感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
カルロッタの協力を得られるのは確実でしょうが、変態貴族のところにはどう接触するのでしょうか?
レース関係で近付いて関係者に装い潜入したレオナルドたちがなんとかするの感じかな?
作中の描写を見る限り警備関係をしてるのはチンピラみたいな連中しかいないようですが、正規の警備兵はどうなってるんだろう?
まさか番犬ズだけ?
カルロッタの協力を得られるのは確実でしょうが、変態貴族のところにはどう接触するのでしょうか?
レース関係で近付いて関係者に装い潜入したレオナルドたちがなんとかするの感じかな?
作中の描写を見る限り警備関係をしてるのはチンピラみたいな連中しかいないようですが、正規の警備兵はどうなってるんだろう?
まさか番犬ズだけ?
こんにちは、コメントありがとうございます。
カルロッタは普通に協力してくれるでしょうが、エドガーのところについては……時間切れでした。
その辺りは次の更新に入ってくるはずです。
ティナ周辺の警備がチンピラやらならず者なのは、使い捨てにできるからですね。
城の警備などは、兵士として雇っている人間が使われています。
こちらはそれなりに食べさせて、訓練もしているので、総簡単に使い潰したらもったいないです。
まあ、賄賂でわりとなんとでもなるダメな兵士が9割ですが。
警備として真面目に働いているのはワンコたちだけです(待て)
カルロッタは普通に協力してくれるでしょうが、エドガーのところについては……時間切れでした。
その辺りは次の更新に入ってくるはずです。
ティナ周辺の警備がチンピラやらならず者なのは、使い捨てにできるからですね。
城の警備などは、兵士として雇っている人間が使われています。
こちらはそれなりに食べさせて、訓練もしているので、総簡単に使い潰したらもったいないです。
まあ、賄賂でわりとなんとでもなるダメな兵士が9割ですが。
警備として真面目に働いているのはワンコたちだけです(待て)
- ありの みえ
- 2018年 03月11日 12時33分
[良い点]
御老体、オレリアさんの同類だー!類友パターンだー!既に出てるとこ以外の面でも、絶対(いい意味で)ヤベェ人だー!
賊、全体的に残念なポンコツばっかりだぞー!……治安維持がザルどころか、むしろ汚染源であるとはいえ、そんな調子でよくやってこられたなぁ(呆れ)
[一言]
ティナは育つどころかむしろ衰えてるから、身長は伸びてないか、ごく僅かでしょう。胸部装甲とかはゴリゴリ削られてることでしょう。リハビリ大変そうですよね。
……レオナルドさんなら、圧倒的シスコン力で、ミリ単位の差すら容易く見抜きそうな気もしなくもないけど、日常的にポンコツだから数センチくらい代わってもすぐには気付かなそうな気もする。
御老体、オレリアさんの同類だー!類友パターンだー!既に出てるとこ以外の面でも、絶対(いい意味で)ヤベェ人だー!
賊、全体的に残念なポンコツばっかりだぞー!……治安維持がザルどころか、むしろ汚染源であるとはいえ、そんな調子でよくやってこられたなぁ(呆れ)
[一言]
ティナは育つどころかむしろ衰えてるから、身長は伸びてないか、ごく僅かでしょう。胸部装甲とかはゴリゴリ削られてることでしょう。リハビリ大変そうですよね。
……レオナルドさんなら、圧倒的シスコン力で、ミリ単位の差すら容易く見抜きそうな気もしなくもないけど、日常的にポンコツだから数センチくらい代わってもすぐには気付かなそうな気もする。
こんにちは、コメントありがとうございます。
カルロッタ様、本当は背筋を伸ばした普通の老淑女のはずだったのですが、脳内にイメージがパッと広がった時に手にしていた農具からズレ始めました。
鍬を片手にカルロッタ VS レオナルドとか、ちょっとやりたかったです。
まあ、普通の淑女だったら、オレリアが心の友だなんて思って贈り物をするわけもありませんが。
賊……はレオナルドの配下になっている山賊のみなさんのことでしょうか?
彼らは普段は村人として畑を耕している人たちです。
収穫を自分たちが食べていけないほど領主に奪われると、それを山賊として奪い返しにいきます。
つまり、本来は素人。
それとも、ダメな帝国兵士のことでしょうか?
