感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
[一言]
なんと言うか、エリザベスが女帝になれたのは運も関係していたんだなぁと。
いくら野心を秘めていようと、エアルダールが混乱状態になっていなければ即位出来なかったでしょうしね。


次回の更新を楽しみにしています。
いつも感想をありがとうごいます。

運も才能のうちともいいますが、色々な要件が重なって
エリザベスの前に道が開かれたといった具合です。
それで国をまとめてしまうので、才覚があるのは間違いないのですけれど。

ありがとうございます。
こちからも、よろしくお願いいたします。
[一言]
アリシア側の視点から離れてみると、エアルダールも厳しい状況だというのが分かりますね。
女帝のカリスマに支えられて急激に力をつけたとはいえ、土台に危ういものを沢山抱えてるので。
アリシアの覚醒で内部分裂を回避して国力を上げてきたハイルランドの方が、ある意味で余裕があるのかも?

アリシアは個人的な気持ちを理由にフリッツとの婚約を拒否するでしょうけど、それがなくとも統一帝国派の主張を間近で見てしまったからには、どう転んでも受け入れられないんですよね。
女帝にすれば絶対アリシアには見られたくなかったものでしょうから、なかなか辛いところというか。
  • 投稿者: 冬海
  • 2017年 09月14日 18時28分
いつも感想をありがとうございます。

エリザベス帝が即位している間はいいとして
支柱となる王がいなくあった後はどうか、という脆さが
エアルダールのような国にはあるのかなと思いながら書いております。

そうなんです。だからこそ、女帝の怒りは大きいだろうなと…。

これからも、よろしくお願いいたします。
[一言]
どこの世界もそうですけど、
外付けアイデンテティ発生装置搭載型人間の
なんと面倒なことか。

いつも感想をありがとうございます!

統一派のことでしょうか?
こういう人たちはやっかいですよね。
裏の思惑があったとしても、王国のために!
で押し切れてしまうから余計に。

今夜あたりの更新を目指していますので
どうごよろしくお願いいたします。
[一言]
なんかもうアリシア姫とフリッツ王子で義務で結婚して、王子を1人だけ作って、その子に統合王国としてチェスター帝国という名前で国を合併して任せればいい気がするんだけど、子供が成長するまで女帝にかじ取りまかせて、アリシアもフリッツは国政にかかわることなく王位継承権を放棄して隠居して離宮でもそれぞれ好きな恋人とイチャコラしてればすべて解決なんじゃね(´・ω・`)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 08月23日 01時18分
管理
感想をありがとうございます!

割り切ってしまえば、案外うまくいくかもしれません。笑
とはいえ、黒幕だの諸外国への配慮だの王国への責任など
諸々あるのでしょうが、何より、ある意味で不器用な主人公たちは
そういう道はとってくれないでしょう。

これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
前回のクロヴィスの動揺の理由は分かりました。
まぁロバートも言ってますが、ここからは彼自身の心の問題でしょうね。
彼が腹をくくったら強くなる気がします。
そして統一問題に関しては、実理を取る女帝としては、頭の痛い問題でしょうね。
維持に手間もお金も掛かる骨董品なんぞ要らん、といったところでしょう。
いつも感想をありがとうございます!
すっかりお返事遅くなってしまい、申し訳ありません。

思ったよりクロヴィスがへたれていますが
ロバートが言う通り、本当に腹をくくってもらわなくてはですね。
女帝の思惑やら、統一派など……話をすすめたいと思います。
今夜あたりの更新を目指していますので、
どうぞよろしくお願いします。
[気になる点]
『15-1』にて、ミスらしきものを発見したのでご報告します。
>面倒意外の何物でもないのだ。
→面倒以外の何物でもないのだ。
[一言]
前世の諸々から恋に奥手になってしまったアリシアだけではなく、クロヴィスも動揺するとは……。
ちょっと意外でした。
いつも感想をありがとうございます。

そして、ご指摘をありがとうございます!
すぐに修正いたします。

そのあたりのクロヴィスの心境も次の更新で明かしたいと思います。

これらからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
アリシアとクロヴィスの初々しさ
[気になる点]
はじめまして、バーナバス →ダドリー?
  • 投稿者: yosino1287
  • 2017年 08月07日 20時42分
感想をありがとうございます。

うっかりしておりました。
たった今確認して、修正を加えてきました。
ご指摘をありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
まあ、そうですよね。
自分は自分にしかなれませんもんね。
フリッツは母親とは違う自分の思う形でエアルダールを発展させていけばいいと思います。
ただ、そうするにはどうすればいいのか苦しむ日々が続くと思いますが、シャーロットが側にいるんだから大丈夫だろうと思います。
ところで、前世でアリシアを裏切った彼(彼ら?)は結局のところ幸せになれたのでしょうか?
いつも感想をありがとうございます。

当たり前のことなのですが、あまりに近くで女帝を見すぎたせいで
そのプレッシャーに潰れてしまっているのが今のフリッツです。
シャーロットへの想いを認めたことで、この先王子がどう動くか
そのあたりを書いていきたいと思います。

前世については少しだけお答えすると、
シャーロットを手に入れたという点では幸せなのですが
それ以外の部分、女帝を超える偉大な王となるという部分では
ほど遠い結果となっています。
(詳しくはネタバレとなってしまうので、これだけですみません)

これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
フリッツの駄目なところは、女王の背中を追いかけることしか見えてないところでしょうね。
今回の一件で、自分なりのやり方を模索するようにはなるのでしょう。

しかし、やり方がどうこう以前に、今のアリシアと違ってまだ目指すべき理想が見えてない感じなんですよね。
どのような政治を行いたいのか、何を成し遂げたいのかしっかり見据えられないと、結局は黒幕に利用されちゃいそうです。
  • 投稿者: 冬海
  • 2017年 07月31日 03時26分
いつも感想をありがとうございます。

とても鋭い感想で、どきどきしています。
そうなのですよね。女帝の跡をつぐ、としか考えが至っていないところが
フリッツの弱いところで、せっかく決意しても核になる考えがないと
悪い方向にすすんでしまうということもあります。。

これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
未来が変わっていきいろいろ真実がわかるという形がとても面白くて続きが楽しみです。
[一言]
最初の印象が酷すぎて王子とシャーロットが実は嫌な人じゃなかったとしても幸せになることがなかなか応援できません。
特に王子はシャーロットに振られちゃえばいいのにとかすっごく辛い目にあえばいいのにともやもやしてます。このままアリシアのおかげであんまり努力なくハッピーエンドは前世のアリシアがかわいそすぎる(涙)
  • 投稿者: TAKA
  • 2017年 07月30日 22時33分
感想をありがとうございます。

色んな事情があったことが明らかになっていますが
だからといって前回のことがすべて許されるわけではないよなあと
注意しながら先の展開を考えています。

見合った報いになるかはわかりませんが、
そのあたりは見守っていただけると嬉しいです。

これからもよろしくお願いいたします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
↑ページトップへ