感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [27]
[一言]
なんかヘイト先生の国語の授業みたいになってる……内容はともかく。

なお現代版だと桃太郎の成長速度はやたらはやいかったりするので(おじいさんおばあさんの老い先が短かったため、巻きで成長した?)さらに異形度ドン! 日本一の旗までささせて出送ります。
 山田太郎芋様、このシーンがあったからこそ、四章の副題が『アレ』なのです。

 内容はともかく、木漏れ日が差す屋外でお話を聞かせ、獣人族の素直でよい子たちへと教育を施しているので『よい子の青空学級編』なのです。内容はともかく(大事なことなので二回書きました)。

 現代版も現代版で、色々書けそうな要素はありますね。桃太郎の成長速度が早いとしてもいいですが、桃太郎以外の人類が全員長命種とかでも面白くないですか?

 旅立った桃太郎が相手をする鬼も、桃太郎からしたらとんでもない化け物になりそうです(笑)。不老不死の化け物にしてみたら、桃太郎はどうするんだろう?

 日本一の幟旗は、さすがに世界が違うので意味がわからないでしょうから、異世界では不採用にしたのでしょう。変態度を上げるためのアイテムとしては活用できそうですが。
[良い点]
あのお爺さんとお婆さんが酷いです…


 ひぐま様、頑張ってください!

 まだ半分残ってます!!(追い討ち?)
[良い点]
無差別ヘイト節炸裂。今日も冴え渡っていらっしゃる。
[一言]
そして今日もそれをニヤニヤしながら読む私。

私、キモいな。
 あじふらい様、安心してください。

 作者(わたし)はニヤニヤしながら、毎日拙作(コレ)を書いてます。キモさでは作者の方が一つ上を行っている! ……グハッ!?(自爆)

 ヘイト節はどんどん見境がなくなってきましたね。今後、私がまだ書けていない部分では何をディスるのか、もはや見当もつきません。
[一言]
???「俺のターンはまだ終わっちゃいないぜ!」
  • 投稿者: 青樹
  • 2017年 04月07日 18時46分
おじいさん「な、なんだと!?」

おばあさん「そんなはずはないわ! だって、貴方はあの時、確かに殺したはず!?」

 青樹様、謎のデュエリストを紹介していただき、ありがとうございました。

 今回の桃太郎は登場人物全てが人生のデュエリストなので、間違いではないのでしょう(笑)。
[良い点]
ますます子供に聞かせる話ではなくなってきた(笑)
 ショーグン様、正にその通りでございます。(笑)

 しかも、まだ桃太郎のストーリーの半分も解説していないのです。できればケモショタ・ケモロリたちの耳を塞いじゃいたいくらいですが、ヘイト君は遠慮なしにヤベー話を聞かせますよ。

 というわけであと数日、ヘイト君のトンデモ童話解説をお楽しみください。
[良い点]
最新話に追いつきました

桃太郎からの超絶説教モードに期待してます〜
とても面白いです!
 北海ひぐま様、まずはお疲れ様でございました。

 長かったでしょう? 読みにくい部分もちょいちょいあったと思いますが、ひぐま様に面白いと思ってもらえたのなら良かったです。(ホッ)

 説教モードとなるかは、明日以降の更新を確認してみてください。期待に応えられるかは、今は何とも。

 何はともあれ、拙作を楽しんでいただけて良かったです。今後もよろしければ、拙作の物語に付き合ってくださると嬉しいです。
[一言]
そして現代版だとおじいさんおばあさんが老人のままで、桃太郎は義理の子……さらに荒れるな。
 山田太郎芋様、まさかのドロドロ展開返し、ありがとうございました。

 童話とサスペンスは紙一重なのです。現実は小説よりも奇なり、とは言いますが、それの真逆バージョンですねぇ。

 ……今後の展開ももっとドロドロになっていきますよー。
[一言]
さーて、盛り上がってまいりました。

というかどんな桃太郎読んだか分からないけどあそこまで背景を読むってやっぱヘイト君マジヘイト君だな
  • 投稿者: 青樹
  • 2017年 04月06日 19時09分
 青樹様、ヘイト君が読んだ桃太郎は、おおよそ我々が知っている内容と同じです。

 違う点があるとすれば、今回の桃太郎は異世界版のアレンジが加わっていますので、こじつけが容易なところではないでしょうか?

 まあ、このような解釈はヘイト君の思考回路があってこそであるのは間違いありません。代名詞の用法で『ヘイト君』と聞けば納得してしまう作者がいます。

 桃太郎解釈はまだまだ序の口、明日以降も楽しんでいただければ幸いです(笑)。
[良い点]
前書き、笑笑
昨日の引きで既に期待してたのに、更にワクワクしました。
[気になる点]
前書き。ウソくさいですよ?笑笑
[一言]
ニャン娘… すっかりツッコミキャラに…

ご当地ヒロインどこ行った?(/_;)/~~


それはさておき、ヘイト君のももたろう面白いです。
  • 投稿者: さくや
  • 2017年 04月06日 18時44分
 さくや様、今回の前書きは大真面目に記載したものですよ。

 桃太郎の解釈がヘイト君のものか、それとも私のものか、これは今後のストーリー展開よりも大事なポイントになります。

 本当の私はここまでひねくれてないんです! 信じてください!(涙目)

 とまあ、前置きはさておき。(目薬を背に隠し)

 にゃん娘ちゃんのツッコミが常態化しつつある件については、ぶっちゃけ仕方ありません。

 拙作主人公はメインスキルが【普通】のくせに、今回の桃太郎のように言動がそこそこ『普通ではない』ので、周囲の人がとばっちりを食うのが定めなのです。

 おそらく、今後も『ご当地ヒロイン』=『ご当地ツッコミ』と変換していただければ大体合ってます。

 そして、明日以降もツッコミどころ満載なので、よろしければ楽しんでやってください(笑)。
[一言]
この桃太郎、原典ですよね。それを異世界風にアレンジしたかんじ。キジの獣人って凄そうだな。ラスボス(幸子)みたいな。

え?今私がどこにいるかって?ははっ、やだなぁ。冷たい鉄格子付きのお部屋ですよぉ。なんか、ニヤニヤしてて気持ち悪いって。お巡りさんが言うんですよ。失礼しちゃうよ、もう。
 いがロイド様、まさか留置所に連れていかれてしまったとは……。

 今回の桃太郎はヘイト君の好みとストーリー展開上、原典を採用させていただきました。多少アレンジを加えたのは、より異世界の子どもたちに受け入れられるように、という配慮ですね。

 そして、キジ獣人が凄そうという意見が早くも二件目に。見た目としては否定しませんけど、演歌も千◯桜も歌いませんので悪しからず。

 まさか、鉄格子越しの会話になるとは思っていませんでした。おまわりさんの仕事が早いのは歓迎すべきことでしょうが、なるべくお早い出所を願っております。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [27]
↑ページトップへ