感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
10章 366ー375
ジゼル視点 白き役立たず 1
カリーサさん(涙)
[気になる点]
誤字
369アルフ視点 王子の帰還
一人で【の】多くの騎士を使ってティナの捜索を、とは思うのだがランドルの護衛をありがたく受けておく。
⇒一人で【も】多くの
370アルフレッド視点 権利に付随する責任
クリスティーナに関する報せである、ということで、昼食でも謁見時間への割り込みでもなく、朝食の時間を【開けて】もらえたらしい。
⇒【空けて】
371アルフレッド視点 それぞれの婚姻話
乙女【に】ように可憐な顔立ちをしたエラルドとであれば⇒乙女【の】ように
[一言]
>ランヴァルトランヴァルト言ってますが、正しくはランヴァルドです。
誤字脱字確認時にこっそり直していこうと思います。
気づきませんでした。人名は覚えが悪いのです
10章 366ー375
ジゼル視点 白き役立たず 1
カリーサさん(涙)
[気になる点]
誤字
369アルフ視点 王子の帰還
一人で【の】多くの騎士を使ってティナの捜索を、とは思うのだがランドルの護衛をありがたく受けておく。
⇒一人で【も】多くの
370アルフレッド視点 権利に付随する責任
クリスティーナに関する報せである、ということで、昼食でも謁見時間への割り込みでもなく、朝食の時間を【開けて】もらえたらしい。
⇒【空けて】
371アルフレッド視点 それぞれの婚姻話
乙女【に】ように可憐な顔立ちをしたエラルドとであれば⇒乙女【の】ように
[一言]
>ランヴァルトランヴァルト言ってますが、正しくはランヴァルドです。
誤字脱字確認時にこっそり直していこうと思います。
気づきませんでした。人名は覚えが悪いのです
こんにちは、コメントありがとうございました。
そして誤字脱字の報告をありがとうございます。
HDD(中略)web(以下略)
カリーサは頑張りました。
たぶん、万全の状態でティナが人質になっていなかったら、なんとかなっていた気がします。
ランヴァルトとランヴァルド
名前をつけた本人でも良くやります。ジークヴァルトとジークヴァルドも当初やらかしていました。
バシリアちゃんとバリシアちゃんもですね。
カタカナの名前は苦手です(書いてる人)
そして誤字脱字の報告をありがとうございます。
HDD(中略)web(以下略)
カリーサは頑張りました。
たぶん、万全の状態でティナが人質になっていなかったら、なんとかなっていた気がします。
ランヴァルトとランヴァルド
名前をつけた本人でも良くやります。ジークヴァルトとジークヴァルドも当初やらかしていました。
バシリアちゃんとバリシアちゃんもですね。
カタカナの名前は苦手です(書いてる人)
- ありの みえ
- 2018年 03月18日 12時27分
[一言]
レオさんティナの名前で失言…かわいいなぁ、お兄ちゃん♪
救出作戦が早くなって良かった(*^^*)
レオならティナ抱えてても逃げられる!
番犬に眼力で勝つレオ、やっぱり規格外ですね♪
レオさんティナの名前で失言…かわいいなぁ、お兄ちゃん♪
救出作戦が早くなって良かった(*^^*)
レオならティナ抱えてても逃げられる!
番犬に眼力で勝つレオ、やっぱり規格外ですね♪
こんにちは、コメントありがとうございます。
レオナルドさん失敗しました。
まあ、失敗を流してくれる人の目の前でだったので、とりあえずば致命傷にはなりませんでしたが。
退路についてはカルロッタ様が請け負ってくれるそうです。
カルロッタのところで療養しつつ、のんびり逃走経路を考えるのも良さそうですよね。
とりあえずティナは旅ができる体力を取り戻さないといけませんし。
レオナルドならティナを抱き運んだままエラース大山脈を越えられる気がしないでもありません(笑)
ティナの体力的にそんな無茶したら死にますが。
番犬は犬なだけに、自分よりシャレにならないほど強い者には従います(笑)
本能で。
レオナルドさん失敗しました。
まあ、失敗を流してくれる人の目の前でだったので、とりあえずば致命傷にはなりませんでしたが。
退路についてはカルロッタ様が請け負ってくれるそうです。
カルロッタのところで療養しつつ、のんびり逃走経路を考えるのも良さそうですよね。
とりあえずティナは旅ができる体力を取り戻さないといけませんし。
レオナルドならティナを抱き運んだままエラース大山脈を越えられる気がしないでもありません(笑)
ティナの体力的にそんな無茶したら死にますが。
番犬は犬なだけに、自分よりシャレにならないほど強い者には従います(笑)
本能で。
- ありの みえ
- 2018年 03月15日 12時58分
[一言]
カルロッタさんいい人。
流石オリビアさんに気に入られることはあります。
美人で性格もいいのにどこか抜けてる感じ(この場合は畑とか)がティナにそっくりです。
ティナと仲良くなれそうな予感がします。
と言うかなぜオスカーがここにいるんですか…?!
