感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
既に有力な土豪をいくつも傘下に収め、しかも殆どが主家の織田とは無関係に藤吉個人に忠誠を誓ってるといういつでも独立可能な状態。
この上、犬姫と秀長、為興と朝日の婚儀がなれば、更なる有力国人を傘下に収め、織田とも縁戚関係。
そこで、市姫も娶るとなると…。
ご都合主義にも程があるというくらい藤吉に嬉しい話の筈だけど、藤吉の判断の基準は八郎君の人なりに寄るのかな?
八郎君は史実では信長に尽くして、最後は信忠に従って戦で討ち死にしたくらいだからチャラ男なイメージはないなあ。
どんな風なキャラにしてるのか楽しみにしてます。
既に有力な土豪をいくつも傘下に収め、しかも殆どが主家の織田とは無関係に藤吉個人に忠誠を誓ってるといういつでも独立可能な状態。
この上、犬姫と秀長、為興と朝日の婚儀がなれば、更なる有力国人を傘下に収め、織田とも縁戚関係。
そこで、市姫も娶るとなると…。
ご都合主義にも程があるというくらい藤吉に嬉しい話の筈だけど、藤吉の判断の基準は八郎君の人なりに寄るのかな?
八郎君は史実では信長に尽くして、最後は信忠に従って戦で討ち死にしたくらいだからチャラ男なイメージはないなあ。
どんな風なキャラにしてるのか楽しみにしてます。
夢想する人様 ありがとうございます
婚儀を進めるためには大きなハードルが立ちはだかってますのでそれをクリアしないと。
八郎君がどうであれ、朝日はそう簡単には嫁に出さないぞ!
婚儀を進めるためには大きなハードルが立ちはだかってますのでそれをクリアしないと。
八郎君がどうであれ、朝日はそう簡単には嫁に出さないぞ!
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月22日 23時55分
[良い点]
主人公のチート能力で
無双するような作品ではないので良い
あくまで秀吉が持つ人たらしの能力で
何故か上手く行くところが良い
[一言]
これからも応援していきます
いつか書籍化し
キャラのイラストが見たいところ
主人公のチート能力で
無双するような作品ではないので良い
あくまで秀吉が持つ人たらしの能力で
何故か上手く行くところが良い
[一言]
これからも応援していきます
いつか書籍化し
キャラのイラストが見たいところ
るな様 ありがとうございます
この作品ではなるべくチートは使わないようにしてます。
有るのは知識チートくらいですね。
後は内政チートはほとんど出してません。
銃に関しては少しやりますがこれくらいは出来るだろうの範囲で出します。
その辺は許してもらえるでしょうか?
書籍化出来るかどうかはこれからですので、しっかり完結まで持っていきたいと思います。
藤吉とヒロインのイラストみたいですねー!
この作品ではなるべくチートは使わないようにしてます。
有るのは知識チートくらいですね。
後は内政チートはほとんど出してません。
銃に関しては少しやりますがこれくらいは出来るだろうの範囲で出します。
その辺は許してもらえるでしょうか?
書籍化出来るかどうかはこれからですので、しっかり完結まで持っていきたいと思います。
藤吉とヒロインのイラストみたいですねー!
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月23日 00時06分
[良い点]
「長島城主」としての地盤固めは順調そう。
そして道三や嫁勢との関係性もやっぱり良い。相変わらずトップを差し置いて色々画策しているのが玉に瑕ですが。
[一言]
スタートからここまでを思い返してみると城主として振る舞う藤吉郎に感慨深い物がありますね。
とはいえ立場が上がれば扱うトラブルもまた大きくなるもので。
今章は一体どんなピンチに襲われるのだろう。
「長島城主」としての地盤固めは順調そう。
そして道三や嫁勢との関係性もやっぱり良い。相変わらずトップを差し置いて色々画策しているのが玉に瑕ですが。
[一言]
スタートからここまでを思い返してみると城主として振る舞う藤吉郎に感慨深い物がありますね。
とはいえ立場が上がれば扱うトラブルもまた大きくなるもので。
今章は一体どんなピンチに襲われるのだろう。
oz様 ありがとうございます
まずは無難?にスタート。
道三と嫁ーズはいつも通り平常運転です。
でも少しは近づいたと思います。
それにこれからは一緒に過ごす時間も増えますしね。
ようやくここまで来ました。
これからは右筆藤吉ではなく、城主藤吉の仕事が始まりす。
立場の違いを感じられるように書けたら良いなと思います。
でも基本自分で動く人だからあんまり変わらないかも?
