感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ちょいちょい地形が変わるこの作品だからというのもあるでしょうが、章の変わり目には全体的な地図が欲しいかなって、例えば夕焼け通りなんかは資料集の地図にも載ってないですし
新西門付近の下水整備のくだりと暗殺のためのウィンター村への行程が分かり辛かった印象
>借金も資産
負債だよ!とか突っ込まない方がいいのか、貸し出したぶんはまさに資産ですけどもね
>エビ
足とか頭とかはまさに虫ですものね、エビは好きですがそこだけはどうにも苦手で
>お漏らしをする生徒対策
魔法はあったんだよ!
ちょいちょい地形が変わるこの作品だからというのもあるでしょうが、章の変わり目には全体的な地図が欲しいかなって、例えば夕焼け通りなんかは資料集の地図にも載ってないですし
新西門付近の下水整備のくだりと暗殺のためのウィンター村への行程が分かり辛かった印象
>借金も資産
負債だよ!とか突っ込まない方がいいのか、貸し出したぶんはまさに資産ですけどもね
>エビ
足とか頭とかはまさに虫ですものね、エビは好きですがそこだけはどうにも苦手で
>お漏らしをする生徒対策
魔法はあったんだよ!
エピソード622
感想ありがとうございます。
>地図
スケール感の統一が難しく、地域地図みたいなものは作図能力を超えていたため、執筆当時には描いておりませんでした。
>ウィンター村への行程
最初の地図を見て妄想して頂ければと。王都中心部を経由せずにウィンター村へ行きたかっただけなのです。
>地図
スケール感の統一が難しく、地域地図みたいなものは作図能力を超えていたため、執筆当時には描いておりませんでした。
>ウィンター村への行程
最初の地図を見て妄想して頂ければと。王都中心部を経由せずにウィンター村へ行きたかっただけなのです。
- マーブル
- 2020年 07月12日 09時12分
[一言]
>自動織機
派生する発明品が問題であることを考えると、構想だけでも危険な気がしますがね
動力さえ魔力由来なら問題ないのか……?
>ホイッパー
もうこれ普通に魔動?工具が作れるんじゃないですかねぇ……
ネジが必要なドライバーはともかく、ドリルだのサンダーだの……土木には有用でしょうに……
トルクが出せるものが少ないのかな……
>自動織機
派生する発明品が問題であることを考えると、構想だけでも危険な気がしますがね
動力さえ魔力由来なら問題ないのか……?
>ホイッパー
もうこれ普通に魔動?工具が作れるんじゃないですかねぇ……
ネジが必要なドライバーはともかく、ドリルだのサンダーだの……土木には有用でしょうに……
トルクが出せるものが少ないのかな……
エピソード621
感想ありがとうございます。
>織機
ネタバレになるのでアレですが、使徒は物作りに特化した存在ではありません。
>ホイッパー
織機がNGで、こちらが通過しちゃう、そこに違和感を覚えて頂ければ、物語的には成功でしょうか。
>織機
ネタバレになるのでアレですが、使徒は物作りに特化した存在ではありません。
>ホイッパー
織機がNGで、こちらが通過しちゃう、そこに違和感を覚えて頂ければ、物語的には成功でしょうか。
- マーブル
- 2020年 07月12日 08時57分
[一言]
>ノブの能力
研究者に必要な資質ってことでしょうかね
基礎研究は成果が出にくいもの、ひたすらに掘り進めていくのはドワーフの如く……?
>ノブの能力
研究者に必要な資質ってことでしょうかね
基礎研究は成果が出にくいもの、ひたすらに掘り進めていくのはドワーフの如く……?
エピソード620
感想ありがとうございます。
>ノブの資質
頑固で、見つかるまで一途に進んでいける粘着力は才能かもしれません。
物語の都合上、さっさと自己解決していますけれども、主人公も似たような性質ですし、種族的な何かがあるのかもしれませんね。
>ノブの資質
頑固で、見つかるまで一途に進んでいける粘着力は才能かもしれません。
物語の都合上、さっさと自己解決していますけれども、主人公も似たような性質ですし、種族的な何かがあるのかもしれませんね。
- マーブル
- 2020年 07月12日 08時40分
[一言]
レックスをどう扱っていいのかわからなくなってきた
>時計
now関数で時計作ったよ!みたいな罪悪感、普通に魔法陣で参照できるみたいですが、どこから……?
日時計すらなさそうなのにオーバーテクノロジーすぎやしませんかねぇ……
>解剖
動物の解体である程度基礎は理解できそうと思ったけど案外そうでもないのかな
狩りと、解体と、治療とでそれぞれに共通する要素がありそうですが、リス以外はそんなに興味が無かったというオチも
というか、レックス……そこまで来るとこわい
レックスをどう扱っていいのかわからなくなってきた
>時計
now関数で時計作ったよ!みたいな罪悪感、普通に魔法陣で参照できるみたいですが、どこから……?