一瞬寝返りが頭をよぎりましたが、きっとティナを助けるためにここに来たんですね。
あと2年でレオナルドさんもとうとう30歳ですね。
30歳独身という不名誉な称号をあと2年で手に入れる訳ですが、あんまり気にしてなさそう。
元婚約者とのいざこざがなければもう結婚してるはずだったのがあまりに可哀想。
カルロッタさんいい人。
流石オリビアさんに気に入られることはあります。
美人で性格もいいのにどこか抜けてる感じ(この場合は畑とか)がティナにそっくりです。
ティナと仲良くなれそうな予感がします。
と言うかなぜオスカーがここにいるんですか…?!
一瞬寝返りが頭をよぎりましたが、きっとティナを助けるためにここに来たんですね。
あと2年でレオナルドさんもとうとう30歳ですね。
30歳独身という不名誉な称号をあと2年で手に入れる訳ですが、あんまり気にしてなさそう。
元婚約者とのいざこざがなければもう結婚してるはずだったのがあまりに可哀想。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 03月15日 05時30分
管理
こんにちは、コメントありがとうございます。
カルロッタさんいい人でしたね。
稀に帝国にもこういった気持ちのいい人がいます。
ティナに似てますか? そう考えると、カルロッタと自称侍従の旦那様はティナとレオナルドの未来の姿ってことに……なるといいですね。
なお、カルロッタ様の畑は趣味が半分です。
後は一応本当に農法の研究をしているんだと思います。
オスカーがいる理由ですか? ティナの匂いを探して彷徨って辿りつきました。
飼い主はまだレーベランで遊んでいると思います。
レオナルドさんあと2年で30歳です。
王子も王女も30過ぎても結婚してませんでしたし、特に独身が叩かれる風潮はないもようです。
こちらは父親が現役で子どもをポコポコ作っているから、っていうのもありそうですが。
妹が結婚して甥姪を産んでくれたら、それだけで満足していそうな気もします。
カルロッタさんいい人でしたね。
稀に帝国にもこういった気持ちのいい人がいます。
ティナに似てますか? そう考えると、カルロッタと自称侍従の旦那様はティナとレオナルドの未来の姿ってことに……なるといいですね。
なお、カルロッタ様の畑は趣味が半分です。
後は一応本当に農法の研究をしているんだと思います。
オスカーがいる理由ですか? ティナの匂いを探して彷徨って辿りつきました。
飼い主はまだレーベランで遊んでいると思います。
レオナルドさんあと2年で30歳です。
王子も王女も30過ぎても結婚してませんでしたし、特に独身が叩かれる風潮はないもようです。
こちらは父親が現役で子どもをポコポコ作っているから、っていうのもありそうですが。
妹が結婚して甥姪を産んでくれたら、それだけで満足していそうな気もします。
- ありの みえ
- 2018年 03月15日 12時55分
[一言]
章題回収!
レオナルドの奮闘むなしく・・・
章題回収!
