感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [53]
まさか…
えぐぅ……
生物兵器のお出ましです……。
ヴァンパイアは、条件が整っていればもっと大量殺戮を実現できました。
それだけのポテンシャルがあります。
才能に理論を重ねた事で王に必要な冷静さは完成に大きく近づいたのかな
ツワブキからローレンティアは人間として王として多くを学び、このシーンもその一つでした。
メドゥーサ撤退戦ではできなかった全体を見るということも、彼女は成長してできるようになっていきます。
自らは何度も見逃されたと言うのにたった一度も命を取らないと言う選択をしなかったのか…
デュラハンは一応、決闘に乗らない者は見逃す、という理屈はあるのですが……。
盗賊からよくないことを学び、決闘においては冷徹(それまで見逃されていたにも関わらず)になってしまった、という感じです。
ローレンティアのは攻めに向いた呪いじゃないからなあ…想定外の運用をすれば勿論負荷が掛かるに決まってるよなぁ。
でも防御だけじゃ敵を抑える事が出来ないってのがもどかしいよな。
攻めでは無く守りの呪いだったからこそ助かった場面はあるし…
ご感想ありがとうございます。

仰る通り、防御に能力を尖らせたこその性能なので、難しいところですね…。
ただ攻撃をできないことはローレンティアの現時点での明確な弱点です。
ラカンカの頭を引っ叩くキリとか特にだけど団員同士がだいぶ打ち解けた雰囲気になっててほっこりする
  • 投稿者: たけふ
  • 2025年 03月27日 14時26分
ご感想ありがとうございます!
そうですね、ラカンカ、ヤクモ、ヨウマ、アシタバの会話を書いていた時もそうですが、一年以上が経過して銀の団も大分仕上がってきました。
それだけあって、アシタバの隊長仕事も全部一人でやらなくていいよ、という今章ですね!
戦場の戦力や銀の団の団長としてのかっこいい姿も好きだけど、同じくらい等身大な女の子としての可愛い姿も好きだわ〜
  • 投稿者: 京楽
  • 2025年 03月22日 01時35分
ご感想ありがとうございます。

非戦闘、執務時はいい感じに肩の力が抜けてる…というのがローレンティアのイメージですね。
片意地張り過ぎず頑張っております
戦況は割と最悪なんだけど二人の関係の進展が本当に嬉しい
  • 投稿者: 雷炎
  • 2025年 03月21日 19時00分
ご感想ありがとうございます。

いやーいいですよね……
書くの恥ずかしくもありますが、描写挟みてぇ!ってなってます作者
いつか自分の娘にも、こんなふうに親に大切に思われていたことを思い出してくれたら、いいなあと、そんなことを思いました
  • 投稿者: O.L
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 02月21日 21時54分
ご感想ありがとうございます。

このお話はアシタバが完全に大人になるお話、というイメージで書きました。
社会に出たり子供ができるたびに親のありがたみを痛感したり…ですね。
今月も更新お疲れ様でした!来月の更新も楽しみです!
アサツキは好きなキャラだったので味方確定して嬉しいです

誤字というかなんというか、前話のリンドウの「殿下をつけろ」というセリフは「陛下をつけろ」の方が正しいのではないでしょうか?
  • 投稿者: すい
  • 2025年 02月21日 06時06分
ご感想ありがとうございます。

殿下→陛下は仰る通りです!ありがとうございます!
アサツキ、作者の予想よりも信用されていないな…という感じはありましたが、
好きになっていただけて嬉しいです。
次回更新に向け頑張りますので、またお願いします。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [53]
↑ページトップへ