腐っても兵士なので、力押しで農民の反乱を鎮圧とかできるので、普段は不満はあっても平民は従うものです。
死にたくないですから。
それとも、レオナルドに討伐されちゃった山賊(本職)のことでしょうか。
賄賂で見逃す兵士がいるんですから、なんとでもなったのでしょう。
狙うのは旅の商人とか、守り手の少ない小さな村とかでしょうし。
……本当に、帝国が崩壊するのは秒読み段階ですね。
ティナは成長どころか、止まっている気がしますね。
胸部装甲は元々成長していませんでしたので、やつれてゴリゴリになっている程度です。
レオナルドなら小指の先でも人ごみの向こうに見つけたらティナと判別して追跡可能なヤバイ兄貴です。
仕事モードは頼りになります。
日常的に側にいると安心してゆるんでなかなか成長には気づかないでしょうが。
カルロッタ様、本当は背筋を伸ばした普通の老淑女のはずだったのですが、脳内にイメージがパッと広がった時に手にしていた農具からズレ始めました。
鍬を片手にカルロッタ VS レオナルドとか、ちょっとやりたかったです。
まあ、普通の淑女だったら、オレリアが心の友だなんて思って贈り物をするわけもありませんが。
賊……はレオナルドの配下になっている山賊のみなさんのことでしょうか?
彼らは普段は村人として畑を耕している人たちです。
収穫を自分たちが食べていけないほど領主に奪われると、それを山賊として奪い返しにいきます。
つまり、本来は素人。
それとも、ダメな帝国兵士のことでしょうか?
腐っても兵士なので、力押しで農民の反乱を鎮圧とかできるので、普段は不満はあっても平民は従うものです。
死にたくないですから。
それとも、レオナルドに討伐されちゃった山賊(本職)のことでしょうか。
賄賂で見逃す兵士がいるんですから、なんとでもなったのでしょう。
狙うのは旅の商人とか、守り手の少ない小さな村とかでしょうし。
……本当に、帝国が崩壊するのは秒読み段階ですね。
ティナは成長どころか、止まっている気がしますね。
胸部装甲は元々成長していませんでしたので、やつれてゴリゴリになっている程度です。
レオナルドなら小指の先でも人ごみの向こうに見つけたらティナと判別して追跡可能なヤバイ兄貴です。
仕事モードは頼りになります。
日常的に側にいると安心してゆるんでなかなか成長には気づかないでしょうが。
- ありの みえ
- 2018年 03月11日 12時33分
[一言]
>残念ながら、エラースクロオオカミは固体しかおりません。
・・・なんか設定で返しておられますけれど、
「固体」ではなく「個体」と書かないといけないのでは、と、
指摘されているということは、分かった上でぼけていらっしゃる?
のですよね?
>残念ながら、エラースクロオオカミは固体しかおりません。
・・・なんか設定で返しておられますけれど、
「固体」ではなく「個体」と書かないといけないのでは、と、
指摘されているということは、分かった上でぼけていらっしゃる?
のですよね?
こんにちは、コメントありがとうございます。
あの感想の中身は本文引用の誤字報告と、それに対するコメントの「液体や気体の状態の~」でしたので、それに対して適度にボケた返信をしました。
他に返しようが無かったとも言います。
あの感想の中身は本文引用の誤字報告と、それに対するコメントの「液体や気体の状態の~」でしたので、それに対して適度にボケた返信をしました。
他に返しようが無かったとも言います。
- ありの みえ
- 2018年 03月11日 12時32分
[一言]
とても素敵なお話ですね!
ティナとレオナルドの信頼関係からうまれる、将来が気になります。私としては、ティナちゃんに新しい恋人を見つけてほし…げふんげふん。私がいうことではありませんでした。いち読者として2人を見守っていきたいと思います。
このお話は複雑な所もありますが、それが様々な人の策の混じり合いのせいだったりと現実味があり、登場人物たちが自分の利を考えたりしているのだなと感じさせられました。
カリーサ、オレリアが亡くなった時はとても悲しかったです。
私もティナのように知ってる人が亡くなった時や別れの時に泣かず、寂しさすら湧いてこなくて自分が薄情だと考えたことがあります。お布団にこもったり、1人になったりすると涙がこみ上げてくるので、すこし、ティナに似てるかなと思い親しみが湧きました。
人の心をゆさぶれる作品をこれからも作り上げてほしいと思います。
(更新まってまーーーーーす!!)
