感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [45]
[一言]
叔母で義姉?何か複雑な家系なのか?
  • 投稿者: じぇい
  • 2018年 03月10日 07時24分
義姉でした。すみません。修正しました。
ご指摘感謝します。
[良い点]
メンコイ料理上手な嫁はん拾いたい_(:3」∠)_
[気になる点]
お兄さんの奥さんで叔母?
  • 投稿者: air
  • 2018年 03月10日 01時31分
リュザールはラッキーでした。
なかなか、その辺にはいないですよね。

叔母ではなく、義姉でした。すみません。

感想ありがとうございました。
[良い点]
アユが少しずつ喋るようになってきたこと。
イタチ(フェレットかな?)を飼いたい、放牧について行きたい、と希望を言えるのは素晴らしい事ですね。
リュザールたちに、色んな事を教えてもらって楽しんで欲しい!
[一言]
こんなに手の込んだ朝食、相当早起きしないと作れませんね(汗)
骨惜しみしない、健気なしっかり者…
アユ、うちに来てくれないかなー
  • 投稿者: みにら
  • 2018年 03月10日 00時12分
良い点、嬉しいです(/・ω・)/
ゆっくりと、関係を築いていけたらなと思っています。

手の込んだ朝食、私は絶対無理ですね。
アユ、良い子……。

感想ありがとうございました。
[良い点]
一時は結婚に反対しそうだったニライでしたが、無事に了承されて良かったですね。
しかし、アユは烏賊が好きだったとは……。珍しい珍味として記憶に残っていたのでしょうね。
ところで、ふたりで夜間放牧するのも面白そうですが、アズラが許してくれるのか。ユルドゥスとして教えることが沢山ありそうですから……。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①おそらく、このまま野に離しても死なせてしまうだけだろうとも。→…野に放しても… (自由にするということで)
②各地に点々としているユルドゥスの者達が一同に集まることはない。→…が一堂に…
http://www.mainichi-kotoba.jp/2016/01/HNY.html

以上、ご参考まで

[一言]
①「それにしても、妻の願いを検討し即座に許す姿勢は、素晴らしいわ」→…願いを吟味(or斟酌,思いやり,慮り)し… でも可。
②山岳地帯を遊牧するハルトスにとって、魚介はめったに口にできるものではない。→…、海の幸は… でも可。(アユを連れ帰る時にも湖とかオアシスとかありましたので淡水産の魚介は食べているのでは? と思いました。そう言えば、アズラの嫁試験でも魚を覗いていましたよね)
③水鏡通信とは壺にためた清らかな水に巫女の力を宿し、他の集落にいる巫女へ言葉を飛ばす呪いである。→…壷に張った(or満たした)清らかな…
水を張る : いっぱいにする。「浴槽に水を―・る」
④簡易的な移動式家屋を毎日立てて、しまうことを繰り返し、羊の群れを狼から守らなければならない過酷な旅である。→…毎日建てては仕舞うことを… でも可。(移動式家屋に建てる『柱』があれば『建てる』。無い場合は『立てる』が良いようです)
⑤「どんな狂犬なんだよ……」→…猛犬… or…獰猛な犬… でも可。

誤字脱字、参考文ありがとうございました。修正しました。

いろいろしたいことはあるけれど、まずは結婚式を終わらせなければ何も始まらないですね。
頑張ります。

感想ありがとうございました。
[一言]
イカ=チャンとな!?

語尾にゲソとかイカとか付ける不思議生命体ですか!(違う
  • 投稿者: じぇい
  • 2018年 03月09日 01時43分
イカチャン(笑)

とりあえず、アユが可愛がることになりました。

感想ありがとうございました。
[一言]
もしかしたらこのイタチ、アユが欲しいと主張して手に入るなんて初めてのモノなのでは?生活必需品以外で。元々物欲薄そうですし…
アユは気弱ではない気がしますが、欲しいものを欲しいと言えるくらいにはリュザールを信用して見えるのは嬉しく思います。

イタチはなんとなくいいキャラしてそうな予感です‼次話も楽しみにしています。
いたちは、そうですね。
今まで、自分から何かを望める場所にはいませんでしたから。

イタチもどうぞよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました。
[一言]
癒される……
ええ、一択ですね。
いたちの名前は(;^ω^)

引き続き、楽しんでいただけたら幸いです。

感想ありがとうございました。
[一言]
まぁ名前はアルブム=チャン一沢で。
  • 投稿者: じぇい
  • 2018年 03月08日 05時41分
名前はアルブムチャンではないのですが、いたちをどうぞよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました。
[良い点]
アユとリュザールに子どもが!?
蓋を開けて見ると白イタチのことのようですが……。
アユの狩猟の手伝いにはなってくれそうですね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①たいてい、反対されることはないが、稀に巫女から結婚を結婚に待ったがかかる場合があるのだ。→…巫女から結婚に待ったが…

以上、ご参考まで
[一言]
①色とりどりのガラスの欠片を張り付けて作った丸い灯火器が置かれ、部屋の中をより神秘的に見せている。
ステンドグラスの場合は、エ字形の断面を持つ鉛のリムを用いて着色ガラスの小片を結合し、絵や模様を表現したもの。ガラスに金属酸化物を混入することで着色している。そうです。
②「実は、あなたの結婚も、大精霊様の予言に出ていたの。→…預言に… でも可?(大精霊を神に|準《なぞら》えるなら可。以下、割愛します)
予言 : 未来のことを予測して言うことや、その言葉。
預言 : ユダヤ教・キリスト教・イスラム教などの啓示宗教で、神から預けられた言葉を人々に伝えることや、その言葉である。
③「きっと、出荷途中に逃げ出したのね」→…、出荷途中で逃げ出した… でも可。
④黙っていると、アユのプレゼンテーションは続いていく。→…、アユの擁護(orプロテクション)は… でも可。 
誤字脱字、参考文、ありがとうございました。修正しました。

とりあえず、いたちゲットだぜ!!
な、お話でした。

感想ありがとうございました。
[一言]
#21
この白イタチ、名前は当然アルブムちゃんですよねー
  • 投稿者: mobipon
  • 2018年 03月08日 00時52分
こちらの世界は向こうの世界とは別のものでして……(/ω\)

名前はアルブムではありませんが、いたちをよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [45]
↑ページトップへ