感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いや、エメルダさん。
貴女、未来予知の力があるんだよね?過去視じゃないでしょ?
未来予知夢で、どうやって過去の出来事のソニア母の死んだ日の事を知れるのさ?
お馬鹿さんな王子の仲間は騙されるかも知れないけど、流石に裏の事情知っていた領主のお兄様とかは変に思うよ、その発言。
そして、お馬鹿さんな王子の仲間、無能だなぁ。本当に。無理矢理にでも発言を止めればよいものを
いや、エメルダさん。
貴女、未来予知の力があるんだよね?過去視じゃないでしょ?
未来予知夢で、どうやって過去の出来事のソニア母の死んだ日の事を知れるのさ?
お馬鹿さんな王子の仲間は騙されるかも知れないけど、流石に裏の事情知っていた領主のお兄様とかは変に思うよ、その発言。
そして、お馬鹿さんな王子の仲間、無能だなぁ。本当に。無理矢理にでも発言を止めればよいものを
感想ありがとうございます。
予知と過去視の矛盾に気づいていただけて嬉しいです。
ソニアを追い込むつもりが、予期せず自分の正体へのヒントをばらまくエメルダでした。
予知と過去視の矛盾に気づいていただけて嬉しいです。
ソニアを追い込むつもりが、予期せず自分の正体へのヒントをばらまくエメルダでした。
- 緑名紺
- 2017年 07月14日 19時16分
[良い点]
ヴィルの嫉妬!!最高です!!ソニアと、ユーディア...凄かったです!!
[一言]
エメルダ...お馬鹿さんとしか言いようがないですね。何故あの空気の中でヴィルの気持ちを知ってる発言...あそこまでいくと逆に凄いと思います。そして最後に何爆弾発言してくれちゃってんの!?って感じですね。これでヴィルの気持ちが揺らがなきゃいいのですが...先の展開が気になります!!
ソニア!!圧勝でしたね!!舌戦から、魔力での戦いまで、素晴らしいくらいに圧倒的でした!!さすがです!!!
ユーディアさん...凄かったです!!紅茶ぶっかけには痺れました!だんだん、エメルダに対する怒りが募っていたので素晴らしいタイミングでした!!
そしてそして、ヴィル!!!!!よく言いました!!なかなか、ソニアへの気持ちを表さないヴィルが!!嫉妬ですよね!!嫉妬!!きゃー!!!凄くカッコよかったです!!!
いやー、本当に面白くて何度読んでも飽きませんね!!1話の中でこんなに楽しめて、最高です!!!次も楽しみに待ってます!!!
ヴィルの嫉妬!!最高です!!ソニアと、ユーディア...凄かったです!!
[一言]
エメルダ...お馬鹿さんとしか言いようがないですね。何故あの空気の中でヴィルの気持ちを知ってる発言...あそこまでいくと逆に凄いと思います。そして最後に何爆弾発言してくれちゃってんの!?って感じですね。これでヴィルの気持ちが揺らがなきゃいいのですが...先の展開が気になります!!
ソニア!!圧勝でしたね!!舌戦から、魔力での戦いまで、素晴らしいくらいに圧倒的でした!!さすがです!!!
ユーディアさん...凄かったです!!紅茶ぶっかけには痺れました!だんだん、エメルダに対する怒りが募っていたので素晴らしいタイミングでした!!
そしてそして、ヴィル!!!!!よく言いました!!なかなか、ソニアへの気持ちを表さないヴィルが!!嫉妬ですよね!!嫉妬!!きゃー!!!凄くカッコよかったです!!!
いやー、本当に面白くて何度読んでも飽きませんね!!1話の中でこんなに楽しめて、最高です!!!次も楽しみに待ってます!!!
