感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [32]
[良い点]
Twitterのまとめ、大変ありがたいです!!
時々ひっそり覗いてはいるのですが毎回重くて時間がかかるのか全ては遡れていなかったんです。なぜ三つ編みイラストが?ときめくけど理由がわからないなぁ、と思っていた謎が解けました!
ご配慮本当に嬉しいです!ありがとうございます!
  • 投稿者: メメ
  • 2017年 04月17日 19時02分
[一言]
今まで明かされなかった真実が何気なく書かれている!
今後のssも楽しみです。(1つでもいいから早く!)
  • 投稿者: 影薄燕
  • 2017年 04月17日 19時01分
[一言]
神様補足、重複あり

闇の眷属
厄除けの神 カーオスフリーエ
隠蔽の神 フェアベルッケン
退魔の神 フェアドレーオス

火の眷属
武勇の神 アングリーフ
導きの神 エアヴァクレーレン
育成の神 アーンヴァックス

風の眷属
時の女神 ドレッファングーア
疾風の女神 シュタイフェリーゼ
飛信の女神 オルドシュネーリ
別れの女神 ユーゲライゼ
言葉の女神 グラマラトゥーア(推測)
叡智の女神 メスティオノーラ

光の眷属
秩序の女神 ゲボルトヌーン
縁結びの女神 リーベスクヒルフェ

命の眷属
長寿の神 ダオアレーベン
夢の神 シュラートラウム

水の眷属
芽吹きの女神 ブルーアンファ (推測)


土の女神の眷属は、消えた様な記載が作中のどこかにあったと思うが、その場合女神達が担っていた役割はどの神が負ったのだろう。
  • 投稿者: 冬弥
  • 2016年 10月18日 06時16分
[一言]
神様補足(本文618話より)
既出と重複部分があります。

炎(火?)の神 ライデンシャフトが眷属 
武勇の神アングリーフ
狩猟の神 シュラーゲツィール

水の女神 フリュートレーネが眷属 
癒しの女神 ルングシュメール
雷の女神 フェアドレンナ
幸運の女神 グライフェシャーン

闇の神が眷属 
退魔の神 フェアドレーオス

光の女神が眷属 
浄化の女神 ウンハイルシュナイデ

うん、マインのバフは凄かった。
ご加護部分は無ければ追加で出しておきます。

一つ前の誕生季と指輪は神官長の言動から推測でした。
冬生まれで白の魔石の指輪を貰う子もいるのだろうか。
  • 投稿者: 冬弥
  • 2016年 10月18日 05時39分
[一言]
年齢確認
成人は15歳
二部開始
マイン7歳
フェルディナンド様20歳
三部開始
マイン7歳(リアル8歳)
フェルディナンド様21歳?
四部開始
マイン10歳(リアル11歳、体年齢9歳)
フェルディナンド様25歳?
五部(619話)現在
マイン13歳(リアル14歳、体年齢14?)
フェルディナンド様28歳?
フェルディナンド様の年齢は推論二つ(マインに貸したのが洗礼時に貰った指輪、誕生季と指輪の色は連動)が前提、二部以外は-1の誤差あり。
マインの現在の体年齢については、元神様がマインを『マイン』と認識している事と、マインの体が成長しきっていなさそうという推測から。

マインは成人迄に、どれ位大きくなれるかな。
  • 投稿者: 冬弥
  • 2016年 10月18日 05時13分
[一言]
銀は、闇の神と光の神の子供の月の象徴の神で、聖典の裏設定的な何かですよ。きっと。
闇は魔力を吸収して、銀は通さない。
なので、あれも魔法具のいっしゅです。きっと、ある魔力的な条件下で転移もできるんです。

どんな条件かはヒミツです。 気合いとか。。。?

  • 投稿者: 気合い
  • 2016年 10月11日 01時22分
[一言]
ちょっとした疑問なのですが、ダームエルとフェルディナンドが年齢的に5歳差なのに本文での貴族院におけるフェルディナンドの活躍を自分の目で見ていないのが何故か気になりました
  • 投稿者: Glace
  • 2016年 09月16日 22時53分
[一言]
動物好きとしてはずっとモヤモヤしていまして、作者様に疑問をいつか解消してほしいと思っていることがあります。

下町には普通の犬を飼っている存在がある回の
・第一部 兵士の娘 【閑話 門番という仕事】
でギュンターがオットーと行きつけの酒場(ギュンターがハッセ出張組の兵士を労う場所にもなるのでしょうか?)で、床に落として残飯を犬に処分させる平民の常識が描かれていましたが、
第四部 貴族院の自称図書委員 【エントヴィッケルン】
で綺麗に整備され、状態維持を心掛けているギルド長や兵士達が(大領地の商人達が目にする場所ではないかもしれませんが)、飲食店で飼っている犬の飼い方(食事とトイレの仕方)に変化はあったのか、そもそも『ブレーメンの音楽隊』の動物がいる世界なのか本編に絡むことはないことですので、『設定』の方で読者の下町妄想の材料として表記して頂けないか一瞬でよいので一考をお願いしたいのです。

イルゼの盛り付けクリーム型やお手軽調理器具の誕生が起こっているのか、大領地の商人が“商業ギルドの受付”で便利な事務用品や記入書類が使用されて魅了しているのか、井戸の汲み上げポンプが魅了されているのは領地対抗戦の時に情報として他領に流れていましたが、グスタフの報告ではローゼマインにされていなかったのでポンプ以外は魅了されるほどではなかったということだったのでしょうか?
事務用品は城の文官に売り込むこともできるのではないのかな?とも思ったりしたのですが……
  • 投稿者: とらこ
  • 2016年 03月20日 00時54分
[一言]
遅くなりましたが、お年玉SSと短編リクエスト有難うございます。とても嬉しかったです!
どうぞ今年もよろしくお願いします(平伏)

お休みの間に神殿の見取り図を読み取れないかと頑張って読んで見ましたが、埋まらない穴がまだ多いです、短編などで出てくるといいなぁ~と期待しています。

と言う事で、モニカ視点はどうでしょうか?
貴族区域では異性の側仕えの部屋は離される様ですから、新参の二人の教育が急務で引越しも有り、色々と灰色神官巫女の裏事情が分りそうです。

貴族の部屋はイギリスのタウンハウスの様な作りなのかな?と妄想しています。

厨房と料理人の部屋は地階? ミューズみたいな馬小屋兼使用人部屋は有るのか? 汚物処理のネバネバはどこに?
聖典を盗まれた時の側仕え用の出入り口がある?

気になる点が一杯です。すっごく楽しいです。

でも、作者様が書きたいものが一番です。楽しんで書ける物を買いて下さいね。楽しみにしています。

  • 投稿者: 昌
  • 2016年 01月21日 00時00分
[一言]
その後も大分増えましたので、冬休み期間で再度神々まとめときます。前回ログイン無し投稿で削除が出来ないので、差分となります。

花の女神エフロレルーメ(水?)
試練の神グリュックリテート(火?)
導きの神エアヴァクレーレン(火?)
縁結びの女神リーベスクヒルフェ(風?)
収穫の女神フォルスエルンテ(風?)
別れの女神ユーゲライゼ(風?)
氷雪の神シュネーアスト(命?)
元縁結びの神エアヴェルミーン(元命?)

どうもこれまで大神は同性の眷族を持っている傾向っぽい気がしてます。縁結びが属性水or風で悩みましたが、時女神(風)の糸を盗むという特徴から風属性を予想しました。光や闇属性眷族っぽいのはまだ出てないと思うのですが、属性あっているかなぁ…。

[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [32]
↑ページトップへ