レオナルドの奮闘むなしく・・・
こんにちは、コメントありがとうございます。
ケルベロスは頭三つの犬らしいので、黒騎士レオナルドと、黒騎士ジャン=ジャックと、黒犬オスカーで丁度いいかもしれません。
レオナルドの奮闘むなしく、オスカーはしれっと潜んでいました。
ケルベロスは頭三つの犬らしいので、黒騎士レオナルドと、黒騎士ジャン=ジャックと、黒犬オスカーで丁度いいかもしれません。
レオナルドの奮闘むなしく、オスカーはしれっと潜んでいました。
- ありの みえ
- 2018年 03月15日 12時54分
[一言]
冗談で書いた番犬たちを連れてこいが本当になるとは……。
しかもいつの間にかリーダーになってる……。
さすが忍犬オスカー……。
お膳立ては全て整いましたね。
王手です。
長かった……。
冗談で書いた番犬たちを連れてこいが本当になるとは……。
しかもいつの間にかリーダーになってる……。
さすが忍犬オスカー……。
お膳立ては全て整いましたね。
王手です。
長かった……。
こんにちは、コメントありがとうございます。
ティナ探知能力作中一のファンタジー忍犬オスカーです。
当初は犬猫の不思議話あるある系なぐらいだったのですが、ここまで来るともはや本気でファンタジーな犬です。
設定上老犬なので、いつかポックリいきそうで怖いです。
本当に大丈夫? 王手なの? まだ、10章よ? 大体三章構成になってますので、家に帰るまでが遠足です。
ティナ探知能力作中一のファンタジー忍犬オスカーです。
当初は犬猫の不思議話あるある系なぐらいだったのですが、ここまで来るともはや本気でファンタジーな犬です。
設定上老犬なので、いつかポックリいきそうで怖いです。
本当に大丈夫? 王手なの? まだ、10章よ? 大体三章構成になってますので、家に帰るまでが遠足です。
- ありの みえ
- 2018年 03月15日 12時54分
[良い点]
362さすがにそろそろ慣れてきた
誘拐に慣れるのは怖いが、心に余裕ができる教育が素晴らしい
364閑話:レオナルド視点 子ども時代の終わりに 1
チャドウィック処分。ミイラ取りがミイラにですね
影武者!なんだってー!
365閑話:レオナルド視点 子ども時代の終わりに 2
続きが気になる
[気になる点]
誤字脱字
361収穫祭の結婚式
それでも肌寒い季節になってきたので、私の服も半そでから長袖に【代わった】。
⇒【替わった】 △衣替え
コートを着て玄関を出ると、殺風景な玄関にアーロンが眉を【潜める】。
⇒【顰める】
362さすがにそろそろ慣れてきた
さすがに貴族ともなれば【仕立屋衣装でを】作らせるが、それでも最後の仕上げとして刺繍ぐらいは花嫁が施す。
⇒【仕立屋で衣装を】
おかしな【体制】で床へと叩きつけられ、圧迫された肺から空気が押し出される。
⇒【体勢】
363三度目の正直
いつもと変わらないレオナルドの行動へとツッコミを入れている間に、私の震えも【納まって】きた。
△安定した状態になる【収まって】【治まって】の方がよいかと。迷うならひらがなで
364閑話:レオナルド視点 子ども時代の終わりに 1
そして、暴走する馬車のせいで目の前で何人もの怪我人【】出ていたので
⇒怪我人【が】出ていたので
天幕の中へと入ってきたアルフに、街の住民たちに制裁を受けたようだ、と続けながらチャドウィックの前を【開けてやる】。
⇒【空けてやる】
362さすがにそろそろ慣れてきた
誘拐に慣れるのは怖いが、心に余裕ができる教育が素晴らしい
364閑話:レオナルド視点 子ども時代の終わりに 1
チャドウィック処分。ミイラ取りがミイラにですね
影武者!なんだってー!