とても素敵なお話ですね!
ティナとレオナルドの信頼関係からうまれる、将来が気になります。私としては、ティナちゃんに新しい恋人を見つけてほし…げふんげふん。私がいうことではありませんでした。いち読者として2人を見守っていきたいと思います。
このお話は複雑な所もありますが、それが様々な人の策の混じり合いのせいだったりと現実味があり、登場人物たちが自分の利を考えたりしているのだなと感じさせられました。
カリーサ、オレリアが亡くなった時はとても悲しかったです。
私もティナのように知ってる人が亡くなった時や別れの時に泣かず、寂しさすら湧いてこなくて自分が薄情だと考えたことがあります。お布団にこもったり、1人になったりすると涙がこみ上げてくるので、すこし、ティナに似てるかなと思い親しみが湧きました。
人の心をゆさぶれる作品をこれからも作り上げてほしいと思います。
(更新まってまーーーーーす!!)
こんにちは、コメントありがとうございます。
自分が読みたいものを全部詰め込んだ趣味全開のお話です。
青年×少女の年の差・体格差で擬似家族なほのぼのしっつ、適度にご都合主義すぎない感じが読みたくて書いております。
ティナとレオナルドは……どうするんでしょうね、将来的に。
ティナに『新しい』恋人って……古い恋人も現在の恋人もティナにはいませんよ(笑)
たぶん、どれだけ条件のいい相手がいても「これから親しくなる手間考えたらレオのが楽」で片付けられそうな気がします。
複雑……かどうかはわかりませんが、結構色んな所で前振りやらフラグ立てなどしていますので、先の展開に対する心が前とかは可能かもしれません。
テオという名前のモブが出てきたら途中退場を覚悟しろ、みたいな?
大事な人ほど、失った時には何の反応も出てこない気がします。ショックが大きすぎて。
あとでじわじわ来るのですよね。
それこそ夜中に布団の中で一人きりの時とか、じわじわときます。
薄情ということは、本来はないんですよね。
みんなそれぞれに悲しみの感じ方や、外への出し方が違うだけです。
悪い意味で心をゆさぶる展開はそろそろないはずですので、ご安心くださいませ(なお、言ったことほど実現しない)
自分が読みたいものを全部詰め込んだ趣味全開のお話です。
青年×少女の年の差・体格差で擬似家族なほのぼのしっつ、適度にご都合主義すぎない感じが読みたくて書いております。
ティナとレオナルドは……どうするんでしょうね、将来的に。
ティナに『新しい』恋人って……古い恋人も現在の恋人もティナにはいませんよ(笑)
たぶん、どれだけ条件のいい相手がいても「これから親しくなる手間考えたらレオのが楽」で片付けられそうな気がします。
複雑……かどうかはわかりませんが、結構色んな所で前振りやらフラグ立てなどしていますので、先の展開に対する心が前とかは可能かもしれません。
テオという名前のモブが出てきたら途中退場を覚悟しろ、みたいな?
大事な人ほど、失った時には何の反応も出てこない気がします。ショックが大きすぎて。
あとでじわじわ来るのですよね。
それこそ夜中に布団の中で一人きりの時とか、じわじわときます。
薄情ということは、本来はないんですよね。
みんなそれぞれに悲しみの感じ方や、外への出し方が違うだけです。
悪い意味で心をゆさぶる展開はそろそろないはずですので、ご安心くださいませ(なお、言ったことほど実現しない)
- ありの みえ
- 2018年 03月11日 12時31分
[良い点]
頭(主にシスコン的な意味で)と身体(主にチート的な意味で)のおかしい熊殺しと愉快な義賊の御一行。
グリズリーの頭をも砕く特別な拳銃の弾(44Magnum弾。アメリカ人の体格でもまともに扱うのが難しく、下手に扱えば反動でひっくり返るか、頭を強打するレベル)ほどではないけど、一般的な銃弾よりもヤベェレオナルドの拳。普通の銃弾だと怪我する程度だし、熊の頭蓋を貫通することも出来ない。
なのに、死なない程度とはいえ熊の頭を砕いてダウンさせるとか、人間兵器間違い無し。実はサイボーグとかだったり?
