感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [32]
[一言]
いつも楽しませてもらってます。

領地まとめで、ドレヴァンヒェルに異母妹のデータがなかったのが残念でした。差し障りがなければ追加していただけると嬉しいです。

>>ドレヴァンヒェルとのお茶会 より
参加者はクラッセンブルクの上級貴族、ダンケルフェルガーのハンネローレ、ドレヴァンヒェルの領主候補生でアドルフィーネの異母妹、ギレッセンマイアーの一年生の領主候補生、ハウフレッツェの四年生の領主候補生、アーレンスバッハのディートリンデ
  • 投稿者: aya
  • 2015年 05月31日 08時07分
[一言]
4番と5番の名前が出たのでフォーマット合わせてみた。
--
4番 ギレッセンマイアー 中領地 色不明 寮監不明

・ルーツィンデ 領主候補生(学年-1)
シャルロッテが仲良くしている友達

5番 ハウフレッツェ 中領地 色不明 寮監不明

・女性 領主候補生(学年+4)

[一言]

 本編で属性が結構重要そうなのでまとめました
 属性の話楽しいです

***

魔木や魔獣といった魔物から取れる素材には属性があり
 緑が水の属性、青が火の属性、黄が風の属性、赤が土の属性、白が命の属性、黒が闇の属性、金が光の属性
それぞれの神々の特性に似通った効果が出る
 水の属性 癒し、洗浄、変化など
 火の属性 攻撃、増幅、育成など
 風の属性 防御、速さ、知識など
 土の属性 受容、忍耐、拡散など
 
 土の属性は他のどの属性と混ぜても混ざるし、いまいち相性が良くない属性同士を混ぜる時の緩衝材としても使われる。命の属性は基本的にどの属性とも反発して混ざりにくい
 アイゼは風の属性、亜麻仁油は火の属性、ミッシュは水の属性、ペードは土の属性が強い

***

ここからは人物ですので断言できませんが一応

***

・ローゼマイン 全属性 風の属性か光の属性が一番強い
・フェルディナンド 全属性
・ヴィルフリート 6属性 水の属性が一番強い
・コルネリウス 4属性 光と水と火と風
・アンゲリカ 2属性 火と風
・ブリキッテ 2属性 火と土
・ローデリヒ 2属性 風と土
・ダームエル 1属性 風
・フィリーネ 1属性 土

・ヒルデブラント王子と中央騎士団長 命の属性無し
・レスティラウト 闇の属性無し

***

他にも出てる人いましたかねー?
これから他の人も属性出てくるかな(わくわく)
  • 投稿者: 紅葉
  • 2015年 05月26日 01時10分
[良い点]
追加情報有難うございました。
[一言]
1年の「進級式と親睦会」でマインが見た水色のマントはフレーベルタークだったんですね。
間の14位領地の姿の描写が無かったのはリュディガーのフライングか14位トップの寝坊かな?
後は上位に見た深緑のマントは何位なんでしょうね?
2年で抜いちゃった領地かな?今後出てくるのか分りませんが気長にお待ちしております。
  • 投稿者: 昌
  • 2015年 04月09日 13時39分
[一言]
年齢がイマイチ納得出来ていません。
10歳から貴族院に入るのですけれど……ローゼマインって、歳ごまかして養女になりましたよね?
養女・ローゼマインとしての年齢で書かれているだけで、実年齢でないのなら、実年齢も入れてほしいです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 04月05日 03時20分
管理
[一言]
最新話でシュタープの新しい呪文が登場したのでその項目をいじってみました。
片手剣は既に別の呪文があったのでシュヴェーアトは両手剣と推測しました。間違ってたら直して下さい。


(シュタープを使うときの呪文)

 アオスヴァール   登録証を選別する
 ヴァッシェン      洗浄の呪文
 エントヴァフヌング  神の祝福を解除する
 オルドナンツ     魔石を伝令鳥に変えて飛ばす
 ゲッティルト     簡易な盾またはシュツェーリアの盾を作る
 シュヴェールト    シュタープを片手剣に変形させる
 シュヴェーアト    シュタープを両手剣に変形させる
 ランツェ        シュタープを槍に変形させる
 リーズィッヒェル   シュタープを大きな鎌に変形させる
 アクスト        シュタープを斧に変形させる
 シュピーゲルン   八角形の盆の形状の魔術具を用いて、特定の場所を見る
 スティロ        シュタープを魔法陣を書き換えるためのペンとして使う
 バイメーン      シュタープを混ぜ棒に変形させる
 メッサー        シュタープをナイフに変形させる
 リューケン      変化させたシュタープの解除
 ロート         救助信号の赤い光を打ち上げる
  • 投稿者: ebigunso
  • 2015年 04月01日 09時33分
[一言]
モーリッツ先生ついに思考放棄(笑)
現代レベルの教育法を伝授されているんだから恵まれた立場ではありますよね。