感想ありがとうございます。
嘘でもソニアの心が他の男に向いていると思われたくないヴィル、衝撃のカミングアウト……というテーマでした笑
ユーディアはこのシーンのために生まれたと言っても過言ではないので、気に入ってもらえて嬉しいです。
嘘でもソニアの心が他の男に向いていると思われたくないヴィル、衝撃のカミングアウト……というテーマでした笑
ユーディアはこのシーンのために生まれたと言っても過言ではないので、気に入ってもらえて嬉しいです。
- 緑名紺
- 2017年 07月14日 19時13分
[一言]
ヴィル 「今度はエメルダが怖いぃぃ」
こう言う言葉の通じなさから来る女性の得体の知れない怖さって、耐性の無い青年には辛い。前回から引き続き女性に往復ビンタくらって悟りをひらいてしまうのではなかろうか。
ヴィル 「今度はエメルダが怖いぃぃ」
こう言う言葉の通じなさから来る女性の得体の知れない怖さって、耐性の無い青年には辛い。前回から引き続き女性に往復ビンタくらって悟りをひらいてしまうのではなかろうか。
感想ありがとうございます。
エメルダの場合は言葉が通じない分、理不尽な恐怖を感じますね。
ヴィルのメンタルが……
エメルダの場合は言葉が通じない分、理不尽な恐怖を感じますね。
ヴィルのメンタルが……
- 緑名紺
- 2017年 07月14日 19時09分
[良い点]
なんと自滅!しかもこれまで築き上げてきた好感度を完膚なきまでにぶち壊しての自滅は、お見事でした。
[気になる点]
私は胸を張り、エメルダ嬢に軽蔑「に」視線を向けた。⇒~軽蔑「の」視線を向けた、でしょうか?
[一言]
今回は冷静になりきれなかったソニアですが、周りのフォロー(?)が実にいいタイミングでした。
エメルダは自分の記憶に沿った出来事にはいくらでも「一途」「健気」「一生懸命」さを演じられても、想定外の出来事には対処できずに素が出てしまった感じですね。『ヒロインの自分』に酔った言動がとても気持ち悪かったです。
爆弾発言はどこまで分かって言っているのかわかりませんが、ソニアによる母殺しが原作あにめにないシーンならば、エメルダはソニアと同じく過去視が使える人で、ただの転生者や前世の記憶持ちではない?
王子が呪われたわけではなく呪った側だという事も城では周知のようだし、エメルダの言うことを全面的に信じる人はいるのかな??
こうなってみるとヴィルに母を殺したときの事情を話していて良かったですね。ヴィルにとってはエメルダの暴露発言は、「お前にソニアの何がわかる!?(怒)」だと思います。
エメルダが愚かであればあるほどソニアの素晴らしさが引き立つので、王族や公衆の面前でもぜひ!愚かな発言を続けて自分と王子の評判を落としてほしいものです。
なんと自滅!しかもこれまで築き上げてきた好感度を完膚なきまでにぶち壊しての自滅は、お見事でした。
[気になる点]
私は胸を張り、エメルダ嬢に軽蔑「に」視線を向けた。⇒~軽蔑「の」視線を向けた、でしょうか?
[一言]
今回は冷静になりきれなかったソニアですが、周りのフォロー(?)が実にいいタイミングでした。
エメルダは自分の記憶に沿った出来事にはいくらでも「一途」「健気」「一生懸命」さを演じられても、想定外の出来事には対処できずに素が出てしまった感じですね。『ヒロインの自分』に酔った言動がとても気持ち悪かったです。
爆弾発言はどこまで分かって言っているのかわかりませんが、ソニアによる母殺しが原作あにめにないシーンならば、エメルダはソニアと同じく過去視が使える人で、ただの転生者や前世の記憶持ちではない?
王子が呪われたわけではなく呪った側だという事も城では周知のようだし、エメルダの言うことを全面的に信じる人はいるのかな??
