感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [43]
[一言]
ロシア帝国のおかげで一息つけたヒトラーさん
次の矛先はどこですかねぇ……矛先が欠けてる気もするが
  • 投稿者: 白井鈴
  • 2017年 05月22日 17時32分
辛うじて致命傷で済みましたからねー
あとはイギリス人を片付けておしまいにしたいと思います。
[一言]
この世界だと日本の皇族はそこまで有名でも
ないから、ロシア帝国がその地位にくるわけか。
ぶっちゃけ日本の英頼さんもアレクサンドル四世
もヒトラーを人間的に見下してそう。歯牙にも
かけてない的な、日本大衆のドイツ嫌いは伝統
ですねw
同じ車椅子国家元首で米露で比較されそうですね
  • 投稿者: 宗近
  • 2017年 05月22日 17時27分
ヒトラー=ぼっち説を推したい
[良い点]
フルフロンタルww

今回は袖付きとかユニコーンがらみの回?


[気になる点]
事前に仕込みがないから赤い彗星の再来ができない


てきとうな冗談です。90年代にはよくあったんですよ。こういうの。
[気になる点]
ニコな動画で泥将軍の進軍風景があったはずだから見てみれば良い。軍馬が丸々埋まる泥沼とかヤバすぎる・・・・
[一言]
39式騎兵戦車がディスられていくwこれは自走砲とかに改修不可避wアナスタシア皇女がワイルドすぎるwww
ドイツはパイの早食いに負けるわ、イデオロギーでパルチ湧きまくりだわ、それで日本に糞呼ばわりされて泣けてくるなw取りあえずスターリンは死兆星が瞬いてるので
本格的に対米英戦だな
  • 投稿者: NN
  • 2017年 05月22日 14時50分

ドイツ軍が速く冬が来て凍結してくれと願うレベルで泥沼ですからねw
なお、埋もれたまま凍結したので脱出不能に陥った模様。

[気になる点]
ニコライ2世皇太子のアレクセイがアレクセイ2世ではなく、アレクサンドル4世なのは何故?
[一言]
〉日本軍の戦術思想に大きな変化がおきるきかっけとなった
→きっかけ

勘違いだと思います。修正しておきます。
[良い点]
オランダ領東インド総督府に引き続き統治を任せたところが合理的だと思った。
WW2系の架空戦記じゃあどうしてもイデオロギーと無縁でいられないからこういう思い切りが出来ないので流石だと。
それに(この世界じゃどう転ぶか解らないけど)スカルノとスハルトは開発独裁者にありがちな功罪相半ばする人物だから、スマトラ島はそういうゴタゴタと無縁でいられるのは幸運だろうなと。
[気になる点]
鍋島家の「穏当な合法路線」って具体的にはどういう活動を想定していますか?
  • 投稿者: 黒瀬
  • 2017年 05月22日 01時40分
白豪主義政策への言論面での攻撃とか、人種を理由として不当解雇への法廷闘争、日本人貧困層への生活扶助基金とか、南アフリカの反アパルトヘイト闘争を想定しています。
[一言]
今までの職人技→誰も出来ないことをやる。
これからの職人技→様々な作業を出来る。

誰も出来ないことをやる工程はそこがネックになって、歩留まりが下がりますからね。
誰もがそれなりに出来るシステムを作らないと、量産が出来ません。

素人が一個作る間に、二個作るのも職人技という文化を作れるかが大事ですね。

多能工とハイスピード作業者が職人技と呼ばれるのが戦時なんでしょう。

その意味で、一般工場から、職人を一掃したのは良いことかもしれません。

工程を1割減らして、お陰で1日の生産量が1割増えました。

良くやった‼勲章貰えるようにするわ。

現代戦はそうでないと勝てない世界なんですかね?

個人戦から、システム化された集団戦。
直接戦闘から、バックの供給システムまで含めた、国力の削り合い。
なんとも、ロマンが無くなる世界ですね。
  • 投稿者: Suica割
  • 2017年 05月21日 22時25分
そこら辺は概ね史実通りです。
万単位で飛行機造って敵国を焼き払う。
人類の進歩の果てですね
[一言]
孤独の美食・・・英国が解読を間違えて計画名をハンニバルとかレクターとか付けてそうな予感・・・。
生産現場から熟練工が・・・思考が古いのは兎も角、一品生産ものとかにはまだ匠の技が欲しいのだがなあ・・・

  • 投稿者: NN
  • 2017年 05月21日 20時24分
そうですねー戦艦つくってるところか、どうしても代えがない場所にはいると思いますよ。
ただ、戦車5万両つくるのに、職人芸が必要な箇所は設計レベルと生産レベルから排除しないと無理ってだけの話です。
[一言]
イギリスは紅茶が大暴落してそうだなw
そしてドイツは我が道を逝く・・・こっちに面倒押しつけるなw
  • 投稿者: NN
  • 2017年 05月21日 13時17分
ちゃんとおとしまえをつけて、ツケをとりたてますのでご心配なくw
[気になる点]
作中に出てくる兵器などのスペックやイラストをまとめた物を載せていただけるとより楽しめると思います。
[一言]
物語も佳境に入っていると思います。是非完結させてください。
  • 投稿者: nor
  • 2017年 05月21日 10時32分
絵心ないんです、すいません。

たぶん、あと10回ぐらいで完結できると思いますのでおつきあいください。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [43]
↑ページトップへ