ。

素晴らしい作品が多々有り時々、斬新な設定や戦法に“この手があったか!”と思い知らされたりします。

私は第二次大戦系が専門ですが戦国系でオススメは独眼Pの『くされ戦記』やサザエPの『松永春香南へ』

「くされ戦記」は伊達政宗がアイマスキャラ達と天下取りを目指すお話です。ラストは泣けます。

「松永春香南へ」は松永久秀とアイマスの天海春香が親子という設定。
己の信じる謀略道を往く、睨まれた相手は波乱に満ちあふれたお話です。

後、今上映している映画『のぼうの城』を観に行くの超オススメです。観てきたが面白かったです。

小説書くのに参考になりますが作品自体も凄く面白かったので是非、劇場へどうぞ!
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 11月17日 02時11分
のぼうの城は見てないんですが、PVだけ見るとああいう主人公好きだなぁ。
JINの内野聖陽演じる坂本龍馬を思い出しました。
せんせぇ~、夜ぉが明けたぜよぉ~~~!
俺アイマス駄目なんですよ、申し訳ないです。
なんか見てるとうるせぇ!!ってビンタしたくなるというか…ホントなんでなんだろうなぁ…なんかごめんなさい(土下座
[一言]
誤字報告です。

平手家軍事評定と言うなの飲み会
(名は漢字の方がいいかと。)

頓智が聞いていて
(効くでは?)

母上と次第に読んでくれた時には

返信まで変えしていただけた


  • 投稿者: 瞬くん
  • 2012年 11月17日 00時32分
修正しました!
ありがとうございました!!
[一言]
既出も含まれますが、読んでて気付いた点を

・試しに馬上で種子島を打った所→撃った所
・射程距離外から種子島撃って去っていくのである→種子島(を?)撃って去っていくのである
・御会えつら向きに一人だけ存在する→お誂え向きに
・感嘆の念を覚えずに入られませんでしたね→感嘆の念を覚えずに居られませんでしたね
・母上と次第に読んでくれた時→母上と次第に呼んでくれた時
・『最期になりますが→最後になりますが
・ドンと構えて信長の変えるべき→信長の帰るべき
・それを律儀に読み返信まで変えして→返信まで返して

  • 投稿者: 嘘麦粉
  • 2012年 11月16日 19時29分
修正しました!
沢山ありがとうございました!!!
[一言]
三十二話終盤
「『最期になりますが、前回あった信長の浮気が~」の部分
最期→最後
遺言みたいになっちゃってますよ
  • 投稿者: もつ
  • 2012年 11月16日 19時06分
修正しました!
ありがとうございました!
[良い点]
まだ完結していないので大したことは書けませんが、平手久秀になった転生者の活躍。個人的に好きです。
[気になる点]
悪い点ではありませんが、ちょっとした質問です。

平手久秀=平手汎秀(ひろひで)という考えでよろしいのでしょうか?
[一言]
歴史系小説の転生ものはまだまだ歴史好きの読者にとってはもちろん、転生者、ちーと好きの読者も気になる分野だと思います。
頑張ってください、応援してます。
そうですね。
平手久秀っていう人物が実際にいまして、その人の席に据えたつもりが勉強不足で平手家他にもいるじゃん!っていう初期の流れがあったので、そこら辺はもう想像していただくとしか。
基本的に主人公は半兵衛と秀長がいないとただの脳筋なんで、活躍しているかは謎ですが(笑
[一言]
なんで初代仮面ライダーなんだよっ!!!!w
いやぁ、俺的には仮面ノリダーな印象です(笑
もじもじくんとか、あの頃のとんねるずはおもしろかったなぁ。
[良い点]
各家のパワーバランスが上手く、また成長は様々遂げつつも、あくまでも陰謀権力からは程遠い久秀像(基本ノウキン?w)が最高
[一言]
ハウツー本の普及は平手家が黒幕だったのですねw

  • 投稿者: 貴紙紅
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 11月16日 16時41分
ホントはもっと色々前田慶次の前田家とかも書きたいんですが、はちゃめちゃが押し寄せてくるので自重してたりします。
まぁ基本主人公はグリコのオマケ程度に考えてください(笑
戦国武将超かっけー!!
ってなって欲しいがための小説ですので(土下座
[良い点]
待ってました
[一言]
信長ナニがあった。
  • 投稿者: 春秋
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 11月16日 14時39分
ナニがありましたね。
足が子鹿のようになるほどナニがありました。
[一言]
敵は武田では無く
娘を奪う身内に有り。
  • 投稿者: 多賀ワ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2012年 11月16日 13時39分
江は誰と結婚するんでしょうね?
政略結婚はないとしても史実的には秀忠ですが、秀忠っていうとかの春日局やらお家騒動的な大奥でめんどくさくなる時期ですからね。
っていうか徳川の天下はないかなぁ。
信長が天下を取ったら世界に出るので、十字軍とガチバトルする展開もありかもですね。
[一言]
……弾正にエロ本の著作権料を払ってやろうよ(笑)
この世界にJASがあったら確実に訴えられますね(笑
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [49]
↑ページトップへ