こうなってみるとヴィルに母を殺したときの事情を話していて良かったですね。ヴィルにとってはエメルダの暴露発言は、「お前にソニアの何がわかる!?(怒)」だと思います。
エメルダが愚かであればあるほどソニアの素晴らしさが引き立つので、王族や公衆の面前でもぜひ!愚かな発言を続けて自分と王子の評判を落としてほしいものです。
感想ありがとうございます。
誤字の指摘も助かりました。感謝です。
作者がもう少し頭良ければエメルダを賢く書いてあげられたのですが笑
ソニアが主役なので仕方ないですね(ごめん)
誤字の指摘も助かりました。感謝です。
作者がもう少し頭良ければエメルダを賢く書いてあげられたのですが笑
ソニアが主役なので仕方ないですね(ごめん)
- 緑名紺
- 2017年 07月14日 19時06分
[一言]
いや、その事話しちゃったら言動から危険人物認定されて、暗殺真っしぐらと思うんですが……。
いや、その事話しちゃったら言動から危険人物認定されて、暗殺真っしぐらと思うんですが……。
感想ありがとうございます。
エメルダはとにかくソニアの不利になることを言いたくて、後のことは考えてないですね。
エメルダはとにかくソニアの不利になることを言いたくて、後のことは考えてないですね。
- 緑名紺
- 2017年 07月14日 18時59分
[一言]
うん、「予知」ではなく「前世のアニメ知識記憶」だね
ソニアが母親殺したのをエメルダが知るなら「過去視」ですし
『ソニアの母親殺し』の事実もアニメなら切り札担ったでしょうけど、この場にいる人たちにすれば「それがどうした」となる過去の出来事
アロニアが薔薇の宝珠つくりに外道の術に手を染めていたのは機密事項だけど領主もヴィルも知っている現状では逆転の手には使えない
爆弾発言聞かされたチャロットが不憫に思えてきた……
うん、「予知」ではなく「前世のアニメ知識記憶」だね
ソニアが母親殺したのをエメルダが知るなら「過去視」ですし
『ソニアの母親殺し』の事実もアニメなら切り札担ったでしょうけど、この場にいる人たちにすれば「それがどうした」となる過去の出来事
アロニアが薔薇の宝珠つくりに外道の術に手を染めていたのは機密事項だけど領主もヴィルも知っている現状では逆転の手には使えない
爆弾発言聞かされたチャロットが不憫に思えてきた……
感想ありがとうございます。
チャロットは意外とまともな人なので、こんなところに居合わせて可哀想なことになってしまいました……。
チャロットは意外とまともな人なので、こんなところに居合わせて可哀想なことになってしまいました……。
- 緑名紺
- 2017年 07月14日 18時57分
[一言]
つまり、エメルダの予知は嘘っこ予知だったわけだにゃ。予め知識としてしっていた原作のストーリーにある事象をあたかも予知であるかのように告げていただけで、ソニアによる歴史改変(?)後には予知が出来なくなっていたのは、原作には無いストーリーに対応出来なかっただけ。
事実を事実として受け入れられなくなっていた時点で手詰まりになり、さらには原作と現実を区別出来なくなった時点で敗北、と。
……無様ですね。
つまり、エメルダの予知は嘘っこ予知だったわけだにゃ。予め知識としてしっていた原作のストーリーにある事象をあたかも予知であるかのように告げていただけで、ソニアによる歴史改変(?)後には予知が出来なくなっていたのは、原作には無いストーリーに対応出来なかっただけ。
事実を事実として受け入れられなくなっていた時点で手詰まりになり、さらには原作と現実を区別出来なくなった時点で敗北、と。
……無様ですね。
感想ありがとうございます。
エメルダの正体は終盤で明らかになりますので
よろしくお願いします。
エメルダの正体は終盤で明らかになりますので
よろしくお願いします。
- 緑名紺
- 2017年 07月14日 18時55分
[一言]
なんてピンポイントの予知を…
そのちょっと前に母親から憑依して殺そうとしてたところもあったってのに
てか、憑依成功による王国滅亡予知と憑依失敗によるソニア哄笑予知
異なる世界線の予知だってことをエメルダは分からないんだよな
他にも既に外れてる過去の予知と予知を結び付けて思考が変に硬直してそう
最初の方はそれでも良いとして、その思考方法は後になればなるほど破綻必定
予知能力と諸々によるストレス過大でもう既に頭末期なんじゃね?
なんてピンポイントの予知を…
そのちょっと前に母親から憑依して殺そうとしてたところもあったってのに
てか、憑依成功による王国滅亡予知と憑依失敗によるソニア哄笑予知
異なる世界線の予知だってことをエメルダは分からないんだよな
他にも既に外れてる過去の予知と予知を結び付けて思考が変に硬直してそう
最初の方はそれでも良いとして、その思考方法は後になればなるほど破綻必定
予知能力と諸々によるストレス過大でもう既に頭末期なんじゃね?
感想ありがとうございます。
作者も同じなんですが、エメルダも同時に二つのことを考えられなさそうな子ですね。笑
世界線……難しい。
作者も同じなんですが、エメルダも同時に二つのことを考えられなさそうな子ですね。笑
世界線……難しい。
- 緑名紺
- 2017年 07月13日 22時31分
[一言]
しょ……衝撃っ!!!
