感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
新しい伏線。
[一言]
なるほど。なんとなく亡国の時に至る関係性が見えたような気がします。これはなんとも・・・。
新しい伏線。
[一言]
なるほど。なんとなく亡国の時に至る関係性が見えたような気がします。これはなんとも・・・。
感想をありがとうございます。
み、見透かされてしまいましたか。
と、感想をよんでどきどきしております…。
少しずつ明らかにしつつ、主人公たちに奮闘してもらいますので
これからもよろしくお願いいたします。
み、見透かされてしまいましたか。
と、感想をよんでどきどきしております…。
少しずつ明らかにしつつ、主人公たちに奮闘してもらいますので
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月29日 22時18分
[一言]
ついに本編が始まった!という感じですね!
今後も楽しみです!
ついに本編が始まった!という感じですね!
今後も楽しみです!
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 05月23日 23時59分
管理
感想をありがとうございます。
ようやく、ここまでたどり着きました。
たぶん、作者本人が一番ほっとしています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ようやく、ここまでたどり着きました。
たぶん、作者本人が一番ほっとしています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月29日 22時17分
[一言]
ついに登場した迷惑カップル。彼らは 主人公に どう関わっていくのか?「最初」のように、また迷惑をかけるのか?とても楽しみです。
ついに登場した迷惑カップル。彼らは 主人公に どう関わっていくのか?「最初」のように、また迷惑をかけるのか?とても楽しみです。
いつも感想をありがとうございます。
ようやく二人を登場させることができ、ほっとしています。
こらからも楽しんでいただけるよう頑張りますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ようやく二人を登場させることができ、ほっとしています。
こらからも楽しんでいただけるよう頑張りますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月29日 22時15分
[一言]
大勝負の舞台が呼んでいる!
これは戦を回避する決定的なポイントか?!
大勝負の舞台が呼んでいる!
これは戦を回避する決定的なポイントか?!
いつも感想をありがとうございます。
ついにエアルダールで波乱万丈の予感ですが
未来を変えるためにはなくてはならないステップです。
これからもよろしくお願いいたします。
ついにエアルダールで波乱万丈の予感ですが
未来を変えるためにはなくてはならないステップです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月18日 00時20分
[一言]
潜在的敵国である次代の王の渡航を誘う。行ったらトラブる不可避か。
ババァがクロヴィスを卿付けで呼んだけど、これは分かった上で役職から敢えて付けたのかな?
潜在的敵国である次代の王の渡航を誘う。行ったらトラブる不可避か。
ババァがクロヴィスを卿付けで呼んだけど、これは分かった上で役職から敢えて付けたのかな?
いつも感想をありがとうござます。
呼び方についてですが、
ベアトリクスとクロヴィスは面識があるという設定で書いています。
外相夫人という立場を考えたら、5年もあれば
この時以前にもハイルランドに来たことはあるだろうなと……。
脅威でありながら、表面上は友好国というめんどうな国相手ですが
二人の健闘をみまもっていただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
呼び方についてですが、
ベアトリクスとクロヴィスは面識があるという設定で書いています。
外相夫人という立場を考えたら、5年もあれば
この時以前にもハイルランドに来たことはあるだろうなと……。
脅威でありながら、表面上は友好国というめんどうな国相手ですが
二人の健闘をみまもっていただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月18日 00時17分
[良い点]
ベアトリクスさんが親戚の子供がかわいいお茶目な叔母様なのに、自分の立ち位置をきっちり理解して振る舞う様子はとってもカッコ良かったです!
出てくる登場人物たちが皆責任のある立場なので、視点が他人より高いというか自分の立ち振る舞いの影響を考えて振る舞っている様子がすごいと思います。
女帝の手招きに波乱の予感で、ドキドキしながらアリシアとクロヴィスを応援しています!
ベアトリクスさんが親戚の子供がかわいいお茶目な叔母様なのに、自分の立ち位置をきっちり理解して振る舞う様子はとってもカッコ良かったです!
