感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [27]
[一言]
5歳児ですからねぇ。迂闊に動けない。

なんとか工夫できないかなぁ。
いつも感想ありがとうございます。


そうなんですよねえ。特に5歳のアナスタシアはここまで限られた狭い世界(アーギス家の家庭内)だけで生きてきたので、急に外のことを知りたいと言っても怪しまれるだけなんですよね(^_^;
次回以降は、それを踏まえた上でアナスタシアがどう動いていくか……っていう感じになります。
[一言]
ここからが本番だな!
感想ありがとうございます。


はい、14話からはいわゆるざまぁパートですね。
[一言]
5歳児とかまだまだ全力か0かのどっちかしかできねえからなあ
  • 投稿者: 灰色狼
  • 2024年 03月09日 19時59分
感想ありがとうございます。


まあそうですよね(笑)。5歳っていえば立つも座るも自由自在になって、体力もほどよく付いてきて、身体動かすのが楽しくて仕方ない年頃ですもんね(^_^;
そして全力で遊び回ったあとは電池が切れたみたいにコテンって寝ちゃう、っていう(笑)。
作者も甥っ子のチビ怪獣どもが遊びに来た時は相手するのが大変です(爆)。ちょうど今7歳と4歳なので、作中のアナスタシアさんとあまり変わらないですね( ̄∀ ̄;
[良い点]
ああ、物質はレプトンとクォークで出来ている、みたいな(よくわかっていない
  • 投稿者: vei05066
  • 2024年 03月07日 07時14分
感想ありがとうございます。


いやレプトンとかクォークとか何を仰ってるかサッパリですが(笑)、要はこの世界における「魔力」ってのは現実世界で言う「原子」みたいなもの(概念)だと思ってもらえれば。

例えば現実世界で亡くなった人を土葬して、年月が経てば土に還りますよね。それをこの世界の人たちは「遺体が無くなった=魔力に還った」と解釈する、ってことです。骨は物質としての強度が高いから魔力に還るまで時間がかかるのだ、と考えられています。
[一言]
補足説明、是非アルファの方でも追記をお願いしますm(_ _)m
あちらは字が拡大出来るので、読み返す時にとても便利なのです。(こちらで読む時はいつもハ●キルーペ無しに読めないので…泣)
  • 投稿者: pinkmoon
  • 女性
  • 2024年 03月07日 05時42分
感想ありがとうございます。


あー、なろうのデフォルトだと文字小さいですよねえ。私も◯眼が進んできて見辛くて困ってます(特にルビが)。
でもなろうでも文字サイズ変更できますよ!本文ページの右上に小さく『表示調整』と書いてあるかと思いますが、あれをクリックして開いたら背景色とか文字色などのほか、行間サイズと文字サイズの変更設定ができるはずです。
(スマホのAndroid版にはあります。PCやiPhoneでは分かりませんが、普通に考えてあるはず)
アルファポリスみたいにピンチで変更できるお手軽設定ではありませんが、一度変更したら他の本文ページでも、他の作品でも全て適用されるので便利です(確認済み)。

とはいえ、リクエスト頂いたからにはアルファポリス版でも補足説明入れときましょうかね。正直あれって五色の魔力と加護と魔力なしの説明だけ分かっといて欲しいだけではあるんですが……(^_^;
[一言]
ちょっと年の差が厳しい、、、まあ、中世ならありえないことも無いですが。

  • 投稿者: booom
  • 2024年 03月06日 22時11分
いつも感想ありがとうございます。


まあ5歳の今なら色々と厳しいでしょうねえ(^_^;
そこはさすがにアナスタシアさんも分別ついてるとは思いますが(笑)、さてこのあとどうなるか。

でもまあ問題なのは、年齢差以前にカリトンが一国の王だってとこだと思いますけどね(^_^;
[一言]
いやいや、相手の未婚既婚を知るよりもまず、今の自分との年齢差を考えなさいよと諭したくなりました。
大人になってからなら大きく離れていてもそんなに気になりませんが、今の年齢でとなると相手は周りからロリコン扱いされて社会的に(評判)死んでしまうわ。
  • 投稿者: 月白
  • 2024年 03月06日 21時54分
感想ありがとうございます。


まあ5歳と27歳じゃねえ……(笑)。
でも5歳の幼女に、25歳の騎士に「婚約したい」とか言わせちゃう作者なので!(爆笑)
(『熊男爵の押しかけ幼妻』)
[一言]
十年経っているわけですね。
それと……周りが溺愛過ぎない?
いつも感想ありがとうございます。


今世の家族は前世と正反対なので!(笑)
[良い点]
やっとドアマットヒロインではなく、かわいい愛されるお姫様にヒロインが転生したので、ほっとしました。しばらくは安心して読むことができそうです。
[気になる点]
また、バカな婚約者が顔だけは良い男爵令嬢に引っ掛かりませんよう願っています。それとも年上のカリトンさんとご結婚なさるのでしょうか。興味あります。
[一言]
この章は、楽しく読めるタイプだとうれしいな。
  • 投稿者: 桃太郎
  • 2024年 03月06日 21時14分
感想ありがとうございます。
安心して読めると思ってもらえて良かったです。


アナスタシアさんが誰と結婚するのかについては、この先の展開をお楽しみにとしか……( ̄∀ ̄;
[一言]
>アナスタシア
 じつに意味深なネーミングです。

アナスタシアは、ニケフォロスの娘……するとオフィーリアの死から、十年以上は経ってますね。
いつも感想ありがとうございます。


時系列がどうなってるかっていうのは、次回で説明してありますのでお待ち下さい(^.^)
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [27]
↑ページトップへ