365閑話:レオナルド視点 子ども時代の終わりに 2
続きが気になる
[気になる点]
誤字脱字
361収穫祭の結婚式
それでも肌寒い季節になってきたので、私の服も半そでから長袖に【代わった】。
⇒【替わった】 △衣替え
コートを着て玄関を出ると、殺風景な玄関にアーロンが眉を【潜める】。
⇒【顰める】
362さすがにそろそろ慣れてきた
さすがに貴族ともなれば【仕立屋衣装でを】作らせるが、それでも最後の仕上げとして刺繍ぐらいは花嫁が施す。
⇒【仕立屋で衣装を】
おかしな【体制】で床へと叩きつけられ、圧迫された肺から空気が押し出される。
⇒【体勢】
363三度目の正直
いつもと変わらないレオナルドの行動へとツッコミを入れている間に、私の震えも【納まって】きた。
△安定した状態になる【収まって】【治まって】の方がよいかと。迷うならひらがなで
364閑話:レオナルド視点 子ども時代の終わりに 1
そして、暴走する馬車のせいで目の前で何人もの怪我人【】出ていたので
⇒怪我人【が】出ていたので
天幕の中へと入ってきたアルフに、街の住民たちに制裁を受けたようだ、と続けながらチャドウィックの前を【開けてやる】。
⇒【空けてやる】
こんにちは、コメントありがとうございます。
そして、誤字脱字の報告をありがとうございました。
HDD(中略)web(以下略)
さすがにそろそろ慣れてきたティナです。
結構誘拐未遂とか誘拐な目に合っていますからね。人でも精霊でも。
チャドウィックさん、さすがに手駒の少ないグルノールでは誤魔化しがきかなかったようですね。
アルフとアルフレッドについては、どこかでもう少し深読みできる発言をしていた気がします。
最新話ではレオナルドさんがティナを捜索中です。
そして、誤字脱字の報告をありがとうございました。
HDD(中略)web(以下略)
さすがにそろそろ慣れてきたティナです。
結構誘拐未遂とか誘拐な目に合っていますからね。人でも精霊でも。
チャドウィックさん、さすがに手駒の少ないグルノールでは誤魔化しがきかなかったようですね。
アルフとアルフレッドについては、どこかでもう少し深読みできる発言をしていた気がします。
最新話ではレオナルドさんがティナを捜索中です。
- ありの みえ
- 2018年 03月15日 12時22分
[一言]
ティナとレオナルドが繋がり始めましたね。
レオナルドはティナといるとポンコツっぷりが強調されますが、荒れ事や血生臭いところだと安心感や安定感があるように感じます。
ティナと違ってレオナルドは剣さえあればどこでも生きていけるのではないですかね?
ティナとレオナルドが繋がり始めましたね。
レオナルドはティナといるとポンコツっぷりが強調されますが、荒れ事や血生臭いところだと安心感や安定感があるように感じます。
ティナと違ってレオナルドは剣さえあればどこでも生きていけるのではないですかね?
こんにちは、コメントありがとうございます。
レオナルドさんがやっとティナに片手が届きそうな位置にきましたね。
これで少しは安心できるでしょう。
ティナ視点で『兄』としてはポンコツですが、『騎士』としてはレベルカンスト状態ですので、武力面ではあてになります。
むしろ、対峙することになる敵が気の毒になるぐらいです。
大切な妹誘拐されて精神的に不安低な現在は力の加減がやばいようです。
たぶん、人間の頭蓋ぐらいなら一撃で潰せます。
レオナルドはアレはアレで一応自立しているので、どこでも一人でなら生きていけると思いますよ。
最初からティナなしの状態なら、どこかでまたカリスマ発揮して人に囲まれる人生を送るでしょう。
何かの拍子にティナを失った状態なら、野放しにするの危険です。野生の魔王になります。早めの討伐が必要です。神王様案件になります。神王様現在不在です。まじやばです。
レオナルドさんがやっとティナに片手が届きそうな位置にきましたね。
これで少しは安心できるでしょう。
ティナ視点で『兄』としてはポンコツですが、『騎士』としてはレベルカンスト状態ですので、武力面ではあてになります。
むしろ、対峙することになる敵が気の毒になるぐらいです。
大切な妹誘拐されて精神的に不安低な現在は力の加減がやばいようです。
たぶん、人間の頭蓋ぐらいなら一撃で潰せます。
レオナルドはアレはアレで一応自立しているので、どこでも一人でなら生きていけると思いますよ。
最初からティナなしの状態なら、どこかでまたカリスマ発揮して人に囲まれる人生を送るでしょう。
何かの拍子にティナを失った状態なら、野放しにするの危険です。野生の魔王になります。早めの討伐が必要です。神王様案件になります。神王様現在不在です。まじやばです。
- ありの みえ
- 2018年 03月15日 12時21分
[良い点]
そろそろ特定されてきましたね。解読すれば敵に銃弾叩き込めるようになるのがあったとしても、読めて無いから全て無駄という哀しみ。ザマァ!