出てくる登場人物たちが皆責任のある立場なので、視点が他人より高いというか自分の立ち振る舞いの影響を考えて振る舞っている様子がすごいと思います。
女帝の手招きに波乱の予感で、ドキドキしながらアリシアとクロヴィスを応援しています!
いつも感想をありがとうございます。
作者としては、もっと自由奔放にのびのびやってくれる
キャラクターだと書いている方も気楽で
たのしいのだけれど……といった感じです。
そういうときは、無性にリディあたりを出したくなります。
ようやく隣国にきりこんでいきますので
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
作者としては、もっと自由奔放にのびのびやってくれる
キャラクターだと書いている方も気楽で
たのしいのだけれど……といった感じです。
そういうときは、無性にリディあたりを出したくなります。
ようやく隣国にきりこんでいきますので
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月18日 00時12分
[一言]
「ババァ邪魔すんな」
「ババァ邪魔すんな」
いつも感想をありがとうございます。
はからずもおじゃま虫、というやつです。
これからもよろしくお願いいたします。
はからずもおじゃま虫、というやつです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月12日 22時21分
[一言]
じれじれ感が半端ないです〜
(>_<)
はやくイチャコラ出来る未来が訪れますように
じれじれ感が半端ないです〜
(>_<)
はやくイチャコラ出来る未来が訪れますように
感想をありがとうございます。
しばらくは、主人公ふたりはこの感じでいきますので
気長にみまもっていいただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
しばらくは、主人公ふたりはこの感じでいきますので
気長にみまもっていいただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月12日 22時19分
[良い点]
自覚はなくても少しずつ育まれてるクロヴィスの恋も、アリシアの恋も可愛くてとても素敵でした!
王女然としてきたアリシアの俊足に、アリシアらしさを感じてすごくほほえましかったです。
ナヴェル王子も情熱的ながら相手に対する引き際を弁えてる感じが素敵でした!枢さんの書かれるキャラクターは皆魅力的で性格の一面だけが全てでなく、ちょっとしたギャップがあるのがとても好きです!
自覚はなくても少しずつ育まれてるクロヴィスの恋も、アリシアの恋も可愛くてとても素敵でした!
王女然としてきたアリシアの俊足に、アリシアらしさを感じてすごくほほえましかったです。
ナヴェル王子も情熱的ながら相手に対する引き際を弁えてる感じが素敵でした!枢さんの書かれるキャラクターは皆魅力的で性格の一面だけが全てでなく、ちょっとしたギャップがあるのがとても好きです!
いつも感想をありがとうございます。
そして、もったいないお言葉、ありがとうございます。
これからも精進いたします。
主人公二人の調子はしばらくこうした具合なので
温かく見守っていただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
そして、もったいないお言葉、ありがとうございます。
これからも精進いたします。
主人公二人の調子はしばらくこうした具合なので
温かく見守っていただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月06日 23時56分
[一言]
理想的な青年幼女からの青年少女もの過ぎて非常に私得です。
補佐官殿のその自覚していない気持ち、一方姫様は自覚してきてるようで
ひっじょーにおいしいです。ロバートと一緒に見守りたい……!
理想的な青年幼女からの青年少女もの過ぎて非常に私得です。
補佐官殿のその自覚していない気持ち、一方姫様は自覚してきてるようで
ひっじょーにおいしいです。ロバートと一緒に見守りたい……!
いつも感想をありがとうございます。
ずっと描きたかった部分なので、
楽しんでいただけてとても嬉しいです。
二人の調子はしばらくこうした具合なので
これからもよろしくお願いいたします。
ずっと描きたかった部分なので、
楽しんでいただけてとても嬉しいです。
二人の調子はしばらくこうした具合なので
これからもよろしくお願いいたします。
- 枢 呂紅
- 2017年 05月06日 23時54分
感想を書く場合はログインしてください。