日時計すらなさそうなのにオーバーテクノロジーすぎやしませんかねぇ……
>解剖
動物の解体である程度基礎は理解できそうと思ったけど案外そうでもないのかな
狩りと、解体と、治療とでそれぞれに共通する要素がありそうですが、リス以外はそんなに興味が無かったというオチも
というか、レックス……そこまで来るとこわい
エピソード619
感想ありがとうございます。
>時計
迷宮の時刻を参照しています。
各話に時刻表記が追加されたのも、ロンデニオン西迷宮で管理者になってからです。
レックス、サリーは迷宮に入れる立場なので、遠慮せずに物作りに活用しています。
>サリーの興味
見当違いな方向ではありますが、サリーが人間に対して興味を抱き始めました。
高精度アバター作りは、サリーにとって、ある意味ではターニングポイントだったかもしれません。
>レックス
ポートマット教会の孤児院に麒麟児が集中しちゃってるのは、理由があるというか、ちょっと意志を感じますね。
>時計
迷宮の時刻を参照しています。
各話に時刻表記が追加されたのも、ロンデニオン西迷宮で管理者になってからです。
レックス、サリーは迷宮に入れる立場なので、遠慮せずに物作りに活用しています。
>サリーの興味
見当違いな方向ではありますが、サリーが人間に対して興味を抱き始めました。
高精度アバター作りは、サリーにとって、ある意味ではターニングポイントだったかもしれません。
>レックス
ポートマット教会の孤児院に麒麟児が集中しちゃってるのは、理由があるというか、ちょっと意志を感じますね。
- マーブル
- 2020年 07月12日 08時35分
[一言]
>聖書の販売
世界で最も売れた書物はと考えれば……そうなりますよね
>聖書の販売
世界で最も売れた書物はと考えれば……そうなりますよね
エピソード618
感想ありがとうございます。
>聖書
最初から孤児院、教会に話を持っていってますしね。
お得意先の開拓を同時にやっているのは、なかなかの慧眼かと。
>聖書
最初から孤児院、教会に話を持っていってますしね。
お得意先の開拓を同時にやっているのは、なかなかの慧眼かと。
- マーブル
- 2020年 07月12日 08時15分
[一言]
>足踏み式噴霧器
最近になって始めてみましたが、便利なものですよね
>車両
魔力で動くモーターさえあれば燃料電池的なものでとも思ったんですが、直列でも出力は増やせないのかな……
>ウロコ取り
撫でなきゃいけないのに高度な筋トレ用具ですね!?
>足踏み式噴霧器
最近になって始めてみましたが、便利なものですよね
>車両
魔力で動くモーターさえあれば燃料電池的なものでとも思ったんですが、直列でも出力は増やせないのかな……
>ウロコ取り
撫でなきゃいけないのに高度な筋トレ用具ですね!?
エピソード617
感想ありがとうございます。
>モーター
のようなものは、精緻な回転機構を組むのが(工業的に)難しいからだと思います。
主人公が広める気になれば可能でしょうが、安定した技術になるかというと、疑問符がつきます。
カボチャプリン世界の、現段階の技術は、まだ「使徒」の動向を気にしていることもあって、ハメを外してはいません。
よって、回転機構に関しては相当に緩やかな進歩をしており、その反動がゴーレムの発展に繋がっています。
>モーター
のようなものは、精緻な回転機構を組むのが(工業的に)難しいからだと思います。
主人公が広める気になれば可能でしょうが、安定した技術になるかというと、疑問符がつきます。
カボチャプリン世界の、現段階の技術は、まだ「使徒」の動向を気にしていることもあって、ハメを外してはいません。
よって、回転機構に関しては相当に緩やかな進歩をしており、その反動がゴーレムの発展に繋がっています。
- マーブル
- 2020年 07月11日 12時11分
[一言]
>魔力が満ちている
吸収しないようにしてる箇所では吸収しきれなかったぶんがあって、って話でしたっけ
結局それは健康には影響しなかったのかな
>魔力が満ちている
吸収しないようにしてる箇所では吸収しきれなかったぶんがあって、って話でしたっけ
結局それは健康には影響しなかったのかな
エピソード615
感想ありがとうございます。
>影響
ラジウム温泉みたいなもの……でしょうか。
刺激になって健康になる一面もあれば、浴びすぎると健康を損なう、という。
>影響
ラジウム温泉みたいなもの……でしょうか。
刺激になって健康になる一面もあれば、浴びすぎると健康を損なう、という。
- マーブル
- 2020年 07月11日 11時15分
[一言]
>発汗した水蒸気
もはや脱皮の人並みの不思議体質なような……
>真水
そういえば「凝水」なんて魔法があったんでしたっけ、浸透膜もいいけども
>発汗した水蒸気
もはや脱皮の人並みの不思議体質なような……
>真水
そういえば「凝水」なんて魔法があったんでしたっけ、浸透膜もいいけども
エピソード614
感想ありがとうございます。
>汗と脱皮
アイデンティティなので仕方がありません。
彼らから汗と脱皮を取ったら、普通の人ですから……。
>逆浸透膜
「凝水」スキルは魔法そのもので術者に依存しちゃいますので、装置に組み込むには膜を成形した方がいいみたいです。
>汗と脱皮
アイデンティティなので仕方がありません。
彼らから汗と脱皮を取ったら、普通の人ですから……。
>逆浸透膜
「凝水」スキルは魔法そのもので術者に依存しちゃいますので、装置に組み込むには膜を成形した方がいいみたいです。
- マーブル
- 2020年 07月11日 11時08分
[一言]
>暑い時用に開発
どうにでもなるのではなかったのか……
寒い方はどうにもならなかったよ……
>暑い時用に開発
どうにでもなるのではなかったのか……
寒い方はどうにもならなかったよ……
エピソード610
感想ありがとうございます。
あれ、これ変ですね(汗)。
ちょいと修正しておきました。
あれ、これ変ですね(汗)。
ちょいと修正しておきました。
- マーブル
- 2020年 07月11日 10時56分
[一言]
歩くギルド支部さんが支部長らしいことしてる……!
歩くギルド支部さんが支部長らしいことしてる……!
エピソード604
感想ありがとうございます。
>支部長らしい
半分以上は土木工事している気もしますが(笑)。
アーサおばあちゃんやエミーという、主人公を律する存在がいないと、こうなっちゃうんですね。
>支部長らしい
半分以上は土木工事している気もしますが(笑)。
アーサおばあちゃんやエミーという、主人公を律する存在がいないと、こうなっちゃうんですね。
- マーブル
- 2020年 07月11日 04時22分
感想を書く場合はログインしてください。