ティナが正気で解読出来てたとしても、時間的に量産出来て無いから戦争しても、結局は弾切れとかで負ける運命だろうけど。というか、この世界の技術レベルで作れるのって、火縄とかフリントロックとかの中世程度だろうし、それだと金属製の良い盾とか作ればそこそこ弾けたりするし、精度もゴミなんですがね。
ボロボロの帝国のボロボロな1領地に居る、銃を作れるほどの職人とかの数とか考えると、ごく一部の精鋭部隊に持たすのが限界だろうし、補給とか考えると素直に弓とかの方がマシな気もするという。
[一言]
レオナルドさんなら、大威力の弾以外なら銃口の向きとかで弾を避けたり、ルパン一味のあの方みたいに切り捨てたり出来そう(過信)
そろそろ特定されてきましたね。解読すれば敵に銃弾叩き込めるようになるのがあったとしても、読めて無いから全て無駄という哀しみ。ザマァ!
ティナが正気で解読出来てたとしても、時間的に量産出来て無いから戦争しても、結局は弾切れとかで負ける運命だろうけど。というか、この世界の技術レベルで作れるのって、火縄とかフリントロックとかの中世程度だろうし、それだと金属製の良い盾とか作ればそこそこ弾けたりするし、精度もゴミなんですがね。
ボロボロの帝国のボロボロな1領地に居る、銃を作れるほどの職人とかの数とか考えると、ごく一部の精鋭部隊に持たすのが限界だろうし、補給とか考えると素直に弓とかの方がマシな気もするという。
[一言]
レオナルドさんなら、大威力の弾以外なら銃口の向きとかで弾を避けたり、ルパン一味のあの方みたいに切り捨てたり出来そう(過信)
こんにちは、コメントありがとうございます。
そろそろ特定は完了しそうですね。
あとは安全に取り戻して、無事に家まで帰るだけ、ですか?
いや、距離や他国のうちってことで、むしろそこからが大変なんでしょうが。
物が物なだけに、ティナが正気で読めたとしても、曖昧にしか意味がわからない振りをして武器なんて作らせない方向へ努力をすると思います。
ティナですからね。
嫌いな人間の役に立ってやる気なんてサラサラないです。
強制したら自爆も辞さない頑固系ティナです。
この世界の技術レベルは、転生者のせいで凸凹かつデタラメになってるので、現実の中世レベルとは比べられないと思います。
まあ、帝国の人が200年前の鉄砲や大砲を、火薬さえ作れば今でも使えるレベルで整備できているとは思いませんが(笑)
職人問題は……あれですね。
腕の良い職人に頼む → 断られる
その息子に頼む → 粗悪品大量生産
の、某黄門様でよく出てくるパターン。最終的に職人の父親が怪我をして、息子と手を取り合って一つの作品作り上げるやつですね。
バーサークモードのレオナルドなら、大砲の弾は蹴り返し、鉄砲の弾は手で止めるか避けるんじゃないですかね(無理)
そろそろ特定は完了しそうですね。
あとは安全に取り戻して、無事に家まで帰るだけ、ですか?
いや、距離や他国のうちってことで、むしろそこからが大変なんでしょうが。
物が物なだけに、ティナが正気で読めたとしても、曖昧にしか意味がわからない振りをして武器なんて作らせない方向へ努力をすると思います。
ティナですからね。
嫌いな人間の役に立ってやる気なんてサラサラないです。
強制したら自爆も辞さない頑固系ティナです。
この世界の技術レベルは、転生者のせいで凸凹かつデタラメになってるので、現実の中世レベルとは比べられないと思います。
まあ、帝国の人が200年前の鉄砲や大砲を、火薬さえ作れば今でも使えるレベルで整備できているとは思いませんが(笑)
職人問題は……あれですね。
腕の良い職人に頼む → 断られる
その息子に頼む → 粗悪品大量生産
の、某黄門様でよく出てくるパターン。最終的に職人の父親が怪我をして、息子と手を取り合って一つの作品作り上げるやつですね。
バーサークモードのレオナルドなら、大砲の弾は蹴り返し、鉄砲の弾は手で止めるか避けるんじゃないですかね(無理)
- ありの みえ
- 2018年 03月15日 12時21分
[一言]
3章でレオナルドが話していた、武器を生み出した転生者がここで出てきましたか…
今の時点で名前が出てる転生者はヒラタユウガ、カミロ、ティナ、あとアルメルですか
アルメルも今後話に絡んできそうですが…話の流れからして不幸な結末を迎えてそうで…想像すると辛いなぁ
3章でレオナルドが話していた、武器を生み出した転生者がここで出てきましたか…
