感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [61]
[一言]
メタレベルからノーグの起源たるオルヴァ王と、『ブレイスヴァ』が降臨するのか。

この果てしない物語は、ブレイスヴァに弑殺されるのだ。

  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 02月19日 13時16分
管理
感想ありがとうございます。とりあえずオルヴァのエピソードですが、結末が断章と同じとは限らないみたいな。
  • 最近
  • 2016年 02月22日 19時31分
[良い点]
濃い!大量!こいつは楽しいですね!
  • 投稿者: いがた
  • 2016年 02月18日 20時54分
一貫して主人公の話をしているようでしていないようで、結局しているみたいな。
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時42分
[良い点]
やっぱアキラくんは女の子だったんだ!
箱入りお嬢様が罪悪を知り拗らせて自覚的に罪を犯したいって男装殺人鬼になるようなめんどくさい奴が俺のアキラくんだったよ!(混乱
  • 投稿者: いがた
  • 2016年 02月17日 22時34分
自分だけのオリジナルアキラくんを作ろう!
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時42分
[一言]
なーんか同じような性格のキャラばっか出て区別化できてない気がするなー
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 02月17日 22時31分
管理
新キャラは皆無です。主人公しか出ておりません。
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時41分
[良い点]
偶像たるシナモリアキラの属性を12分割した、と。
[一言]
ミヒトネッセさん本格始動で、トリシューラの貞操と正気がヤバい。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 02月17日 21時10分
管理
今回はミヒトネッセやや控え目です。
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時39分
[気になる点]
幕間『死人の森の父』

サリアと戦ったカシュラム十二使徒、終わり際でオルヴァ+使徒二人で残り三人になった直後に行間で一人やられたのか次の文で使徒が最後の一人になってます。
[一言]
日本からどんな異界情報が流れ着いたのもわからないうちにアキラくんが増えてて大変な事になってますね……
四章は劣勢に次ぐ劣勢で、良い意味でドキドキさせられています
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。

とりあえずオルヴァ編、ふわっとまとめていこうとおもいます。
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時38分
[一言]
●誤字
3-22
>世の中には合う前から前世の因縁とかで恋しちゃってる人もいるわけじゃん?
[会う]

4-15悪夢の饗宴
>完成したはずの更に、何か正体不明の粉をぱらぱらと振りかけている。
[皿に]

幕間『雷が鳴っている間は』
>選べない俺の代わりに戦いを選ぶのがマレブランケだっと彼女は言っていた。[マレブランケだと]

チョコレートリリーのスイーツ事件簿
>ハルベルトは更に載せていたお菓子をそっと背後に隠した。
[皿に]

●感想など
・スイーツ事件簿
チョコ理の妖精語りて曰く――――体はチョコで出来ていた。

 は、置いておくとして、ひとまずスイーツ事件簿の感想です。
ご馳走様でした!
すごく甘くて面白い話でしたよ!
これはSeason3 Case.14も期待して良いのでしょうか?
ともかく、ハル×アズ最高です!

>「あーそっか、先輩のあれ、勝手に子供でも作ろうとしてんのかと思った」
>「そんなことしませんよ! 私を何だと思ってたんですか!」
え?
あ、あーそうですよね!
私はミルーニャを信じてましたよ!
(『アズーニャ(仮)誕生おめでとう』と書かれた揺りかごを処分用段ボールに叩き込む)

>男性的英雄の視座で思考の範囲を限定して、偏った視点からの高精度な未来予測を行えるっていうよくわかんないコンセプトの人工姉妹です

「彼の未来英雄史界(ネクスト・ヒストリービジョン)」とでも呼ぶべきでしょうか?
便利そうで、微妙に使いにくそうな感じの能力ですね。
しかし、トリシルシリーズには一貫した方向性というか、目的がありそうな感じで、面倒なことです。
平穏に陰陽和合とはいかないものなのでしょうか?

>『スキリシア=エフェクのチョコレートの民』
…………もしかすると、チョコ化を応用してトライデントを融血呪ごとチョコ化すれば、全世界をチョコ化出来たのかもしれませんね。
そう、全ての生命がチョコレートの民となり、チョコの世界でチョコだけを食べ、最期には皆チョコへ還る理想郷!
火竜はチョコアイスを経てチョコフォンデュに。
世界槍はパラソルチョコになるのです!
アズチョコは、本当にチョ虚無を救うチョ菩薩、再生者(オルクス)に匹敵する新人類を導く救チョコ主(MPLS)だったかも!?

まあ、妄言はともかく、今回はこれにて失礼します。
それでは、また。

  • 投稿者: 白灰
  • 男性
  • 2016年 02月17日 06時09分
誤字指摘ありがとうございます。修正しておきます。
特別編、楽しんでいただけたなら何よりです。
たまにああいうのもいいかなと。
またやるかは未定です。
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時44分
[一言]
パブリックドメインのコルセスカもアレですが、アキラ・シナモリはどこに向かっているの・・・

我神十二限界、やりたい放題ですね。 
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 02月16日 23時40分
管理
ある日、先輩キャラになったことを自覚したコルセスカはアキラに『先輩』呼びをさせようと画策するが――?

で始まるSS下さい(自分で書け)。
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時37分
[良い点]
シナモリアキラの神格化に零落。すごいな。
一人称ってこんなにも屈折できるものなんだ。
  • 投稿者: いがた
  • 2016年 02月16日 19時50分
シナモリアキラがこじれて爆発しました。
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時36分
[良い点]
時間逆行者の熾烈な戦いに震えました。
成る程、終末信仰というか『理解』あるところにカシュラムは存在すると(紀人とは違うか)

そして、『紫』の色号とは、人類史そのものですか。
過去遡及的に全てを破壊しなければ、未来転生者である『彼』を止められないわけですね・・・(というか、大神院の権威の起源にかの言語支配者が関わっているのは驚きでした)
[一言]
 最古の神話を紡ぐものたちは、自らを言語魔術師と名付けた。
 魔という理を体現するかのごとく。
 『われわれ』もまた同じである。

メタレベルの世界——上位レイヤーにいる『彼女(神話の魔女)』の言葉か。精妙な何かを感じさせますね。
取りあえず、最近先生の文圧ヤバすぎて死ねる。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 02月15日 20時32分
管理
感想ありがとうございます。
民族と言うと基本的には血の繋がりをイメージしますが、信仰の繋がりも含まれていたりします。あと言語。

紫、というか色号は幾つかアリュージョニスト独自の設定があったりするのですが、一応『ゼオーティア世界の人類史』という注釈が付きます。

オルヴァと槍神教の関係については、聖女との関連含めてちょっとずつ情報が出たり出なかったり。
  • 最近
  • 2016年 02月18日 21時35分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [61]
↑ページトップへ