感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [61]
[一言]
面白いです!
かわいいけどちょっと得体の知れなかったレオがついに活躍した! ・・・いやまだ得体は知れないですね、でもかわいいから良し。
カーインよりによってこんな時にいないのも間が悪いですが、彼は彼できっと活躍してくれるに違いないと思って楽しみにしてます!

そしてグレンデルヒめっちゃかっこいいですね!前はあんなに嫌なやつだったのに・・・ラズリのセリフに引いてるところは笑いました。ラズリも本当に強いですねー。
いきなりキャラいっぱい増えましたが、どのキャラも楽しくて(当人は楽しくはないかもしれないですが・・・)好きです!みんな頑張ってください!
  • 投稿者: な子
  • 2016年 02月24日 23時18分
感想ありがとうございます。
登場人物増えまくってますが、とりあえずレオとグレンデルヒとかの中心を見ていただければなーと思ってます。
ごちゃごちゃした話ですが、できるだけわかりやすくするように努めたいです。頑張ります。
  • 最近
  • 2016年 02月26日 19時03分
[良い点]
久々の店員さんがフルドライブで、なるほどこれが修行の成果か…!
そして可愛いが正義だった。レオすごいなー。
  • 投稿者: いがた
  • 2016年 02月24日 20時44分
感想ありがとうございます。
今回はレオの話でした。今後も重要な立ち位置になってくるので、オルヴァの話も絡めて同時進行です。
  • 最近
  • 2016年 02月26日 19時01分
[一言]
●誤字など
4-24 異界転生
>パーンがの横槍だ。
[パーンの横槍だ。]
4-35 オルヴァ王と十二人のシナモリアキラ2
>山で[修業ばり]してたから、不調法あっかもしんねーけど許してけらいん
[修行ばかり]ではないでしょうか?
4-37 オルヴァ王と十二人のシナモリアキラ4
>グレンデルヒに見えている[者が]トリシューラにも見えているわけではない。
[ものが]
>恐らくザッハークはそうした情報の略奪に特化した、最も[吸血鬼らし吸血鬼]なのだ
[吸血鬼らしい吸血鬼]
●感想
>シナモリアキラ大戦
 まあ、紀人化した時点でアイデンティティの変化や分裂は予想してはいましたが、まさかここまで事態の推移が早いとは、完全に予想外でした。
 しかし、誰も彼もが個性的で、それぞれ違ったシナモリアキラらしさがあって面白いです。
少し性格を変えたり、変わった仲間を作れば、即主人公になれそう…………って、それはまあ当然の話ですね。
では、以下、特に気になる面子について個々の感想です。
誰がいつやられてもおかしく無いので、纏めて書きます。
長文失礼しますね。
・『鎌鼬』
ただのチンピラと思いきや、リスペクトは本物で、意外にも独自の哲学を持ってます。
他のシナモリアキラも真価を見せつつあるなか、これからどうなっていくのか、なかなか興味深いです。
・『天狗』
>根本的に他者との会話に向かず、言葉を並べることでしか自己主張ができない。殺人鬼が容姿から推測して貼ったレッテルは図らずも的確なものだった。
うっ…………胸が、そして耳がすごく痛い…………!
これが呪的発勁ですか(違)
なんだか、自分に似たものを感じるので気になります。
個人としてはわりと器が小さそうな彼ですが、これから築く関係性次第では、あるいはまだまだ伸びるかもしれませんしね!
 というか、プラズマネタを先にやられるとは!
・『鬼』&『塗り壁』
真っ向真剣勝負は良いものですねー。
私の好みど真ん中ストライクです!
必要性があまり無いのに、わざわざ必殺技と修行の解説をする馬鹿っぽさが、もうサイコーですね!
物々しく語るわりには、一年しか修行して無いところも良いです!
・『件』と『大入道』
>「俺は、何も考えたくない――おお、予言王よ――導きを――嗚呼――ヴァ」
>「話にならないな」「最も駄目なシナモリアキラ性を摸倣してどうする」
うっ…………胸が(略)
はともかく、信仰を『E・E』とするシナモリアキラたちなのですね。
その性質上、キャラクター性は薄めですが、これはシナモリアキラ決定戦。
やはり、これからが楽しみです。
・『子泣き爺』
純然たる暗殺者にして、プロフェッショナル。
職業殺人者としてのシナモリアキラなのですね。
登場時は、一番シナモリアキラから遠いキャラに見えましたが、なかなかどうして高いシナモリアキラ性の持ち主のようです。
たとえ勝ち抜けなくても、仕事はやり遂げそうで、目が離せませんね。
・『九尾』
初脱落なので、あまり語ることはありません。
それはそれとして
>この無価値な屑にも一つだけいいところがあるわ。クソザコだから圧倒的に受けな所よ!
にはかなり同意します!
 いや、シナモリアキラには良いところは幾つもあるし、たまに攻めても良いとは思いますが。
・『絡新婦』
 チェーンソー怪人。
実は、金曜日の人はチェーンソーを使わないらしいですが、もうミームとして定着してしまった感がありますよね。
 とりあえず、レオの本気を、どこまで引き出せるかが楽しみです。
そう、音声言語が通じないなら、今度は肉体言語。
拳と拳で語り合うのですよ!
怪人でも、肉体と感覚がある以上、通じ合えるものはあるはず!
レオの拳が光って唸る!
「遡って、オー!(金的狙い猫パンチ)」
・『鵺』
ただのやられ役怪人と思いきや、シナモリアキラらしいヒーローでした。
天の獄は、本当に「獄」ですねぇ。
結構好きなキャラですが、彼が勝っても、悲惨な最期しか待ち受けていなさそうなので、更なる大波乱によるどんでん返しに期待したいです。
杖(かいぞう)、邪視(しんかいしゃく)、使い魔(どうか)、そして呪文(さいわ)
彼らを救出する手段こそ無いわけではありませんが、問題なのは、それを誰がやるかなのですよね…………。
・『火車』
悪の怪人。
まあ、なるようになるでしょう。
天敵がドMアキラで無いことだけが、意外でした。
というか、この特撮ノリは、もう全国中継して興行にして良いんじゃ…………。
・『大蛇』
イチオシです!
まさか、ここに来てヤンデレ妹系キャラが生えるとは、このリハクの目にも(略)
 ともかく、色々と視覚的に印象的な彼女が登場すると、それだけで、場が華やかになりますね!
第五階層のイメージビジュアルが『エアマスター』から『天上天下』に変わるように思えます。
もう、これからは彼女が主人公で、一話完結のB級ピカレスクサイバーパンクになっても良い気がしてきました!
そして、一話に一度エロスや百合要素を!
 と、言うのは置いておくとしても、大きい敗北フラグも背負ってますが、登場当初から応援してます!
いや、負けてもそれはそれで…………?

