感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
野良田の戦いって浅井長政が六角を負かして飛躍した戦いですよね。
ここに上杉軍が参戦って、六角ごと踏み潰すのかな?w
野良田の戦いって浅井長政が六角を負かして飛躍した戦いですよね。
ここに上杉軍が参戦って、六角ごと踏み潰すのかな?w
夢想する人様 ありがとうございます
浅井は六角には勝てましたが、その後はパッとしませんでしたね?
朝倉に頼って信長に取り込まれて、裏切って姉川で負けて宇佐山で森達少数を大軍で踏みつけて、比叡山で和睦して包囲されて町を焼かれて支城を落とされて、朝倉が退いて滅ぼされて、自身も滅亡する。
信長に従って入れば一国か二国くらい与えられて生き残れたんじゃないかな?
浅井は六角には勝てましたが、その後はパッとしませんでしたね?
朝倉に頼って信長に取り込まれて、裏切って姉川で負けて宇佐山で森達少数を大軍で踏みつけて、比叡山で和睦して包囲されて町を焼かれて支城を落とされて、朝倉が退いて滅ぼされて、自身も滅亡する。
信長に従って入れば一国か二国くらい与えられて生き残れたんじゃないかな?
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月22日 07時36分
[一言]
想像してたよりずっとシリアスな理由でしたね。
しかし、酒飲みだけど記憶失いそうなタイプですよねー。
藤吉の貞操の危機⁉︎
想像してたよりずっとシリアスな理由でしたね。
しかし、酒飲みだけど記憶失いそうなタイプですよねー。
藤吉の貞操の危機⁉︎
夢想する人様 ありがとうございます
将軍義輝の暴走でした。
龍千代さんを介抱する政景と上杉家の面々。
毎度の事で慣れてます。
藤吉は、うん、合掌。
将軍義輝の暴走でした。
龍千代さんを介抱する政景と上杉家の面々。
毎度の事で慣れてます。
藤吉は、うん、合掌。
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月21日 12時39分
[良い点]
なるほど、そういう経緯でこんな事に。
将軍家の今後に全く期待が持てないというか、もうなんか色々とアカンなというのがよくわかる状況説明ですね…。
[一言]
そんななか順調に人脈を築く藤吉郎。
今の所割と傍観者な状態なのでこの辺りの事情にどう絡む事になるのかならないのか。
なるほど、そういう経緯でこんな事に。
将軍家の今後に全く期待が持てないというか、もうなんか色々とアカンなというのがよくわかる状況説明ですね…。
[一言]
そんななか順調に人脈を築く藤吉郎。
今の所割と傍観者な状態なのでこの辺りの事情にどう絡む事になるのかならないのか。
oz様 ありがとうございます
幕府が機能しているのは三好が居るからです。
将軍が誰であろうと関係ありません。
それは義輝も薄々気づいてます。
藤吉は事件に巻き込まれるが定めです!
幕府が機能しているのは三好が居るからです。
将軍が誰であろうと関係ありません。
それは義輝も薄々気づいてます。
藤吉は事件に巻き込まれるが定めです!
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月21日 12時35分
[一言]
なるほど、将軍は面子を潰されたと思ったから六角浅井を攻め滅ぼせと。
そういうのは権威と権力がそろってればこそ出来るというのを本当にわかって内容ですな。
困ったものです。
なるほど、将軍は面子を潰されたと思ったから六角浅井を攻め滅ぼせと。
そういうのは権威と権力がそろってればこそ出来るというのを本当にわかって内容ですな。
困ったものです。
水源様 ありがとうございます
あくまで討伐対象は浅井です。
六角は違いますよ。
なまじすり寄って来る人達が居るために勘違いしてるようです。
それに一様頼む相手は選んでるんです。
あくまで討伐対象は浅井です。
六角は違いますよ。
なまじすり寄って来る人達が居るために勘違いしてるようです。
それに一様頼む相手は選んでるんです。
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月21日 12時31分
[一言]
将軍義輝は公家や京の町人には相当嫌われていたみたいですけど、自分が権力を握ることだけに固執して京の治安維持や朝廷を疎かにしていたようですから嫌われて当然ですな。
当人はそのあたりわかっていなかったみたいですし歴史的には悲劇の人みたいに扱われてますけど。
将軍義輝は公家や京の町人には相当嫌われていたみたいですけど、自分が権力を握ることだけに固執して京の治安維持や朝廷を疎かにしていたようですから嫌われて当然ですな。
当人はそのあたりわかっていなかったみたいですし歴史的には悲劇の人みたいに扱われてますけど。
水源様 ありがとうございます
義輝は流浪をしていて苦労しているのにも関わらず、足下を見ていなかったのか?
