感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [56]
[一言]
らすぼす魔女が素敵すぎる!!
過去編で“あにめ”と実際のソニアの違いが大きくて疑問だったのですが正体がアレだったのならあの醜態は納得です。
すっきり!
感想ありがとうございます。

すっきりしていただけて良かったです。
[一言]
ヴィル視点キター! 
これでヴィルがレイン王子や今のエメルダをどう考えてるのか分かるぞ~とワクワクしながら読んでみたら―――徹頭徹尾ソニアの事しか考えてなかった!?
可愛いなあ。良いぞヴィル君、もっとやれ~~♪


感想ありがとうございます。

ヴィルの王子とエメルダへの想いは今後補完します。
わ、忘れてたわけじゃ……汗
[一言]
チャロット、裏で黒幕あたりと繋がってそうなw
分かっていたけれど、この後は波乱しかなさそう( ˘ω˘ )
  • 投稿者: totto
  • 2017年 07月12日 08時58分
感想ありがとうございます。

波乱続きの予定です。
[一言]
てっきりエメラダは母ちゃんの転生で黒幕が父ちゃんかと思ってたわw
  • 投稿者: なか
  • 2017年 07月10日 18時32分
ありがとうございます。

もうまもなく明らかになるのでよろしくお願いします。
[良い点]
さすソニ!(満腹感)

最初に読んだ時は昼食前だったので、最新話が私にもたらした充足感を脳が満腹感と錯覚しちゃったようで、食事が喉を通りにくくなってしまいました(笑)

恋の如き最新話をありがとうございます!
ソニア嬢がヴィルを慰めている時のやり取りがとても良かったです!

>「ご、誤魔化されないぞ」

なんだかこのヴィル可愛いですね!!

そして、互いが互いを守ることの素晴らしさよ!!
[一言]
エメルダに関する予想はソニア嬢の推測と掠りもしなかったので、恥ずかしいので封印しておきますw
婚礼の儀の時は知らなかったんだろうなってことしか合ってませんでした。

両方危険なら進むしかありませんが、解決したあとの国王の反応が怖いですね……。
どうやって苦難を二人で乗り越えていくのか楽しみです。

前々話ですが、エメルダが「わたし、なんでもする」と言った時、ヴィルは関わらない滅茶苦茶下衆いことを要求した上に「そうしたら考える(=絶対断る)」と付け加えるというところまで言ってやりたいと思いました(小並感)
ソニア嬢の寛大さを再確認出来て良かったです(信者並感)
感想ありがとうございます。

この後ガチで食欲のなくなりそうな展開もあるので心配ですが、最終的にお腹いっぱいな気分になっていただけるよう頑張ります。

ゲスな提案も面白そうですね。
エメルダ「何でもする」→ヴィル「もう二度と顔を見せるな」っていう案ならあったんですが、ちょっと冷たい感じがするのでやめました。
[良い点]
> 私は指折り数えて指摘した。
ソニア、、、素敵だ、、、と思ってしまう私はオカシイのだろうか(汗)。
なんかすっごい可愛いんですけど、ソニア姉さんが。

そして、
> ソニアが笑っているなら、もう何もかもがどうでもいい。
なヴィル凄い。。。

あー、うん。これはお似合いの二人だ。
見てて安心できるし、幸せな気分になれるー。

・・・って、「ヴィルの堕落が私の望みなのだから」って
言い切るソニアさんに対して思っちゃう私はやっぱりオカシイのかなー。
ヴィル、早く逃げ、、、たら勿体ないからダメ!(ぉ。

[一言]
エメルダはもう一つの能力!
この展開は斜め上でした。
良いです♪続きが楽しみでしかたありませんー。
  • 投稿者: tetonami
  • 2017年 07月08日 01時27分
感想ありがとうございます。

ソニアの可愛さみたいなものを感じ取っていただけて嬉しいです。
早く二人の幸せな様子を存分に書きたいです。
今のヴィルなら逃げても戻ってきそうですね。帰巣本能が芽生えて笑
[一言]
はてさて、黒幕《らすぼす》様の最萌えは誰なんでしょうね~。
今回のソニアの仮説に作者様の思惑が読み取れ、 『やられた!』と言う気持ちになりました。