 総括して、バラエティ豊かなシナモリアキラばかりで、読んでいて楽しいです!
ブレイスヴァが来そうですが、そんなこと知ったことではありませんね!
未来がどうなろうと、今を生きることは出来ますし、予知能力が無いので、希望だって抱けます!
今を再解釈する(まなざす)自由は、いつだって、不幸の箱の底に残されているのですよ!
予想が当たろうが当たるまいが、楽しめば良いのです!
と、言うわけで『火車』と『大入道』以外の全シナモリアキラを応援します!

言理の妖精語りて曰く、八卦良い――――残った!

  • 投稿者: 白灰
  • 男性
  • 2016年 02月22日 18時10分
感想と誤字の指摘ありがとうございます。
反映して修正しておきますが、方言というか訛りの表現としての台詞についてはそのままにさせていただきます。

色々なシナモリアキラが登場しますが、それぞれそれなりの設定とか物語とかを背負ったキャラクターだったりします。ゆらぎの神話記述にルーツがある人もそこそこ。
なので、退場するアキラも続投するアキラも大事に書いていきたいなーと思っております。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 20時02分
[一言]
そういや何でハルベルトって呪文使いの頂点なのに、言語支配者じゃなくて上級言語魔術師止まりなの?
  • 投稿者: ダスキ
  • 2016年 02月22日 16時27分
ざっくり説明すると言語支配者は大昔の言語魔術師に対する尊称みたいなもので、上級言語魔術師は資格だからです。

