感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
[良い点]
圧倒的にパワフルで中々最新話まで追いつけない。
ボーナストラックも含めて面白い。
[一言]
ヴィトライオンの毛並の色を確認しようと思って読み返していたら発見した誤字を。

http://ncode.syosetu.com/n5329ci/4/
■第三夜:菖蒲(イリス)の娘

>もし、オマエがアガンティリスの始皇帝:フラムさえ、たどり着きえなかった“|《魂》紡ぐ者”の道を選び取るというのなら

|が入っていました。

http://ncode.syosetu.com/n5329ci/42/
■第二十夜:《魂》の秘蹟

>ふたりの肌にアスカは戦士としては細すぎる指を這わせものだ。

這わせたものだ かなーと脳内補間しつつ。

ちまちま読み進めている中で気付いた分だけご報告まで。
ししゃもさん、ありがとうございますー!

ご報告いただいた誤字を直しながら、おもいまんた。
このころのボクは、いったいなにを考えていたのかw

一回更新あたり、二万字とかフツーにあるんだ、これがwww

うあわー、これおつきあい頂いてる皆さん、たいへんだったでしょう。読めないよ、なかなか。

もね、たぶんですけど、ボク、あたまのネジがおかしいんだとおもいます。
ダメよ、みなさんは。こういう不親切な投稿の仕方しちゃ。

それでもスキって言ってくださる希有な方には、感謝しかありませぬー!

こっからも、パワフル前進マンでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたしますー!
[良い点]
アスカかっこいー!
[気になる点]
 その背後に、アスカは母の一族:真騎士たちの暗躍があることをアスカは知っている。
[一言]
アシュレが女騎士にだけ会ったことがないのは、アテルイさんあたりがたらしっぷりを心配して、わざと会わないように仕向けたのか…?
などと邪推したのでゴザル。

不屈ではないが、不死鳥のような男イズマ!
…いつも思うんですが、フェニックスって一旦燃え尽きてるよね。死んでなくね?
  • 投稿者: みにら
  • 2016年 12月23日 21時22分
みにらさん、いつもありがとうございまっす!
ご感想いただけて、うれしいですー!

あ、まず、二重表現、しゅばばっと直しましたー!
ボクのクセなんですね。
というか、推敲時の見落としがクセ。
直したら二重表現になっちゃってた! ってやつですわー。
パターンだなあ(苦笑)。

そして、アスカですが!
そりゃ、カッコいいさー。
つか、本来、主人公が持っているハズの勇者のエッセンスは、アスカが担当してるんですよね、このお話。

アシュレは最初はふわふわのヒヨコで、それがだんだん、大空を舞う翼を獲得していく。
ビルドゥングス・ロマン、つうんですか、こういうの?

そういう仕掛けと塩梅なんですー。

そして、アテルイの心配は邪推・誤読なんですが……そうか、それおもしろいですね! 
あー、そのままじゃないにしても、シナリオに組み込ませてもらいます!

いまのアシュレなら、彼女ら真騎士の乙女たちのお眼鏡にもかないそうですもんね!

よーしよしよし。

そして、イズマですが……鋭い。
うっかり、数百年も昼寝した……と本人は言ってますが、ね?

うふーふ。

それでは、またまたお気軽にー!
[良い点]
ダシュカたんとノーマン、婚約おめでとう!
そしてイリスも来るのね。
船旅+悪阻で大変な事になりませんように!
(経験者は語る…)
[気になる点]
エレとシオンの百合シーンかと思ったのに!
[一言]
誰かイズマを助けてあげてー!

ずっと気になっていた、ジャグリさん。
シオンの一部になっちゃったんですね。
だんだん飼いならされてるようですが(アシュレ、あんた女たらしなだけじゃなくフォーカスたらしなの?)、毎日ノクターン的行為をするのは大変ですね。
人目があると特に。
イズマの横でやったりしたら、また泡吹いちゃう(笑)
  • 投稿者: みにら
  • 2016年 12月21日 23時30分
みにらさん、ありがとうございます!

ほんとにようやく気がついたのね、ノーマンの朴念仁! 
って感じのふたりですねーw
ダシュカのほうからの一目ぼれで、10年来の恋だったんで実ってよかった!

そして、聖母となったイリス様がきますよー!
再誕の儀式で、すでに安定してますんで、航海もこわくないわ!
これは、チェスでいうと、最強の駒であるクィーンがいきなり敵陣深奥に侵攻するような手です! 
さあ、どうなる?!

そして、あー、そっちね。
百合ね。百合ですね。
もね、なんかボーナストラックが書く機会が与えられたら、書きます。はい。
よろしくね! みなさん、よろしくね! だからよろしくね!

さて、〈ジャグリ・ジャグラ〉。
これはまだまだ遠い場所への伏線です。
たぶん……第八話か、九話か……終盤のはじまりくらいで、効いてくるギミックですね。

ガイゼルロン戦役を予定しておりまっす!