まだまだ、先が読めないので楽しみにしています。
  • 投稿者:
  • 2017年 07月08日 00時25分
感想ありがとうございます。

どこまで気づいていらっしゃるのかドキドキしますね。笑
答え合わせを楽しんでいただけると嬉しいです。
[一言]
もうそろそろ終わるのか~。
最後まで読まさせてもらいます。
頑張ってください。
  • 投稿者: 星密
  • 2017年 07月07日 22時45分
ありがとうございます。

最後にがっかりしたと言われないよう頑張ります!
[良い点]
予測もつかない展開に脱帽です。敵は魔女の七大禁考てんこ盛りですが、正体が掴めないのが恐ろしいですね。
[一言]
エメルダの言動はどこまでが彼女本人のものなんだろう?と考えると、急に哀れに思えてきました。ヴィルに対する発言とかがあまりに酷かったので、できたらあまり同情したくありません(笑)

彼女を育てた老婆がジェベラの弟子というのも驚きです。
真っ当に養育されていたとも思えませんし、思い込みの激しさや自分の予知能力に対する絶対的な自信を見ると、幼少期から変な洗脳を受けていたかもしれないですね。

アロニアやジェベラのような魔女は滅ぼされても当然の気がしますが、ソニアやククルージュの魔女たちは薬を売ったり人との交流もきちんとしているようなので、ミストリア国の人が分けて考えてくれると良いのですが。

血濡れの過去【後編】で、あにめのソニアがアロニアだったと知ったときに次ぐ納得回でした。
  • 投稿者: とち
  • 2017年 07月07日 16時58分
感想ありがとうございます。

エメルダがどれくらい自分を持っているかは近々書きます。同情の余地があるのかどうか見ていただけると幸いです。
[一言]
私にとって今回は、“ヴィル君の印象大どんでん返し回”に匹敵するかそれ以上の神回でした。あの回はこの物語に病的にドハマリした根幹なので、今回を拝読して、もう…心酔しかないっす。ちょっとキモいですけどすみません。マジです。

まずエメルダ嬢(なんだかんだ言ってインパクト有りすぎて毎回感想に書かずにおれない人)の存在がストンと納得いっちゃった件。小賢し腹黒レイン王子や、卓越した本能持ちのヴィル君が好きになった人なので、あの状態は小さな小さな違和をどっか思考の端っこで感じていたかも…かも??。なので満足すぎる超展開。
あと、感想欄でどなたかが予想された緑麗の魔女の娘説。エメルダの髪や目が緑色系ってことで私もそうかもしれんと感心しながら賛同してたんですよね(笑)年齢が気になりつつ(サスペンスドラマで配役見て根拠なく犯人わかっちゃうくらいの確信持って)笑笑。結果(まだ未確定でも)、予測もつかない素晴らしい納得オチ。

ソニアのヴィル君理解力の件。私が漠然と不安視していた部分を言葉にしてバーンと表に出してくれました。この充足感といったら、ヴィル君と同じくらい私も感じてるんでないかしら。意表をつく大満足。ますますソニアが好きになる。

作者様は、まるで、有ったこと見たこと事実そのままを淡々と書き込むが如く自然にお話を進めていっているようです。ヴィル君という人が、私のヴィル君像を決して裏切らなくて本当に存在しているよう、ってか想像を超えての納得感。過去のちょっとした事象が間違いなくどっかにつながっている当たり前感。ブレがない。
人の心の機微をよく理解してらっしゃるなとも思う。

今回はそれがほんとうによくわかる回でした。凄く面白かったです。
感想ありがとうございます。

この回を気に入っていただけて嬉しいです。
エメルダの正体がソニアの推測通りなのか、もう少しで明らかになるのでお待ちいただけると幸いです。

相反する感情を同時に持つことができるのが人間の心だと思うので、ヴィルみたいな人間はは罪悪感や愛情や感謝の念に苦しんでしまいます。
そういうのを解きほぐすのがソニアの役目かな、と思ってこのシーンを書きました。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [56]
↑ページトップへ