感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [95]
[気になる点]
誤字脱字
307眠れぬ夜に
さすがにソラナが【以上】に気づくだろう、と視線を彷徨わせると、
⇒【異常】

というよりも、不思議と誰にも【合わない】。
⇒【会わない】

309クリストフの呼び出しと懲罰房のジゼル
……まあ、レオナルドさん【意外】にはしないけどね。
⇒【以外】

【話し】を聞いた瞬間に猛烈な抗議をしたのだが、
⇒【話】

310気になる噂
自分まで落ち込んで【しまってば】、本当に家が途絶える、と。
⇒【しまっては】

311旅の商人コーディ
聖人ユウタ・ヒラガの秘術の復活を試みている、という話は大々的に【振れまわる】ようなものではない。
⇒【触れまわる】

312隣国の諸事情
直接コンラッド王子を【話し】をしたことがあるらしいアルフが、
⇒【話】

こんにちは、コメントありがとうございます。
そして誤字脱字報告ありがとうございました。
HDDの方は(略)

>312隣国の諸事情
>直接コンラッド王子を【話し】をしたことがあるらしいアルフが、
>⇒【話】

待って、そこはむしろ「コンラッド王子【を】話しをしたことがあるらしい」の方が突っ込むべき場所な気が……っ!
[良い点]
>アルフレッド様はアルフさんでした

一本取られました

[気になる点]
誤字脱字
297それぞれに忙しい冬
神王が姿を消さずに脈々と代を重ねていたの【だら】、レミヒオが次の神王だったのだろう。
⇒【だったら】【なら】【だとしたら】等

社交辞令としか受け取れない「頼って【いよい】」という言葉を
⇒【いいよ】【よい】【いい】等

299ミカエラからの言伝
「ムスタイン薬は材料を処方箋レシピに【習って】作るだけだから、簡単だな」
⇒【倣って】

「精霊に攫われたこと【に】あるわたくしは、大人になるまで冬は獣の仮装ですよ」
⇒こと【の】ある

301従兄弟とのお茶会 2
保護者代理は王子アルフレッド様じゃなかっ【】ら王女フェリシア様だったと思うよ。
⇒なかっ【た】ら

302従兄弟とのお茶会 3
ベルトランへの毒を【取り消しす】のではなく
⇒【取り消す】

303レオナルドの帰還
ボビンレースの指南書作りが動き始めると、今度は【開いた】時間に刺繍を始める。
⇒【空いた】 △開は閉と対。閉じた時間だとSFですね

祭祀を務める
△指摘済み。祭祀で◯◯を務めるなら違和感がないのです

304王都の神王祭
フェリシアとアルフレッドがそれぞれにお菓子を持って【訊ねて】くれた。
⇒【訪ねて】訪問 △訊問:問いただすこと

306閑話:レオナルド視点 小さな淑女(?) 5
俺の元から可愛い妹を攫った憎い男の血が半分流れていようと【お】、
⇒いようと【】、

どこか【あじあじ】とナッサヲルクを齧っているように見えるティナは
△わかりませんでした

こんにちは、コメントありがとうございます。
そして、引き続きの誤字脱字報告ありがとうございます。
HDDの方は直しておきましたので、webはそのうち修正いたします。

>どこか【あじあじ】とナッサヲルクを齧っているように見えるティナは
>△わかりませんでした

わかりませんでした。
「あじあじ」が解からない、ということでしょうか。
「あじあじ」使いませんか?
元気良くパンを齧る「ぱくぱく」「もぐもぐ」「もきゅもきゅ」的な。
この場合は寝ぼけ半分疲れ半分なもったりとした動作でまだ眠いけど、朝食は食べなきゃ、とあまり乗り気ではないながら食べ物を口の中へと押し込んでいるシーンなので「あじあじ」です。

アルフレッド様はアルフさんでした。
フェリシアと初対面の時に、瞳の色についてアルフレッドよりもアルフに似ている、といっていた気がします。
[一言]
ちょっと中東のカイバル峠あたりを思い出しました。

善意・善行で相手の意識も変わると期待した
“国境なき医〇団” NGOとかが人質・皆殺しにあった
山賊稼業で千年生きてる人々との意思疎通は
どのように成すべきなのしょうね。
お話の本質からは離れてしまいかねませんが。
(*´∀`*)

レオナルドさんとティナ嬢の再会まで、
まだまだ首を長くして待たねばならなくなりそうですが、
その間の物語も幾多と生まれそうで
ちょっと楽しみでもあります。

楽しみに続きをお待ちしております♪

こんにちは、コメントありがとうございます。

そのあたりは色々アレな話題ですので、コメントは控えさせていただきます。

レオナルドさんとティナの再会まで、作中時間でそろそろ一年ないかと思います。
視点があちらこちらへと移動するので、なかなか進みませんが。
これでも寄り道は最小限で進んでいる……はずです。たぶん。きっと。
[一言]
お疲れ様です。(*´ω`*)