今の時点で名前が出てる転生者はヒラタユウガ、カミロ、ティナ、あとアルメルですか
アルメルも今後話に絡んできそうですが…話の流れからして不幸な結末を迎えてそうで…想像すると辛いなぁ
こんにちは、コメントありがとうございます。
2章でレオナルドが少し、3章でアルフが少し触れていた転生者カミロです。
200年ほど前に猛威をふるって、わずかな期間で消えました。
記憶を持った転生者で名前が出てきているのはヒラガユウタとカミロ、アルメル、ティナ、オレリアですね。
記憶を持っていない転生者となると、ニルス、カリーサ(本編未使用設定)、レベッカ(本編未使用設定)ですね。
レオナルド的にはコンラッド王子も怪しいですが、カルロッタも怪しいと思います。
イヴィジア王国の王族の祖先にもどこかにいましたが、ここまで来ると本好きの転生者やら、モンブランケーキを作った転生者やらいますので、ホント、ゴロゴロ転生者のまざっている世界です。
アルメルは2章でレオナルドが想定していたように、すでに他界しております。
2章でレオナルドが少し、3章でアルフが少し触れていた転生者カミロです。
200年ほど前に猛威をふるって、わずかな期間で消えました。
記憶を持った転生者で名前が出てきているのはヒラガユウタとカミロ、アルメル、ティナ、オレリアですね。
記憶を持っていない転生者となると、ニルス、カリーサ(本編未使用設定)、レベッカ(本編未使用設定)ですね。
レオナルド的にはコンラッド王子も怪しいですが、カルロッタも怪しいと思います。
イヴィジア王国の王族の祖先にもどこかにいましたが、ここまで来ると本好きの転生者やら、モンブランケーキを作った転生者やらいますので、ホント、ゴロゴロ転生者のまざっている世界です。
アルメルは2章でレオナルドが想定していたように、すでに他界しております。
- ありの みえ
- 2018年 03月13日 12時35分
[気になる点]
誤字
358城主の館の女主人
昨夜の夕食の時にはまだ二人は入れ替わったままだったので、一晩【開けた】今、もとの状態に入れ替わっている可能性があった。
⇒【明けた】 △あるひと続きが終わって、次になるの意味でこちらであろうと
360グルノールでのこれからの予定
ただジャスパーにお土産を渡しにいくだけなのに王子さまの同行なんて、と【自体】したのだが
⇒【辞退】
間は【開く】が、今度は処方箋の載っていた全ての薬に焦点があたるのだ。
⇒【空く】
「家具については、商人や職人を【読んで】打ち合わせをする必要がありますね」
⇒【呼んで】
「これまでの物と同じでよろしければ、ティナお嬢様の現在の体格を【計って】注文するだけでも出来上がりますが……」
⇒【測って】 △計る:数・時間の計算。見積もり 測る:長さや高さを調べる
誤字
358城主の館の女主人
昨夜の夕食の時にはまだ二人は入れ替わったままだったので、一晩【開けた】今、もとの状態に入れ替わっている可能性があった。
⇒【明けた】 △あるひと続きが終わって、次になるの意味でこちらであろうと
360グルノールでのこれからの予定
ただジャスパーにお土産を渡しにいくだけなのに王子さまの同行なんて、と【自体】したのだが
⇒【辞退】
間は【開く】が、今度は処方箋の載っていた全ての薬に焦点があたるのだ。
⇒【空く】
「家具については、商人や職人を【読んで】打ち合わせをする必要がありますね」
⇒【呼んで】
「これまでの物と同じでよろしければ、ティナお嬢様の現在の体格を【計って】注文するだけでも出来上がりますが……」
⇒【測って】 △計る:数・時間の計算。見積もり 測る:長さや高さを調べる
こんにちは、コメントありがとうございます。
そ(中略)
HDD(以下略)
そのうち略し方が「こそH」になりそうです。
>△あるひと続きが終わって、次になるの意味でこちらであろうと
これが良くわからなかったのですが、普通に「夜は明けるもの」で判ります。
ってか、普通に誤変換です。
そ(中略)
HDD(以下略)
そのうち略し方が「こそH」になりそうです。
>△あるひと続きが終わって、次になるの意味でこちらであろうと
これが良くわからなかったのですが、普通に「夜は明けるもの」で判ります。
ってか、普通に誤変換です。
- ありの みえ
- 2018年 03月14日 01時33分
― 感想を書く ―