それとも幕臣が見せなかったのか?
義輝の将軍親政の意気は認めますが時代がそれを許してはくれませんでしたね。
周りも止めればよかったのにと思わずにいられません。
義輝は流浪をしていて苦労しているのにも関わらず、足下を見ていなかったのか?
それとも幕臣が見せなかったのか?
義輝の将軍親政の意気は認めますが時代がそれを許してはくれませんでしたね。
周りも止めればよかったのにと思わずにいられません。
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月20日 06時44分
[気になる点]
>将軍義輝の『六角』潰す発言が発せられたのだ!
六角⇒浅井 では
>将軍義輝の『六角』潰す発言が発せられたのだ!
六角⇒浅井 では
K・O様 ありがとうございます
間違えました。
誤字訂正しました。
ご指摘ありがとうございます。
間違えました。
誤字訂正しました。
ご指摘ありがとうございます。
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月20日 06時38分
[一言]
爽やかイケボって男版と女版があるんですね。
ネットで調べたら色々出てきました…w
義輝ってノブヤボイメージだったのがすっかり性別不詳キャラに変わりましたよ。
爽やかイケボって男版と女版があるんですね。
ネットで調べたら色々出てきました…w
義輝ってノブヤボイメージだったのがすっかり性別不詳キャラに変わりましたよ。
夢想する人様 ありがとうございます
爽やかイケボで義輝の内情を隠してみました。
義輝が胸の内は激情に狂っていますが、声だけは爽やかです。
爽やかイケボで義輝の内情を隠してみました。
義輝が胸の内は激情に狂っていますが、声だけは爽やかです。
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月20日 06時36分
[一言]
こっちの長尾家はそういう事になっていたんですね。
というかこっちの宇佐美ェ…。気づいたら一人で水没していそう。
そして今度は無茶ぶりをされるという。こっちもこっちで大変だあ。
こっちの長尾家はそういう事になっていたんですね。
というかこっちの宇佐美ェ…。気づいたら一人で水没していそう。
そして今度は無茶ぶりをされるという。こっちもこっちで大変だあ。
oz様 ありがとうございます
長尾家の内情でした。
宇佐美のじいさんの勇み足が全て台無しにしてしまいました。
まあ、優秀な人なんで龍千代にこき使われてます。
時勢が読めない! それが足利将軍家!
長尾家の内情でした。
宇佐美のじいさんの勇み足が全て台無しにしてしまいました。
まあ、優秀な人なんで龍千代にこき使われてます。
時勢が読めない! それが足利将軍家!
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月19日 02時09分
[一言]
半兵衛は龍千代に睨まれたから気絶したのかw
しかし足利義輝は六角がいなかったらとっくに死んでいたでしょうにねぇ。
室町幕府は尊氏がもっとしっかりしていたら大分違っていたと思うんですけど、もはや滅びるべくして滅ぶしかないのでしょう。
半兵衛は龍千代に睨まれたから気絶したのかw
しかし足利義輝は六角がいなかったらとっくに死んでいたでしょうにねぇ。
室町幕府は尊氏がもっとしっかりしていたら大分違っていたと思うんですけど、もはや滅びるべくして滅ぶしかないのでしょう。
水源様 ありがとうございます
龍千代の邪眼の餌食になりました(合掌)
足利と六角の関係は次の話で!
尊氏がもっと厳しい処罰をしていたら、二代目が苦労すること無かったんですけどね?
そして義詮は本当に頑張った!
その後の人達がね。どうもね。
龍千代の邪眼の餌食になりました(合掌)
足利と六角の関係は次の話で!
尊氏がもっと厳しい処罰をしていたら、二代目が苦労すること無かったんですけどね?
そして義詮は本当に頑張った!
その後の人達がね。どうもね。
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月19日 02時06分
[気になる点]
>でも断れてから無性に欲しくなった!
>先日も二人きりで話して断れた。
断られて・断られた
[一言]
うさみん、無能!w
>でも断れてから無性に欲しくなった!
>先日も二人きりで話して断れた。
断られて・断られた
[一言]
うさみん、無能!w
TOMO様 ありがとうございます
脱字訂正しました。ありがとうございます。
宇佐美のじいさんの勇み足でした。
脱字訂正しました。ありがとうございます。
宇佐美のじいさんの勇み足でした。
- 巻神様の下僕
- 2017年 12月19日 02時01分
― 感想を書く ―