>ジャン=ジャックの場合は一度山賊として野に放てば、そのまま本物の山賊になりかねない
ここに一番吹いたw
レオナルドさんのジャン=ジャックへの評価はこんなもんですか…でもあながち間違ってないって思えるからすごいですww
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 02月14日 09時32分
管理
こんにちは、コメントありがとうございます。

ジャン=ジャックはなんで黒騎士になれたのか、ってぐらい町のチンピラとかゴロツキやってる方が似合いますからね。
山賊をさせたらノビノビそっちに走りそうで、野放しにはできません(笑)
あと、やっと帝国へ乗り込めたということで、ティナ以外のことを考えられる余裕がでてきた的な軽口でもあります。
[一言]
早くティナを助けてほしいのに、ティナとレオを会わせるのが怖いです。
ティナの姿を見てレオがどれだけ悲しむか、怒るか…
そしてティナの心情を知ることが怖いです。
カリーナのことどうなったかまでは覚えてないでしょうけど、薄々気が付いてますよね?
ティナの行動が、オレリアの時と同じでしたし…
それでもティナはきっとカリーナが生きてると思いたいですよね…
その希望が断たれた時にティナがまた壊れそうで…
カリーナはきっとティナさえ無事にレオのもとに、そして元気になれば、それでいいと思ってそうですけど…
カリーナが精霊になってたら今のティナを見て、どれだけ悲しむことか…
ティナとレオを早く会わせたい…でも怖いです。
  • 投稿者: 紫檀
  • 30歳~39歳 女性
  • 2018年 02月14日 07時40分
こんにちは、コメントありがとうございます。

早くティナにはグルノールへ戻って、もとののんびり生活に戻って欲しいですね。
ティナの今の姿を見たら……レオナルドはぶち切れると思います。
髪の毛短く切りすぎ、怪我をさせるとは何事だ、そもそも様子がおかしいぞっ!? って。

カリーサのことは、ティナの中では保留中ですね。
姿は探していますが、一端棚にあげています。
両親と死別した時もそうでしたが、安心・安全な場所・時までは、ティナは感情を切り離してやり過ごす子です。
むしろ、レオナルドの元へ戻ってからの方が……ドカンときそうな気がします。

カリーサは……たぶん「やれることは全部やった。あとは任せた……」な気がします。
何か情報を残さなければ、と最後に大暴れをして、指輪と指を残したので、あとはレオナルドを信じて逝きました。
[一言]
存在だけが出されていた間者が出てきましたね。
帝国に編入された土地出身の黒騎士かなと思っていたので予想にカスって嬉しいです。

しかし山賊ですか。
官憲に追われるかもしれないからまずいような気もしますが、作中の描写ですと自分達に害がない及び賄賂で放置しそうですね。

あと、フフッと笑ってしまったのが
野に放つと野犬に戻ってしまう番犬その3ですかね?
上司からの評価がサンザンですが、チャックらしいといえばチャックらしいです笑
こんにちは、コメントありがとうございます。

少し存在に触れていたので、もう少し出てきました。
アルフ王子の情報源さんたちです。
元黒騎士かつアルフとしてのアルフレッドを知っているため、協力的でもあります。

山賊ですね。
普通に考えたら町により付けませんし、騎士や兵士からは逃げなければなりませんが、定刻では大丈夫だと思います。
降りかかる火の粉は払いますが、仕事熱心に山賊の討伐に出るような兵士は少ないです。
あと、確かに賄賂で黙るとも思います。

ジャン=ジャックは現時点で馴染んでいますからね、傭兵業にも。
山賊させたら山賊に染まりすぎて、山賊団を無駄に巨大化させたりしそうな気がします。
こう、町のゴロツキ相手に発揮する謎のカリスマ的な……?
[気になる点]
誤字
294エセルバートのご褒美
エセルバートがいることは【正体】主なのだから当然として
⇒【招待】

キュウベェの【給し】で目の前へと置かれた昼食に
⇒【給仕】きゅうじ

すかさず差し込まれるいつもの言葉に私も【間髪を居れず】に応じた。
⇒【間髪を容れず】または【間髪を入れず】


296雪帽子採取に関する相談
そう事実だけを淡々と並べると、ジャスパーは深く【ため息をはいた】。
⇒【ため息をついた】吐いた。

グルノール砦で神王祭に【祭祀を務める】ことになっていた気がする。
⇒祭祀を務める指摘済み、どう修正したかは不明

中身は実年齢より少しだけ大人のつもりでいたのだが、これでは実年齢【よし】下の子どもだと思う。
⇒【より】
こんにちは、コメントありがとうございます。
そして引き続きの誤字脱字報告ありがとうございました。
明らかな誤変換や脱字はHDDのみ修正いたしました。webはそのうち修正いたします。
好みでそうしているもの、HDDでは修正してあったもの、と色々でした。
[気になる点]
誤字脱字
281子守女中とチーズケーキ
早く【次ぎ】の作業に移りたかった。
⇒【次】

282覗き部屋からの会議風景
会議があまりにも長い、と不満を【口に乗せた】途端に、
△口に乗せるは口車に乗せるのようにだます意味があるとの事。【口にした】をオススメします

