感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
誤字報告&校正
うちの父にような辺境に住む零細貴族が王都→うちの父のような辺境に住む零細貴族が王都

  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2013年 06月22日 04時21分
[一言]
魔石と骨は奪われるか、
安く買い叩かれそうですね。
また「代わりに領地を授けよう」とか言ってろくでもない土地をおくられかも・・・。

国外逃亡だ!主人公!
[気になる点]
第二十七話

「死後にアンデットになる事実などを知っている人間は皆無であったようだ。」
→「アンデッド」

  • 投稿者: no_nemo
  • 男性
  • 2013年 06月22日 02時16分
[一言]
> 要するに、イケメンは敵だという事だ。
> ただし、エーリッヒ兄さんを除いて。
死んでいるイケメン師匠は?
  • 投稿者: mais
  • 2013年 06月22日 00時38分
[一言]
お姫さま出演希望します~。
  • 投稿者: sasara99
  • 男性
  • 2013年 06月22日 00時14分
[一言]
ストーリーとか、書き方はすきなんだけど主人公に魅力をあまり感じないです。自分の実力を客観的に把握しているぽい描写があるし、金銭的、財産的にも何回も人生をおくれると主人公が自己判断しているのに、今生の家族に何の手もさしのべるきがないような言い回しをしているのに、嫌悪感を感じているのかも。力はあるけど魅力がないって感じです

  • 投稿者: pcconline
  • 2013年 06月22日 00時10分
[気になる点]
>うちの父 に ような辺境に住む零細貴族が王都に行く機会は少ないし、
うちの父 の

>王都の町並みを下町、町民街、商業区、工業区、
間違えかどうかは不明ですが、身分のある人たちしか使用しない飛行船から、王城へと向かう道すがらに下町や町民街・工業区が有るのは若干不自然に感じます
狙いが有るのならもちろん無意味な指摘ですが、そうでない様でしたら省くのも御一考かと思います


[一言]
経験と知識はまだまだ足りない物の、それでも既に一線級の実力者と遜色が無いヴェル
当たり前の様に目を付けられましたが、はたして如何様になるやら…(笑)

そして、腕が立つ事は分かっていたブランタークさん。でも実は、そのコネクションの広さの方が本領だったりするみたい(^◇^;)

もっと積極的にフォローしろよ自称保護者のジジイ(笑)
まぁ多分ワザとなんでしょうけどね ~_~;
スパルタ過ぎる気がするけど、信頼の証なんですよね!(無理やり納得するためにテンション高めw)
  • 投稿者: 藤乙
  • 2013年 06月22日 00時09分
[気になる点]
粗筋がくどい。
小説本を読んでたら五ページに一ページ粗筋が書いてあった気分。
面白い内容だけに失速感を感じてまう。
[一言]
楽しく読ませてもらってます。
  • 投稿者: senmo
  • 2013年 06月22日 00時09分
[一言]
属性竜どころか古代竜を単騎で倒す魔法使いだからな
いわば戦略兵器みたいなものだし
王様が良い人か悪い人か関係なく取り込もうとはするだろうね

まぁ取り込み方としては、やはり主人公に柵を与えて国に縛り付ける事だろうな、叙爵して領地を持たせるのが一番手っ取り早いし、王政ならこれが一番の褒美にもなるしね

そうなったら主人公は断れるんだろうか?
不思議なのは主人公レベルではないにしても属性竜を倒したブランターク、そしてその師が自分を越えたと言わしめたアルフレッドが領地持ちではなく、一辺境伯のお抱えで居る事だよな?
まぁ辺境伯ってのは国境付近だったり防衛最重要の領地だから戦略兵器の魔法使いを置いているとも言えるが…

もしかして叙爵を断る事が出来る?そんなわけないか、
不敬罪で一族全員賜死を命じられてもおかしくないなw

ああっあらすじの「営みで発生する柵」ってこれの事か!!
主人公が活動すればするほどこういう柵がだんだん増えていくわけですね~さすがだ……
[気になる点]
ちょっと待とうエルくん。
君はわざわざ借り換える必要はなかったんでないかい?
君からしたら僅かとはいえヴェル君の方が付き合い長い気がするんだが。
まぁ、荷物持ちで金貨一枚になるとも思えないけど、こき使われて借金減らしてください。
[一言]
昨日書きそびれたので、幕間への感想でした。

ご都合主義については「主人公に都合が良い」のか「作者に都合が良い」のかで評価が別れる気がします。
  • 投稿者: カワウソ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 06月21日 23時27分
↑ページトップへ