ハルベルトは試験に合格して履歴書に書ける国際的な資格を得ましたが、まだ歴史に名を刻んだり世界中に認められるほどの功績を残していません。自然と『彼女こそ言語支配者と呼ばれるに相応しい』と言われるようになれば言語支配者になっていることでしょう。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 19時49分
[良い点]
サイバーカラテマン凄い!隔離された無貌の民 狂怖種 鵺のミーム 仮面ヒーローの滑稽さとカッコよさ 様々な要素が組み合わさって一気に魅了されました

[一言]
・誤字報告
一切の安寧が奪われた苦痛の沼に使っている者の目だ。[浸かっている]

自分が悪党を懲らしめことは贖罪行為に繋がるはず― [懲らしめる]

連日の更新ありがとうございます。
毎回目を離せない展開で、これまでのエピソードを読み返しながら楽しませてもらっています!
感想と誤字報告ありがとうございます。
いろんな話がごてごてと出てきますが、今回こんな感じのコンセプトで語っていく盛りだくさんなエピソードなのでよろしくお願いします。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 19時43分
[良い点]
鵺さん、ネタキャラの狂人と思ったら普通に高潔な武人だった。
[一言]
無貌のルーツがアレで、槍の少年は彼か。
うっは、面白すぎる。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 02月21日 00時15分
管理
主人公なので主人公っぽいことをします。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 19時40分
[良い点]
ジョークだと思ってたサイバーカラテマンと安産型が、こう来ると。
奇襲受けた気分ですね。面白い。
  • 投稿者: いがた
  • 2016年 02月20日 22時54分
サイバーカラテからしてジョークだと思われていたって良く言われるんですよね。思いついたときはいたって真面目だったのですが。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 19時40分
[良い点]
いつの間にか更新きててすごいことになっている
マラード王の結末とかアズーリアチョコ化とかその他もろもろがアキラくん増殖のおかげで吹き飛んでしまった
ウィッチオーダーも普遍化してきて驚き。というか名前を借りているだけなのか
シナモリアキラ論で喧嘩始まるしシナモリアキラ天狗だか警察まで出てくるわどうなっているんですか。プラズマもシナモリアキラの仕業ってどういうことだ
ちょっと前に俺自身がサイバーカラテだとか言っていたと思えば、今度は俺がシナモリアキラだとか誰も彼もが言い出すし、混沌としている、と思ったけど平常運転か
こんなことになってしまって上の世界のアキラくん達は何を思うのか気になるところだ


[一言]
トバルカインはどのアキラくんを選ぶんですかね
やっぱり最強のアキラくんですか?
  • 投稿者: 絶対美少女吸血姫神
  • 2016年 02月20日 19時07分
感想ありがとうございます。
色々滅茶苦茶ですが、おっしゃるとおり平常運転です。
トバルカインはトリシューラ印のドッグフードを一緒に食べてくれるのがアキラだと思うんじゃないでしょうか。同じ釜の飯を食った仲みたいな。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 19時39分
[一言]
>「こんなもの真面目にやっていられるか。フレンドの『囚われの美姫@氷の中で退屈中』と対戦していた方がまだマシというものだ」

あのイアテム城を突破した氷球さん凄い。
コルセスカさんwww。
貴方、貫かれそうになった女の態度じゃないでしょw
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 02月20日 17時27分
管理
コルセスカは時間凍結状態ですが何故かゲームはできるという。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 19時35分
[良い点]
ここ数話で連続してるオルヴァの話が楽しい。
単なるブレイスヴァ芸人じゃないのは知ってたけど、少年時代があるのが意外だった(いつどこにでもいる怪人だと思っていました)。
コルセスカの久々のボケっぷりには、なんかほっとしましたねー。
レオが逃げ出すのにもびっくりした。伐採大好きさんすごいな。
  • 投稿者: いがた
  • 2016年 02月20日 00時10分
感想ありがとうございます。
オルヴァの話をちょっとずつ進めつつ並行して現代編です。最終的にオルヴァに繋がればいいかなーと。

コルセスカ、次のエピソードで出す予定
レオが逃げるレベル=どう足掻いても対話不可能、です。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 19時34分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [61]
↑ページトップへ