[一言]
そんなに強い(はずの)狼を、白騎士なサロモンさんが単独で撃退……?無理でしょう。確実に誰か別の人が居たはず。ジンニキ、ちゃんと思い出してあげて。きっと大事な伏線だから。
頭(主にシスコン的な意味で)と身体(主にチート的な意味で)のおかしい熊殺しと愉快な義賊の御一行。
グリズリーの頭をも砕く特別な拳銃の弾(44Magnum弾。アメリカ人の体格でもまともに扱うのが難しく、下手に扱えば反動でひっくり返るか、頭を強打するレベル)ほどではないけど、一般的な銃弾よりもヤベェレオナルドの拳。普通の銃弾だと怪我する程度だし、熊の頭蓋を貫通することも出来ない。
なのに、死なない程度とはいえ熊の頭を砕いてダウンさせるとか、人間兵器間違い無し。実はサイボーグとかだったり?
[一言]
そんなに強い(はずの)狼を、白騎士なサロモンさんが単独で撃退……?無理でしょう。確実に誰か別の人が居たはず。ジンニキ、ちゃんと思い出してあげて。きっと大事な伏線だから。
こんにちは、コメントありがとうございます。
レオナルドは病気なだけなんです、シスコンって名前の不治の病なだけなんですっ!
身体能力のデタラメさについては……サイボーグかもしれませんね。
色んな意味で。
咄嗟の行動の結果だったのでしょう。
手加減をすれば自分が死ぬし、少し気勢をそいで自分たちが武器を構える時間が欲しかったのですが、手加減なしのレオナルドの腕力がやばかったです。
やった本人も驚いていたかと思います。
以前ラガレットで大木を殴り倒していた気がします。
あの時も加減を誤った、と本人がびっくりしていたはず。
ジゼルが白騎士らしい白騎士すぎて、サロモンに風評被害が(笑)
サロモンは黒騎士の基準には届かなかったけど、白騎士としては強い方です。
あと、レオナルド視点で語られることなので? 白騎士の巡回中に見つけたってことなので、サロモンが単体で行動していたことはないはずです。
レオナルドは病気なだけなんです、シスコンって名前の不治の病なだけなんですっ!
身体能力のデタラメさについては……サイボーグかもしれませんね。
色んな意味で。
咄嗟の行動の結果だったのでしょう。
手加減をすれば自分が死ぬし、少し気勢をそいで自分たちが武器を構える時間が欲しかったのですが、手加減なしのレオナルドの腕力がやばかったです。
やった本人も驚いていたかと思います。
以前ラガレットで大木を殴り倒していた気がします。
あの時も加減を誤った、と本人がびっくりしていたはず。
ジゼルが白騎士らしい白騎士すぎて、サロモンに風評被害が(笑)
サロモンは黒騎士の基準には届かなかったけど、白騎士としては強い方です。
あと、レオナルド視点で語られることなので? 白騎士の巡回中に見つけたってことなので、サロモンが単体で行動していたことはないはずです。
- ありの みえ
- 2018年 03月09日 12時35分
[良い点]
349神王の棺
神王の瞳の真実。精霊の干渉。切ないです
[気になる点]
誤字
346ヴィループ砦の懐かしい顔
計算上騎士になれる最年少は十五歳だが、白騎士以外でそんな年齢で騎士になれる者は【いななった】。
⇒【いなかった】
347ヴィループ砦の懐かしい顔 2
普段は護衛らしく大人しく控えているアーロンなのだが、レオナルド【に】試合には疼く物があるのだろう。
⇒レオナルド【の】
348二度あることは三度ある
促されるままに喉を【逸らし】、口を開け、もう一度喉を見せた時には、神王の指が私の喉の辺りを撫でる。
△【反らし】でしょうか? 逸らす:狙いから外す 反らす:反対に弓なりに曲げる
349神王の棺
それのどこが【伝えずらい】真実なのだろうか、と考えて、なんとなく気付きもした。
⇒【伝えづらい】 △伝える+つらい Q&Aでは二語の連合の場合には「ぢ」「づ」が使えるとあり。また、くっついた後ろの言葉の先頭が濁る連濁というのがあるようです
349神王の棺
神王の瞳の真実。精霊の干渉。切ないです
[気になる点]
誤字
346ヴィループ砦の懐かしい顔
計算上騎士になれる最年少は十五歳だが、白騎士以外でそんな年齢で騎士になれる者は【いななった】。
⇒【いなかった】
347ヴィループ砦の懐かしい顔 2
普段は護衛らしく大人しく控えているアーロンなのだが、レオナルド【に】試合には疼く物があるのだろう。
⇒レオナルド【の】
348二度あることは三度ある
促されるままに喉を【逸らし】、口を開け、もう一度喉を見せた時には、神王の指が私の喉の辺りを撫でる。
△【反らし】でしょうか? 逸らす:狙いから外す 反らす:反対に弓なりに曲げる
349神王の棺
それのどこが【伝えずらい】真実なのだろうか、と考えて、なんとなく気付きもした。
