感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [100]
[一言]
ハッピーエンド至上主義ですので、とてもうれしいです。幸せな未来があると祈って読んでいます。
  • 投稿者: 市居遼
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 03月24日 22時55分
感想ありがとうございます。

読んでいて、素晴らしく心に残るバッドエンドならば許せるのですが、なかなかそういうのは書くのが難しいので、読後感が爽やかな終わり方を目指したいと思います。

これからもよろしくお願いします。
[一言]
確かにこの時代の行商人はすごいね・・・たしかそろそろ渡来人が大量に来るころじゃなかったけ・・・で、戦いの幕開けなんだよね・・・まあこの村が巻き込まれるのはだいぶ後ぐらいだろうね。
  • 投稿者: なのは
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 03月24日 22時41分
非常に大きな危険と隣り合わせなため、抜け目がなく、代わりに大きな財を持ち、上流階級並みの生活をすることも珍しくなかったとか。
手足を賭けたり、命を担保にしたりもしたそうですけどね。

この小説では今のところ明示しているのは、フェルナンドの家の作り方は海の向こうの奴らから教わった……らしい、という事だけですね。

その後の展開に関しては、(ここをチェックしている人もいるかもしれないので)本編をお楽しみに、とだけ。
[一言]
もう一つ質問 ブラジャーはどうなりましたか?
  • 投稿者: コメ
  • 2013年 03月24日 22時25分
立体形成ができず、微妙な出来栄えのブラが出来ました。
行商人と布の交換をするので、服やブラジャーにかんしての情報もまた、一部書くことと思います。
[一言]
他の作品ならば、物語が進まないとか、ペースが遅い・同じことの繰り返し書いたことあります。が、この作品は全くの別格です。どうぞ、このまま、ゆっくりと進めてください。あたたかい文章はすてきです。更新が本当楽しみです。私にとって一番のお気に入りで文句のつけようがありません。

すばらしい作品に出会えて幸せです。
  • 投稿者: コメ
  • 2013年 03月24日 22時23分
感想ありがとうございます。

随分なご評価をいただき有り難うございます。
丁寧に、確実にゴールに向けて進めて行きたいと思います。

今後も評価いただけるよう、充実した内容を書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。
[一言]
ゆったりスローライフで役立つものを作り出し
生活を向上させていく、いい作品ですね。
リラックスした気持ちで読めます。
これからも期待しております。


感想ありがとうございます。

地に足の着いた生産が好きなので、それを表現したいと思っていました。

楽しんでいただければ、幸いです。
[一言]
獣脂石鹸を使うと虱が湧くので、獣脂石鹸を諦めて良かったのではないかと。
感想を頂いてから、文字通り虱潰しに調べてみたのですが(虱だけに)
残念ながら獣脂石鹸と虱の関係がわかりませんでした。

むしろ、汗や汚れによって繁殖するものと書かれているのですが。

もし、よろしければ、詳しくお聞かせいただけると幸いです。
[良い点]
魔法や戦闘、チートや冒険がなくてもここまで面白い作品が作れるということ。
[一言]
とても面白かったです。
最近のランキングを見るとチートだのゲーム世界だのばかりで嫌になっていた所、このような作品に出会えて幸せです。

更新お待ちしております。
  • 投稿者: NNN
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 03月23日 01時46分
感想ありがとうございます。

私はVRMMO系も含めたファンタジーは好きなんですが、
やっぱりどれだけ美味しい料理でも、続くと飽きがくるようなものでしょうか。

地味な小説ですが、楽しんでいただければ、これ以上喜ばしいことはありません。
これからも応援よろしくお願いします。
[一言]
石鹸は大学で灰から作ろうとして全くうまく行かないという苦い経験が……
  • 投稿者: khem
  • 2013年 03月21日 16時56分
実際の石鹸作りは結構難しかったようですね。
アルカリ液を炊いて濃度を調節したり、水を足して薄めたりしたようです。

その濃度の調べ方は、なんと舐めた時のひりひり感と言います。

今なら、リトマス試験紙を使うと、もう少し成功率が上がったのではないでしょうか?
[一言]
今現在、私にとって一番のお気に入りです。
ファンタージーにありがちなチートな魔法やらモンスター、ハーレムもない。エルフなど亜人もいないし、
新鮮です。内政・・開発を主題にすることは、資料集め・想像力・時代における風俗調査、推理力。いちばんむずかしい部門だとおもいます。

フアンタジイーといえば、モンスー・ダンジョン・チートな主人公・魔法・ギルド・奴隷・ハーレム・ダークーは、言葉悪いですが
誰にも書けそうです。おもしろいか・そうではないは別として。そういうのが、なくてここまで魅力あるなんて。

とにかく、おもしろい。
今現在、敵役も出っていない。こちらは、これから登場するのかな。

更新楽しみにしています。
  • 投稿者: コメ
  • 2013年 03月20日 21時59分
感想ありがとうございます。

とても気に入っていただけて嬉しい限りです。

内政系はたしかに資料集めが大変です。
想像ファンタジーなら、もっと早く書けるんじゃないか、と思ったことも、正直に言うとあります。

内政系小説の面白さは、人の生活に密着することであり、人物の魅力だと思います。
それを表現できているようで、良かったです。

敵役、と言えるかどうかはわかりませんが、困難には遭遇するだろう、とだけ。

日曜日には更新したい所です。
これからもよろしくお願いします。
[一言]
エイジ、もとが器用なんでしょうね。
一度やっただけの石鹸作りを成功させるなんて。

そうか、原料は牛の死骸ならそりゃあ臭うよ。タニアを責められない。
そして一日別に寝ても匂いはとれないでしょう。

もともと何年もものづくりをしてる人なので、手先は非常に器用です。
石鹸作りはノウハウがない状態ではかなり難しいとは思います……が、実は尺の都合もあったりします。
後15~20話ぐらいで終わらせたいので。
そうでなければハーブにこだわったりと文量を増やせるんですが。

>そうか、原料は牛の死骸ならそりゃあ臭うよ。タニアを責められない。
>そして一日別に寝ても匂いはとれないでしょう。
生物の臭いっていうのは本当に染み付いて取れないですよねえ。
だから、エイジは香料をつけて誤魔化すつもりです。
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [100]
↑ページトップへ