感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [100]
[一言]
現実的な路線でよかった。昔ならもっと早くから子作りしていたんじゃない。大体11歳ぐらいからだね。ただ子作りをするなら20歳ぐらいになってからの方が生存確率高いんだよね。
  • 投稿者: なのは
  • 23歳~29歳
  • 2013年 03月12日 10時00分
昔は幼すぎて母子ともども亡くなることも多かったみたいですね。
鉗子も発明されていないですし。

現代公衆衛生では、一番死産率の低い年齢は28,9歳だったと記憶しています。
まあ、栄養状態が全然違うので、参考になりませんが。
[一言]
楽しく読ませて頂いてます。
過去より現在の続きが読みたいな(希望)。
過去は外伝風にして区別できるようにしてくれるとうれしいです。
  • 投稿者: redowick
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 03月12日 08時22分
感想ありがとうございます。

過去で1話まるごと、というような書き方はしないと思いますので、ご安心を。
数話に一度、一部分にだけでも入れていこうかなと。

思い出すこと自体も、変化に繋がると思うので、こればかりは本編になると思います。
[一言]
日間復権おめでとうございます。

まぁ面白いしね!
おまけに感想付けるしかねーだろ、ってネタを入れちゃいましたからね。そりゃ上がりますがなwww

ジェーンさん良い嫁さんや。
  • 投稿者: くらん
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 03月12日 01時08分
ありがとうございます。

これまで50ぐらい感想頂いてたんですが、同じかそれ以上、前回でいただけました(笑)

ジェーンさんみたいな嫁さんを見つけたことが、エイジの一番の幸運だと思います。
これが性格の悪いジャイ子だったら……。
[一言]
質問よろしいでしょうか!

エイジに子供はできるのでしょうか?

返答をお待ちしております!

おふざけ(←おふざけではないと思った自分)につきあったらしい人間がお送りしました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2013年 03月12日 01時03分
管理
その質問には、この場ではお答え出来ません!

どちらにしても盛大なネタバレですからね。

のちに個別でメッセージを送らせていただきますので、この場ではご了承ください。
[一言]
はじめて、感想落とさせてもらいます。

まず、感じたことは


騙されました。ヾ(。`Д´。)ノ彡
電車に乗っていた為、周囲の目を気にして一旦画面を閉じ、家についてから、急いでPCを起動。若き日のドキドキを胸に、読み始め……愕然としました。エロが、エロじゃない、と。

ちくしょーーーーー(笑)

ともあれ、新章スタート。おめでとうございます。
最初からこそこそと読んでいた隠れファンだったのですが、騙されたショックで、今まで登録していなかった「なろう」に登録し、感想を落とさせてもらいました。
内政ものは興味ありますが知識がないので書けず、うらやましい限りです。
この作品の場合、他の作品のような派手な改革はないですが地道に、ゆっくり状況が改善されていくのが見てて面白い、と感じております。
今後の更新楽しみにしております。

感想ありがとうございます。

携帯で見られている方は、確かに気まずいですね。
私は全力でバカテス読んで不審がられましたが。

逆に作者としては、それだけドキドキしてもらえたら、とても嬉しいです。

登録までしてもらえて、よっぽど悔しかったんだろうなあ(笑)

内政ものは調べるかどうかだと思いますよ?
資金的には厳しいので、図書館を最大限利用してます。
あとは、幅広くやると薄味になるので、できるだけ同一種目の本を読んで、少しだけ専門性を出せるようにしています。

本来、改革って地道なものだと思うので、面白さが伝わってホッとします。
今後も地道に更新していくので、応援していただけると幸いです。
[一言]

ちちちちくしょう!肩もみかよ!?
農村の新婚さんなんだからもっとこうムフフでウフフでイヤ~ンな展開があってしかるべきでしょうが!
てゆうか後継とか必要でしょうが!! それをなんだKATAMOMIて!!
もっと読者お兄さん方をよろこばせるような(以下略

はい。すいませんいやらしい想像してました。
開き直ります。

あ、あと応援してます。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2013年 03月10日 02時54分
肩もみなんですよ。
あんまり書きすぎるとなろうに居られなくなるんです……。
サービスしたい、でも出来ないっ。

まあ、その辺りは妄想で補完してください。

あ、応援ありがとうございます。
頑張ります。
[一言]
( ´∀`)/

農耕っていうか開拓みたいな出だしですね
続きを楽しみにしてます
  • 投稿者: karupasu
  • 2013年 03月09日 23時42分
感想ありがとうございます。

実際、青銅時代や紀元前くらいでは、畑は飛び飛びで、村と呼べる村も少なかったようです。
バンド、と呼ばれる族が主だったとか。

一キロに二人くらいしか人口がいなかったようです。
日曜日なので、頑張って書き溜めたい所です。
[一言]
(^^)/

楽しかったです!
これからも頑張ってくださいw

  • 投稿者: nakazinn
  • 男性
  • 2013年 03月09日 20時04分
先生は信じていたのに……(笑)

楽しんでいただけたみたいでよかったです。
これからも書きたいことを、書いていくので、楽しんでいただければ幸いです。
[一言]
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

  • 投稿者: ぬーぼー
  • 2013年 03月09日 17時50分
釣られてるじゃねーかww

コメントありがとうございます~。
[一言]
>冒頭、いかがわしい事をしていると思った人、先生怒らないから正直に手を挙げなさい。

'`ィ(´∀`∩

(笑)

今回の事で集落が富みそうで、結果が楽しみです
感想ありがとうございます。

正直で何よりです(笑)

>今回の事で集落が富みそうで、結果が楽しみです
そうですね。ただ農耕は結果に結びつくまで時間がかかりますよね。
農耕以外で成果を出していく必要がありますねえ。
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [100]
↑ページトップへ