⇒【伝えづらい】 △伝える+つらい Q&Aでは二語の連合の場合には「ぢ」「づ」が使えるとあり。また、くっついた後ろの言葉の先頭が濁る連濁というのがあるようです
こんにちは、コメントありがとうございました。
そして、誤字脱字報告もありがとうございます。
HDD(中略)web(以下略)
神王様は時間がかかりすぎちゃいました。
元々無茶を承知でやったことですので、見つけ出すのが間に合わなかったんですね。
精霊は神王第一なので、正しい意味で生きていると言えない神王が相手でも、神王を傷つける人間には攻撃をしてきます。
それまで好意的だった相手でも、手のひら返してくるのが精霊です。
そして、誤字脱字報告もありがとうございます。
HDD(中略)web(以下略)
神王様は時間がかかりすぎちゃいました。
元々無茶を承知でやったことですので、見つけ出すのが間に合わなかったんですね。
精霊は神王第一なので、正しい意味で生きていると言えない神王が相手でも、神王を傷つける人間には攻撃をしてきます。
それまで好意的だった相手でも、手のひら返してくるのが精霊です。
- ありの みえ
- 2018年 03月09日 12時34分
[一言]
>黒銀の毛並みの狼は、エラース大山脈南に生息するエラースクロオオカミだ。
>『固体』の一匹ずつがとても凶暴で、単体で行動しているところを運よく見つけられても仕留めることは難しく、基本的には群れで行動する。
液体や気体の状態の時は気性が穏やかだったり臆病だったり一匹狼だったりするのかしら?w
>黒銀の毛並みの狼は、エラース大山脈南に生息するエラースクロオオカミだ。
>『固体』の一匹ずつがとても凶暴で、単体で行動しているところを運よく見つけられても仕留めることは難しく、基本的には群れで行動する。
液体や気体の状態の時は気性が穏やかだったり臆病だったり一匹狼だったりするのかしら?w
こんにちは、コメントありがとうございます。
残念ながら、エラースクロオオカミは固体しかおりません。
レオナルドたちが食べていたように、肉の体を持っていますので。
気体や液体になれる狼は、エラース大山脈山頂付近に現れるヒョウセツオオオオカミですね。
こちらは最終的に人間が食べれる肉の体は持たず、精霊に近い存在です。
さすがのレオナルドでも倒せない……いや、レオナルドなら倒せる気がしてきました。
レオナルドは武力面デタラメの男です。
残念ながら、エラースクロオオカミは固体しかおりません。
レオナルドたちが食べていたように、肉の体を持っていますので。
気体や液体になれる狼は、エラース大山脈山頂付近に現れるヒョウセツオオオオカミですね。
こちらは最終的に人間が食べれる肉の体は持たず、精霊に近い存在です。
さすがのレオナルドでも倒せない……いや、レオナルドなら倒せる気がしてきました。
レオナルドは武力面デタラメの男です。
- ありの みえ
- 2018年 03月09日 12時34分
[一言]
70代のおじいちゃんが同じことしたニュースがあったなあ。まあ、流石に骨砕くとかそういうのは……。
ガチガチに訓練された兵隊でも素手じゃ勝てませんね。しかしウェンカムイを何のためらいもなく食すとは、ジンニシィパはワイルドだなあ。
70代のおじいちゃんが同じことしたニュースがあったなあ。まあ、流石に骨砕くとかそういうのは……。
ガチガチに訓練された兵隊でも素手じゃ勝てませんね。しかしウェンカムイを何のためらいもなく食すとは、ジンニシィパはワイルドだなあ。
こんにちは、コメントありがとうございます。
そういえば2・3年前にありましたね、熊に襲われた御老人が素手で撃退ってニュース。
それでも怪我をしていたと思いますが。
熊は……普通は素手じゃ勝てないと思います(笑)
本文中に「※普通は死にます。真似しないでください」って書きたかったです。
レオナルドが異常なのです。
熊を狩ったからには、いただきます。
さすがに胃袋は避けたと思いますが、帝国の平民は常に食料不足みたいなものなので、肉が出来たのから食べます。
余るようなら分けます。
そういえば2・3年前にありましたね、熊に襲われた御老人が素手で撃退ってニュース。
それでも怪我をしていたと思いますが。
熊は……普通は素手じゃ勝てないと思います(笑)
本文中に「※普通は死にます。真似しないでください」って書きたかったです。
レオナルドが異常なのです。
熊を狩ったからには、いただきます。
さすがに胃袋は避けたと思いますが、帝国の平民は常に食料不足みたいなものなので、肉が出来たのから食べます。
余るようなら分けます。
- ありの みえ
- 2018年 03月08日 12時39分
[一言]
オレリア友人のとこで全員集合で、そこから変態貴族領へ出撃ですかね?