そして情報関連では微塵も侮れない第三位。
恐らくは同派閥の味方と認定された第一位や、脳筋なんで機嫌さえ損ねなければよさそうな第二位より余程慎重な付き合いが要求されますね。
神官長が「引き際を心得ている」と評したくらいなので露骨な手段には出ないでしょうが、順位が離されている今こそ利権を取られないようにしないとですね。
もうちょっと差が縮まれば切磋琢磨の相手として一番適切なんではないでしょうか。
  • 投稿者: Q猫
  • 2015年 03月30日 12時39分
[一言]
>第4部登場人物
 たくさんの更新お疲れ様です。
 そういう背後設定があるのかと感心しきりです。
 ……そして、フィリーネは冬生まれ決定なのですね。回答の提示ありがとうございます。

>領地まとめ
 こちらも沢山の更新お疲れ様です。
 病み上がりに大丈夫ですか? 無理はなさらないで下さいね。

 それにしても……第三王子は、『ダンケルフェルガー出身の第三夫人』の子なのですね(笑)
 神官長との結婚回避の結果が、マイン在学時に来ましたか。
 第三王子的には、『あの』フェルディナンドの愛弟子という段階で十分興味の対象なのに、第二王子の結婚に関係したとくれば、最注目人物間違い無し!?
 加えて、一年目といい、二年目と言い、貴族院に滞在中の王子にとって最も関係深い領地の領主候補生と、最も深く交流する形になるとは……意図せず王家との関係が深まる一方ですね。今後の展開がとても楽しみです。

  • 投稿者: Myan
  • 2015年 03月29日 18時56分
[一言]
 すみません、勘違いしました。
 フィリーネが適性をもっているのは土でしたね。
 では冬生まれ? うーん……でも、秋時点で10歳なのですよね? 9歳が正解?? それとも誕生季と適性は無関係??
 なかなか奥が深いです。
  • 投稿者: Myan
  • 2015年 03月28日 10時58分
[一言]
>神の適性(属性?)あれこれ

 誕生季の神……自分の季節に生まれた子供は一応見るよ!
 魔力行使を連動しつつ才覚を示している分野の神……自分の管轄で、魔力を多く行使している(頑張っている)子は目に留まるよ!

的な感じなのでしょうか?<そして自分の季節に生まれてはいるけれど、自分の分野はガン無視のアンゲリカは見放されたとか?(笑)

 上記に関係して、
「貴族街では神殿に行って洗礼を受けるのではなく、神官を呼びつけて自宅で洗礼式を行う(貴族の洗礼式)」
「遠くて神官を招けなかった貴族の子も含めて(洗礼式とお披露目)」
とありますが、貴族街で生活し、かつ、神官にお礼金を払える経済的余裕のある貴族の子が~というのが実状なのでしょうか?

 風の適性持ちであることから、秋が誕生季らしいフィリーネが、お披露目前の一括洗礼式に参加していたことと、
「貴族の洗礼式はお礼金をもらえるので、神官にとって貴重な収入の機会である(貴族の洗礼式)」
という説明からそのように感じているのですが。

 もしそうだとすると、下位下級貴族の神殿蔑視は根深そうですね……
 上位下級~上級貴族は、下町の汚さと連動したイメージで忌避しているところが強そうなので、清潔かつ秩序立っていて礼儀正しい灰色神官達というのが理解されれば、自分より下位の貴族に対するレベルまで一気に認識改善しそうですし、
 下町は、神殿長への感謝と灰色神官達に接する機会が増えたことで、既にかなり認識改善していそうですが、
 下位の下級貴族は、自分達よりまともに魔力が使えない存在なのに、自分達からも金銭をせびり、かつ、自分達以上の生活基準を維持しているという暗めの思いが強そうで、ちょっとやそっとじゃ改善しそうにないというか。

 神殿の地位向上には、下位下級貴族の子供向けの神殿教室や、灰色神官としての子供預かりといった類のマインが計画中のものを本格稼働しないと厳しいかも?と思いました。

  • 投稿者: Myan
  • 2015年 03月28日 10時33分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [32]
↑ページトップへ