286閑話:ソラナ視点 クリスティーナの離宮
クリスティーナお嬢様が目覚めたらいかにも遊んでほしそうにおねだりをするのだ、と【縁起】指導を始めた。
⇒【演技】

289白騎士ウルリヒ
見栄っ張りと判る男が黒柴への【次の文句を継げずにいる】のだ。
△【二の句が継げない】ということわざがあるようです

290レオナルドの過去 その3
「それをそのまま正直にわたくし【は】話してしまうジゼルが好きです」
⇒「それをそのまま正直にわたくし【に】話してしまうジゼルが好きです」

291ムスタイン薬 1
今はまだ、何に使うのか怪しすぎる黒頭巾をポケット【の】忍ばせた不審者というだけだ。
⇒ポケット【に】

今回の招待状は友人を招待という【風体】ではなく、仕事関係の召集ということで、扱いは商人を呼ぶ時に似ている。
△風体は身なりらしいので、【体裁】形式ではないかと思われます

そう言い出したのは、研究資料と共にグルノールの街から戻ってきた【ジークヴァルと】だった。
⇒【ジークヴァルト】

292ムスタイン薬 2
目的のためには手段を選【ら】ばなすぎて、同じ日本人だというのに遠い人にしか思えない。
⇒選【】ばなすぎて
こんにちは、コメントありがとうございました。
引き続きの誤字脱字報告ありがとうございます。
明らかな誤字脱字、誤変換はHDDの中の物を修正いたしました。webの方はそのうち修正いたします。
何箇所かすでに直した箇所があったのは秘密です。
[一言]
楽しませていただきました。最初アルフとアルフレッドの関係はお茶会で伏線が張られた?!と思ったんですけどどうなんでしょうね…。努力のみでそこまで似せられるのか、2人の間に主従以上のものがあるのかどうか、色々と考察しながら読ませていただいてます。
  • 投稿者: 紫陽
  • 女性
  • 2018年 02月12日 14時23分
こんにちは、コメントありがとうございます。

アルフとアルフレッドのお茶会の伏線……? とりあえず、あの二人の話をしようとしたら、ティナのお話じゃなくなってしまうので、たぶんこれ以上は触れません。
アルフレッドと名づけられた赤ん坊は三人いた、とか洩らしたら妄想捗りますかね。
オレリアに一番懐いていたのは現在のアルフレッド王子です。
現・アルフがアルフレッドに顔を似せたのは、血筋と本人の努力の賜物です。
ストーカーって怖いですよね!
[良い点]
ジゼルより役に立ってそうなコクまろ
[気になる点]
誤字脱字報告
作者未チェックとの事で他の方の指摘と重複しそうですが、明らかな誤字脱字のみの方向で
266祖父殿の影響
グルノールでのベルトランの【話し】を聞かせた時に、少しだけでてきたベルトランの孫の【下り】には、ソフィヤは耳をそばだてて聞いていた。
△名詞は送り仮名なし【話】
△文章の1部分、前に述べた事柄は件、条。常用外なので【くだり】かと

エセルバートの離宮で一度【話し】をしたからか、ベルトランが離宮へと連日【尋ねて】くることはなくなった。
⇒【話】、【訪ねて】△訪問

不安を感じつつも眠りに【付き】、翌朝何があったのかは護衛のアーロンが聞かせてくれた。
⇒【就き】 △就寝

267伯母とのお茶会
【話し】の出だしは、こんな内容だった気がする。
「ええ、嫁ぐ前に何度かベルトラン様のお屋敷で【話し】をしたことがございます」
⇒【話】

【絞める】べき時は【絞める】、とある意味でヘルミーネに信用されて付けられた今日の侍女は優秀だ。
⇒【しめる】

273意地悪フェリシア
一度閉ざされた天幕を開き、アーロンの服を【捕まえて】引き止める。
⇒【掴まえて】 △手でしっかり握る

274閑話:フェリシア視点 お茶会の裏側 1
私から見ればクリスティーナも立派にツンとしつつ【デレてれいた】。
⇒【デレていた】または【デレデレしていた】

276目隠し
何かが【合った】らしい中心近くにヴァレーリエがいた
⇒【あった】 △合うは一致する

277お土産
いったいなんだろう、と気になってそちらへと視線をやると、目の合ったフェリシアが嬉しそう【の】微笑む。
⇒嬉しそう【に】

白銀の鎧に身を包む騎士たち【】周囲を固められた馬車の姿を認め
⇒騎士たち【に】

278グルノールの土産話と研究資料の読み込み作業
訝しげに眉を【潜める】アルフレッドに
⇒【顰める】

279砂糖壺と二匹の犬
料理人【の】対する文句ではなく、砂糖の入れすぎである
⇒料理人【に】
こんにちは、コメントありがとうございます。
そして、引き続きの誤字脱字報告ありがとうございました。
意図したもの以外はHDDを方を修正しておきました。webの方はそのうち修正いたします。

コクまろが役に立っているんじゃない、ジゼルが役に立っていないんだっ!! とか返してみます。
コクまろもオスカーと比べるとまだポンコツ気味ですからね。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [95]
↑ページトップへ