え、イズマ? いーのいーの、あのマンは。
粗雑に扱っても、死にゃしないんだから。

でわ、またまたお気軽にー!

[一言]
報告だけで失礼します。

第五話、第十一夜にて
ノーマンはイリスという娘が
→ノーマンではなくバートンだと思われます。

第五話、第十二夜にて
中ほどに「ふたりの褐色美女ふたりは」と表現の重複が見られます。
  • 投稿者: dareka
  • 2016年 12月18日 21時11分
darekaさん、ありがとうございます!

さっそく訂正させていただきました!
[一言]
や、これは気遣いが足らず申し訳ありません。
最新話の下部分です。

〉「そなた……苦しかったであろう」

〉 自らの凶行の被害者であるシオンに逆にいたわられ、抱きすくめられ、エレはついに泣いてしまった。 
〉 かわいらしい、というエレに対するシオンの表現は"的を突いている。"
〉 凶手として戦場に赴くにあたって、エレは呪術的な化粧を全身に施す。
〉 その化粧がエレの硬質な美を際立たせるため、戦場で彼女と相対したものは禍々しくも獰猛な怒れるバジリスクと相対したときのような戦慄を感じるはずだ。
  • 投稿者: dora
  • 2016年 12月18日 16時48分
doraさん、丁寧なご指摘ありがとうございました!

さっそくにも訂正させていただきましたー!
[一言]
文中にあった「的を突く」に違和感を感じました。あえてこうしたのであれば余計な世話とは思うのですが、的を射る、あるいは、核心を突くではないだろうかと思いまして、御注進までに。
  • 投稿者: dora
  • 2016年 12月18日 16時24分
doraさん、はじめまして!

ご指摘ありがとうございます!

仰るとおりかと思うのですが、なにせ125万字に渡る物語でして。
最新話である第五話を巡回してみましたが発見できませんでした。

御注進とのことで、たいへんありがたく思います。
甘えついでに、どの部分か、ご指摘願えますでしょうか?

訂正させていただきたく思いますので。
[一言]
忘れないうちにチェックしました!

伊達男の帰還より。

「さて、謝罪の時間は終わりだ。それよりも情報交換がしたい。まずは、暗殺教団であるシビリ・シュメリこと、そして、なぜわたしの暗殺を彼らが画策したのか、そのことを。もし、国の大事であればすぐにでも手を打たねばならぬゆえ」

シビリ・シュメリこと、
の「こと」が引っかかるんですな。
シビリ・シュメリのこと、
なのかな?
  • 投稿者: みにら
  • 2016年 12月13日 22時28分
みにらさん、ありがとうございますー!

いや、そうではなく、すみませんッ!!
ご返信忘れておりましたッ!!!

ホンンット、もうしわけない!

ご指摘ありがとうございますー!
訂正しまんたー!

またまた、よろしくですー!
[良い点]
合流シーンなのに色々ヒドい(笑)
全裸戦闘に乱入のイズマ&エレ、さらに半裸の男女も来たよ!!
ポロリもあるよ!?
[気になる点]
あ、この数話で誤字というかへんな言い回しを見つけたのに…コピー忘れた。
「シビリ・シュメリ」について、イズマがアスカと話してた時のことだったのですが…
[一言]
ユーニス、何か懐かしいですね。
ここからアシュレの女たらし伝説が始まった…あるいは、こんなたらしをユーニスが作り上げてしまった…

しかしあれだ、エロいな!
官能的というより、下世話に(笑)
  • 投稿者: みにら
  • 2016年 12月13日 15時10分
みにらさん、ありがとうございます!

んー、合流!
いろいろヒドイwww

でもまー、ソウルスピナらしくてよいでしょう? 
よくなくても、よいことにしておくのが吉!
なにもたさない、なにもひかない、って感じのぴゅあぴゅあな場面ですよー!

そして、どこだろう言い回し!
あーもー、普段からおかしなことばっかし書いてるから、どこがなんだか、わからねーッ!!!
すいません、見つけたら、もっかいおしえてくだちい。
(本気でお願いいたします)

あー、そしてユーニス責任説、きてしまったかw
じつは、まあほんとに、そのとおりだと思います。

あの娘さん、表と裏では別人といってよく、
表では世話焼き女房さん、イリスの館のときは、ちょっとこう感想欄で描写できないかんじなんで、そうかもなー。

とか言ってると「男のダメさを女性のせいにするな!」とか叩かれるんだ、わしが……。
こりゃあくまでフィクションですからね?

男も女も、どっちもすばらしいし、どっちも同じくらいダメなんですよ。
それを認められるか、認められねえか。
そんだけのことさー。

え、あ、はい。
書いてて、じぶんでもオヤヂすぎるって苦笑いしながらUPしました。

こんくらいバカバカしくはじめとかないと、今回もまた豪速球にドギツイんでw

でわ、またまた、お気軽にー!
[一言]
やっと合流ですね
おまたせしました!
[良い点]
待っておりましたぞ
ヴェルドスタさん、おまたせいたしました。

帰ってまいりましたゾ!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