そこから帝国全土を巻き込む反乱に波及しそう。
熊と狼「人間を食おうと思ったら逆に食われたでござる」
レオナルドさん、本当に人間?
ティナがいたら、中に別なの入ってないかジッパーを探されそうですね笑
オレリア友人のとこで全員集合で、そこから変態貴族領へ出撃ですかね?
そこから帝国全土を巻き込む反乱に波及しそう。
熊と狼「人間を食おうと思ったら逆に食われたでござる」
レオナルドさん、本当に人間?
ティナがいたら、中に別なの入ってないかジッパーを探されそうですね笑
こんにちは、コメントありがとうございます。
カルロッタさんの所へ全員集合。いまからカチコミだー! ですか。
それはそれで面白そうですね。
山賊200人+怒れるレオナルドとか、それ城落とされそうで怖いです。
仔狼「ぼくはきょうみてしまった。おかあさんがかりにいって、ぎゃくににんげんにたべられているところをっ!」
山賊A「後日スタッフが美味しくいただきました」
山賊B「狼は喰いでが無かったよな。やっぱ、熊ぐらいの量がねーと」
仔熊「にんげんこわいっ! にんげんこわいっ!!」
こんな感じですかね。
レオナルドさんは一応ちゃんと人間なはずです。
ちょっと心の安全装置が外れているので、容赦がないだけです。
そもそもティナがいたらここまで暴れませんし、害獣が出るようなところへティナを連れて行きません。
バーサークモードはティナがいない時限定です。
カルロッタさんの所へ全員集合。いまからカチコミだー! ですか。
それはそれで面白そうですね。
山賊200人+怒れるレオナルドとか、それ城落とされそうで怖いです。
仔狼「ぼくはきょうみてしまった。おかあさんがかりにいって、ぎゃくににんげんにたべられているところをっ!」
山賊A「後日スタッフが美味しくいただきました」
山賊B「狼は喰いでが無かったよな。やっぱ、熊ぐらいの量がねーと」
仔熊「にんげんこわいっ! にんげんこわいっ!!」
こんな感じですかね。
レオナルドさんは一応ちゃんと人間なはずです。
ちょっと心の安全装置が外れているので、容赦がないだけです。
そもそもティナがいたらここまで暴れませんし、害獣が出るようなところへティナを連れて行きません。
バーサークモードはティナがいない時限定です。
- ありの みえ
- 2018年 03月08日 12時39分
[一言]
書籍化してほしいくらい、このお話が好きです。
無理せず更新してください。楽しみにしています。
書籍化してほしいくらい、このお話が好きです。
無理せず更新してください。楽しみにしています。
- 投稿者: look
- 2018年 03月06日 23時05分
こんにちは、コメントありがとうございます。
書籍化ですか。
そんな素敵なことがおこったら、私はレオナルドの桃色絵画をカラー口絵で見たいです。
ティナが幼児体型なぶん、サービスカットはレオナルドの筋肉が担当で。
書籍化ですか。
そんな素敵なことがおこったら、私はレオナルドの桃色絵画をカラー口絵で見たいです。
ティナが幼児体型なぶん、サービスカットはレオナルドの筋肉が担当で。
- ありの みえ
- 2018年 03月07日 12時23分
― 感想を書く ―