感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [53]
そうだよな、やっぱりくるよなアシタバ!前の描写からしてお前なら間に合うと信じていたぜ!
ご感想ありがとうございます。

実は魔女のお茶会の時に、俺が助けに行くくらいのつもりで……と言ってあたり、ですね!
約束を無事果たせました
来たぜぇ!待ってたんだよ!
  • 投稿者: 再生太
  • 2024年 11月10日 19時50分
来ました。
やはり主役が来なくてはですね!
なるほど!クローバーは戦いには干渉しないだろうから、アシタバは間に合わないと思っていたけどここでオリヴィエが手を貸すか!視てるだけなのは辛いよな
  • 投稿者: エト
  • 男性
  • 2024年 11月10日 19時00分
ご感想ありがとうございます!

実は前章でちょこちょこ顔出ししていたオリヴィエ……ですね!
彼女の想いもあったり、相棒の気持ちもあったりですが……次回をお待ちください!
同時進行で森の国離脱に動いてると思ったからこの援軍は予想外
アシタバがカッコ良すぎて最高
  • 投稿者: 京楽
  • 2024年 11月10日 18時47分
ご感想ありがとうございます!
時空の交差点が、微妙に時間軸がずれてるのが味噌ですね。
その辺りの詳細はまた次話にて!
アシタバーーー!!!!!
  • 投稿者: 雷炎
  • 2024年 11月10日 18時05分
来ました!!
主人公の登場です!!
まとめ読みがしたくて、この章が終わるまで読むのを我慢しようとしていたのですが、我慢しきれず最新話まで読んでしまいました。いつだって、この作品を読むことが、このサイトでの一番の楽しみです。ずっと大ファンです。連載応援しております!
  • 投稿者: たき
  • 2024年 11月07日 02時14分
ご感想ありがとうございます!
そして拙作を楽しみにして頂いてありがとうございます。
もう本当に、感謝を言っても言い足りないくらいですが……。

昨年12月に始まったヴァンパイア血戦編、
一年をかけての投稿となってしまいましたが、
年末か、少しはみ出るくらいで章の終わりまで進められると思います!

ぜひ今章の着地点もお楽しみくださいませ!

血を吸うし病の原因だしで、吸血鬼の生態自体蝙蝠と同時に蚊を想起させるものではあったが、ほんと殺意の塊だなこの魔物…
  • 投稿者: 京楽
  • 2024年 11月06日 18時51分
ご感想ありがとうございます。

吸血鬼、作中最凶というコンセプトで設定を固めていった魔物だけに、作者も描いてて「なんだこの恐ろしい魔物……」となってます!
幸運に恵まれれば、一体で時代を変える能力を持つと評しても過言ではないでしょう。

人間サイドがどう立ち向かうのか、戦いの行方をお楽しみください!
蚊と蝙蝠の伝染コンボは駄目だろ!
  • 投稿者: 雷炎
  • 2024年 11月04日 20時56分
ご感想ありがとうございます。

恐ろしいですね……。
実態を見せ恐怖を煽る蝙蝠と、気付かない内に病気を移す蚊。
初見ではどちらも回避不可、ヴァンパイアが最悪と呼ばれる理由の一つです。
あぁーなるほど!
コウモリが手下なのはその通りそういう種族の持つ病原菌だけど魔法としては蚊なのか!
やらしいなぁ
  • 投稿者: 再生太
  • 2024年 11月04日 20時39分
ご感想ありがとうございます!

魔法というよりは、疫病を持った蚊を体内で飼っている。
というのが、ヴァンパイアの実態です!
蝙蝠は使役し、蚊は飼育する。

バノーヴェンで、能力を外部装置化した武器、という存在語っていましたが、実は彼自身も同じ構図で殺傷力を配下の魔物に持たせる、という進化を果たしています。
更新ありがとうございます!

何処も彼処も被害が大き過ぎて、
ここまで死力を尽くした総力戦となると、戦いが終わったあとも国や人がどう変わっていくのか気になる
  • 投稿者: idauko
  • 2024年 11月02日 23時52分
ご感想ありがとうございます。

まさにヴァンパイア血戦の書きたかったことの一つでもあります。
サキュバスがヴァンパイアに依頼する形で始まったこの戦いが、
国際情勢にどう変化を与えるのか。
そして生き残った人がどう変わるのか……

次章に渡って語る予定ですので、
戦いの結末とは別にお待ちください!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [53]
↑ページトップへ