まずは無難?にスタート。
道三と嫁ーズはいつも通り平常運転です。
でも少しは近づいたと思います。
それにこれからは一緒に過ごす時間も増えますしね。
ようやくここまで来ました。
これからは右筆藤吉ではなく、城主藤吉の仕事が始まりす。
立場の違いを感じられるように書けたら良いなと思います。
でも基本自分で動く人だからあんまり変わらないかも?
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月22日 00時21分
[良い点]
家臣団形成が整ってきて、質的には既に織田家最強じゃないでしょうか?
朝日に過保護な藤吉が微笑ましいですね♪
彼なら朝日を政略結婚に使うなんて意見聞いたら、ぶちギレそう…(爆)
[一言]
厄介事が起きる度に大きく成る藤吉派閥が逞しいっす!
家臣団形成が整ってきて、質的には既に織田家最強じゃないでしょうか?
朝日に過保護な藤吉が微笑ましいですね♪
彼なら朝日を政略結婚に使うなんて意見聞いたら、ぶちギレそう…(爆)
[一言]
厄介事が起きる度に大きく成る藤吉派閥が逞しいっす!
- 投稿者: 勘九郎
- 2018年 01月21日 10時48分
勘九郎様 ありがとうございます
量でなく質で勝負です!
量も多いけどね。
妹は良いものだ!
実際居たらあんな感じにはならんと思う。
トラブル解決は『何でも屋 藤吉』にお任せください!
量でなく質で勝負です!
量も多いけどね。
妹は良いものだ!
実際居たらあんな感じにはならんと思う。
トラブル解決は『何でも屋 藤吉』にお任せください!
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月22日 00時14分
[一言]
城持ちになってもトラブルに巻き込まれるのは変わらずと。
今までみたいにフラフラはしていられなそうだけど大丈夫かなw
城持ちになってもトラブルに巻き込まれるのは変わらずと。
今までみたいにフラフラはしていられなそうだけど大丈夫かなw
水源様 ありがとうございます
藤吉が城主に成って初めての事件。
城主になってもゆっくり出来ない。
それが業運の持ち主。
藤吉の事ですから軽いフットワークで事件解決に動くでしょう!
藤吉が城主に成って初めての事件。
城主になってもゆっくり出来ない。
それが業運の持ち主。
藤吉の事ですから軽いフットワークで事件解決に動くでしょう!
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月22日 00時11分
[一言]
信虎も現代人でタイムスリップしてきたかそのバックにいる誰かが未来を知っているか。
何れにせよ武田信虎との全面対決は避けられそうにないですな。
信虎も現代人でタイムスリップしてきたかそのバックにいる誰かが未来を知っているか。
何れにせよ武田信虎との全面対決は避けられそうにないですな。
水源様 ありがとうございます
信虎さんは信虎さんです!
すんません、はっきり断定すると面白くないと思いますのでこれで勘弁してください。
藤吉以外にも武田が邪魔だと思っている人物は多いです。
武田フルボッコは近いですよ。
それより先に藤吉が6刺しエンドで消えるかも知れません。
信虎さんは信虎さんです!
すんません、はっきり断定すると面白くないと思いますのでこれで勘弁してください。
藤吉以外にも武田が邪魔だと思っている人物は多いです。
武田フルボッコは近いですよ。
それより先に藤吉が6刺しエンドで消えるかも知れません。
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月21日 03時41分
[一言]
とりあえず80話まで読みました とても面白い作品だと思いました。
信行カワイソス。林と権六なにやってだ。
ヒロインの中では小六が好きです
ただ、『?』の付け方が少しおかしいかと思いました。
例:だがおかしい。これほどの内容を我ら近隣に気づかせぬとは?
これなんかは『?』要らないんじゃないかと……
とりあえず80話まで読みました とても面白い作品だと思いました。
信行カワイソス。林と権六なにやってだ。
ヒロインの中では小六が好きです
ただ、『?』の付け方が少しおかしいかと思いました。
例:だがおかしい。これほどの内容を我ら近隣に気づかせぬとは?
