感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [100]
[一言]
簡単に4倍するなぁ・・・・・・
税の徴収じゃなくて只の悪徳取り立て屋
にしか思えない・・・・・。

鉄を作るにしても燃やす材料
など製作材料と期間を考えると
50点でも重税を通り越して悪税
の様な気がする。

税を徴収する側がきちんと
お役所として何か公的に出来て
いるので有れば少しは納得出来るけど
現状の取立て条件は只のボッタクリ
ですね。


  • 投稿者: 多賀ワ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 05月08日 01時42分
もともと住んでいる土地もものも、すべて領主のもの、というのが中世の領主の考え方に近いのすね。
むしろ使わせてやっている側、になります。

お役所的な仕事をどうしているのか、というのは、特にしていません。
タル村のジローラモが怒るのももっともな対応です。

あとは交渉でどれだけ税率を下げるか、ですね。
[気になる点]
村人が知らないものをエイジが作っている(発明している)はずなのに
元から知っているような受け入れられ方(台詞回し)をする様子が多く見られ、その度に首をひねっています。

  • 投稿者: まりちん
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 05月08日 00時57分
感想ありがとうございます。

毎回説明するのが面倒なので、はしょっています。
[一言]
税率たけー!
何のための高税率なんだべか?
古代で6000しか人口なくて5割も取られるって理屈がよくわからんです。
税率が高いのは生産力が足りないから。
税収が少ないので、非生産者を食べさせるのに、それだけ負担がかかるわけですね。

また、これは交渉時点なので、本決まりではないです。
[良い点]
わかりやすい
[一言]
毎日更新・・・多分書き貯め。
  • 投稿者: うの
  • 2013年 04月30日 22時12分
ありがとうございます。

書きダメできることがスゴイです。
私が書きだめしたら、公開するのに一年ぐらいかかりそうですよ。

ふふふorz
[一言]
はじめまして

とうとう悪役登場ですか……
これから話が大きく動くんですね!
  • 投稿者: 観葉植物
  • 2013年 04月30日 21時11分
はじめまして。

随分と長い前振りでしたが、ようやく本題でしょうか。
一朝一夕で発展するわけではないので、今後は季節ごとに一話とかになるかもしれません。
[良い点]
他の方も言われているように細かな描写
[一言]
中世よりも古い古代と作品紹介されていますが、
一部技術が技術が退化しただけで思想や常識なんかは一般的な中世FT物のような?
というか孤島の支配者が王じゃなく領主?
はじめまして。
感想ありがとうございます。

思想や常識が中世っぽいのは、半分は仕様ですね。
ヒロインが貞操観念もなくやりまくり、とかが嫌だったので、一部改変しています。
最終的には、その辺りの問題もすべて説明がつくようにできると思っています。
[一言]
この物語にいよいよ、判りやすい「悪役」の登場ですかね。
人間の悪意はキツイです、本当に。
  • 投稿者: TOOL
  • 男性
  • 2013年 04月28日 21時44分
どういう人間になるかは、次回明らかになるかと思います。
ステレオタイプな悪役にならないよう気をつけたいと思います。
[良い点]
世界観が非常にはっきりしているんのは非常にいい。単なる技術チートではなく、地に足が着いているのがとても読みやすいです。あと未亡人の色気がw
[気になる点]
服装がいまいち想像しにくい感じですね。
名まえがイタリア風なのでシチリアの放歌的な風景を思い浮かべるんですが、青銅全盛だといまいちしっくりこない。
[一言]
今からでもいいので、是非服装に関してもちょいと言及してみ欲しいです
  • 投稿者: 赤狼一号
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 04月25日 15時47分
感想ありがとうございます。

技術物って、実際に作っていない作品が多かったりするので、作業風景に視点を集めて欠いてみました。
(作り方はこうだから、職人さん、あとは知恵を絞ってね、というタイプ)

服装についてはまた書きます。
染料を含め、次回の更新で少しだけ触れられるかと思います。
深読みする人には、凄く違和感の感じる回(と伏線)になるかと思います。
[良い点]
丁寧に書いてあるのがとても良いです。
[一言]
一気に読んでしまいました。更新を楽しみにしています。
  • 投稿者: ハンニバル
  • 40歳~49歳 男性
  • 2013年 04月22日 23時12分
更新が遅く申し訳ないです。
楽しんでいただけるよう、今後も頑張っていきます。
よろしくお願いいたします。
[一言]
この作品は大好きです。

参考文献はこれからも載せていただけるとうれしいです。
資料のほうも楽しく読んでます。
  • 投稿者: さぼてんし
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 04月20日 21時31分
ありがとうございます。
参考文献は場所をとるので、今後どうやって紹介しようか悩ましい所です。

今後とも宜しくお願いします。
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [100]
↑ページトップへ