私、エメルダ嬢のこと苦手だから、これまで「どうよ?」って思うとこ指摘し罵ってきましたが、有る意味読者視点だから言える事だよね~っていう結構自戒する気持ちもあったんですよ?悟りきって善行ばっかする人にリアリティ無いし。ただ自分の欲求に素直なだけの天然無邪気なのだと………。
しかし、今回”も”、想像を絶しましたね。この展開にちょっと心臓バクバクしてます。
ヴィル君もきっと前の環境と関係でずっといられたとしてもいずれ心が離れたね。(その前に身を挺しちゃいそうだが)
ホント自爆してくれたおかげでヴィル君がこの先気に病む必要無くなって良かった。(負い目になることでソニアとの関係に陰落とすかもとヒヤヒヤでしたん)
彼の本能と野生の勘は、“自分にとっての真実と最善”を見誤ることは無いですね。(理性は色々惑うけど)そこの所は私も絶対的信頼はしてたんですよ!本当です。
ヴィルの優しさに漬け込まれてソニアとこじれなくて良かった。
しょ……衝撃っ!!!
私、エメルダ嬢のこと苦手だから、これまで「どうよ?」って思うとこ指摘し罵ってきましたが、有る意味読者視点だから言える事だよね~っていう結構自戒する気持ちもあったんですよ?悟りきって善行ばっかする人にリアリティ無いし。ただ自分の欲求に素直なだけの天然無邪気なのだと………。
しかし、今回”も”、想像を絶しましたね。この展開にちょっと心臓バクバクしてます。
ヴィル君もきっと前の環境と関係でずっといられたとしてもいずれ心が離れたね。(その前に身を挺しちゃいそうだが)
ホント自爆してくれたおかげでヴィル君がこの先気に病む必要無くなって良かった。(負い目になることでソニアとの関係に陰落とすかもとヒヤヒヤでしたん)
彼の本能と野生の勘は、“自分にとっての真実と最善”を見誤ることは無いですね。(理性は色々惑うけど)そこの所は私も絶対的信頼はしてたんですよ!本当です。
ヴィルの優しさに漬け込まれてソニアとこじれなくて良かった。
感想ありがとうございます。
エメルダは派手にやらかしましたね。でも自分がどれだけ身勝手なことをしているかまだ気づいてなさそうで困ります。
ああ、良かったです。最終的にはヴィルのこと信じて下さっていて。笑
エメルダは派手にやらかしましたね。でも自分がどれだけ身勝手なことをしているかまだ気づいてなさそうで困ります。
ああ、良かったです。最終的にはヴィルのこと信じて下さっていて。笑
- 緑名紺
- 2017年 07月13日 22時27分
[一言]
なんとなくエメルダのことが少しわかったような気がする話でした。
エメルダはまだ幼稚園児なみのおこちゃまなんですね、王子や王妃の存在をちらつかせて相手に言うことを聞かせようとしたり、私のことが好きなんでしょ?ならいうことをきいてよ! となるのも
特に自分の望みが叶えられないと癇癪をおこして暴走すると頃などはかんぺきにおもちゃを買ってもらえなかったお子さまそのものだと感じました。
初めはエメルダも転生者なのかな?とおもったのですがそれにしては計画や行動がお粗末すぎる。
でも予知能力の代償に脳がやられているのなら転生者だったとしてもアニメ通りのエメルダだったとしても既に狂っていてもおかしくないかもしれない、と感じました。
1話進むごとにドキドキハラハラして、読めば読むほど次の展開が気になってしまう作品です!
これからの展開も楽しみにしています
なんとなくエメルダのことが少しわかったような気がする話でした。
エメルダはまだ幼稚園児なみのおこちゃまなんですね、王子や王妃の存在をちらつかせて相手に言うことを聞かせようとしたり、私のことが好きなんでしょ?ならいうことをきいてよ! となるのも
特に自分の望みが叶えられないと癇癪をおこして暴走すると頃などはかんぺきにおもちゃを買ってもらえなかったお子さまそのものだと感じました。
初めはエメルダも転生者なのかな?とおもったのですがそれにしては計画や行動がお粗末すぎる。
でも予知能力の代償に脳がやられているのなら転生者だったとしてもアニメ通りのエメルダだったとしても既に狂っていてもおかしくないかもしれない、と感じました。
1話進むごとにドキドキハラハラして、読めば読むほど次の展開が気になってしまう作品です!
これからの展開も楽しみにしています
感想ありがとうございます。
エメルダのイメージはおっしゃる通りで、伝わっていて嬉しいです。
これからの展開でもドキドキしていただけるように頑張ります。
エメルダのイメージはおっしゃる通りで、伝わっていて嬉しいです。
これからの展開でもドキドキしていただけるように頑張ります。
- 緑名紺
- 2017年 07月13日 22時24分
感想を書く場合はログインしてください。