これなんかは『?』要らないんじゃないかと……
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 01月20日 23時20分
管理
踊らない阿呆様 ありがとうございます
面白いと思って頂けると大変嬉しいです。
信行は色々有ってのあの着地点です。
林、柴田はこうなってもおかしくなかったと言う流れです。
?ですね。
これは以前も指摘が有ったのですが、?と。を間違えて打ってる時が有るのです。
ちょこちょこ変えているのですがそのままに成っている場合が多くて困っています。
ご指摘ありがとうございます。
また気になる点が有りましたらご指摘ください。
これからもよろしくお願いします。
面白いと思って頂けると大変嬉しいです。
信行は色々有ってのあの着地点です。
林、柴田はこうなってもおかしくなかったと言う流れです。
?ですね。
これは以前も指摘が有ったのですが、?と。を間違えて打ってる時が有るのです。
ちょこちょこ変えているのですがそのままに成っている場合が多くて困っています。
ご指摘ありがとうございます。
また気になる点が有りましたらご指摘ください。
これからもよろしくお願いします。
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月21日 03時37分
[一言]
信虎の藤吉暗殺の動機は何なのかちと気になりますね。
主人公だからというシンプルな理由かも知れませんが、実は史実では後の天下人だからとかいう理由だと、一気に信虎ラスボス説がw
信虎の藤吉暗殺の動機は何なのかちと気になりますね。
主人公だからというシンプルな理由かも知れませんが、実は史実では後の天下人だからとかいう理由だと、一気に信虎ラスボス説がw
夢想する人様 ありがとうございます
信虎の視界に藤吉がちらほら見え始めたようです。
それと今回の事は藤吉サイドの見方だけでしたから、実際は違うのかも知れません。
狂った信虎さんの狙いは現在も変わってません。
信虎の視界に藤吉がちらほら見え始めたようです。
それと今回の事は藤吉サイドの見方だけでしたから、実際は違うのかも知れません。
狂った信虎さんの狙いは現在も変わってません。
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月21日 03時28分
[一言]
小六と犬千代は市姫の下、有力守護の家のでの今川の長姫は市姫と同格もしくは格上、それは余裕に差もでるのでしょうね。
犬千代から見ればしてやられたとしか見えないでしょうし。
小六と犬千代は市姫の下、有力守護の家のでの今川の長姫は市姫と同格もしくは格上、それは余裕に差もでるのでしょうね。
犬千代から見ればしてやられたとしか見えないでしょうし。
水源様 ありがとうございます
市姫と長姫、小六と犬千代。
実は既に決定的差が出来ているのです。
これから小六と犬千代の巻き返しが…… あるのか?
市姫と長姫、小六と犬千代。
実は既に決定的差が出来ているのです。
これから小六と犬千代の巻き返しが…… あるのか?
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月20日 01時10分
[良い点]
面白い。どこが史実と違うのかとワクワクさせてくれる。
[気になる点]
まだ途中までしか読んでないのであれなのですが、佐々さんは要らなかったんじゃないかなあと。平手さんはまあ警戒って意味で厳しく見るのはわかるけど佐々成政のは読んでて不快なだけだし。
さらにそれに対する主人公の対応もばーかばーかとかやんのか?とかの小学生かな?っていう対応(しかも主君の前)で肉体年齢的にも微笑ましくもないし精神年齢的にも30歳でこれはちょっと・・・とそういう描写読むたびに感情移入が覚めてしまって何だこの主人公って主人公に好感を持てなくなるこれがまだ皮肉で返すとかならわかるけど流石に・・・。
面白い。どこが史実と違うのかとワクワクさせてくれる。
[気になる点]
まだ途中までしか読んでないのであれなのですが、佐々さんは要らなかったんじゃないかなあと。平手さんはまあ警戒って意味で厳しく見るのはわかるけど佐々成政のは読んでて不快なだけだし。
さらにそれに対する主人公の対応もばーかばーかとかやんのか?とかの小学生かな?っていう対応(しかも主君の前)で肉体年齢的にも微笑ましくもないし精神年齢的にも30歳でこれはちょっと・・・とそういう描写読むたびに感情移入が覚めてしまって何だこの主人公って主人公に好感を持てなくなるこれがまだ皮肉で返すとかならわかるけど流石に・・・。
ジスト様 ありがとうございます
史実を元にこうあっても良いのではないかと書いてます。
成政は当初は藤吉のライバル的存在で出したのですがいまいち登場の機会を逸したキャラです。
後はヘイトを集めるキャラです。
それとご指摘の件ですが、これは私のミスです。
こういう掛け合いが有っても良いかなと思って書きましたがこの場面は不評のようでいずれ改稿する予定です。
また気になる点が有りましたらご指摘ください。
よろしくお願い致します。
史実を元にこうあっても良いのではないかと書いてます。
成政は当初は藤吉のライバル的存在で出したのですがいまいち登場の機会を逸したキャラです。
後はヘイトを集めるキャラです。
それとご指摘の件ですが、これは私のミスです。
こういう掛け合いが有っても良いかなと思って書きましたがこの場面は不評のようでいずれ改稿する予定です。
また気になる点が有りましたらご指摘ください。
よろしくお願い致します。
- 巻神様の下僕
- 2018年 01月20日 01時07分
― 感想を書く ―