感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350  Next >> [355]
[一言]
落ち着いたストーリーと老境の冒険が、叙事詩のように語られる物語。完成度が高いですね。
チョーサーの「カンタベリー物語」風で、好みにドンピシャでした。
次章も楽しみにしています!
  • 投稿者: ulysses
  • 男性
  • 2012年 06月07日 11時49分
ulysses 様

感想をありがとうござまいす。
「名誉のためでなく」、読み始めたところです。
海軍物ファンタジーですか。素晴らしい。
ホーンブロワー大好きです。
カンタベリー物語は読んだことないので、さっそく図書館に予約を入れました。
[良い点]
一つ一つのエピソードが簡潔なのに物語としては最後に向かってきちんと構成されている点。
[一言]
真実と嘘を読み最終話のタイトルから内容を想像して泣けて来ました。納得のエンディングです。
  • 投稿者: sayran
  • 男性
  • 2012年 06月06日 23時42分
sayran 様

感想をお寄せくださり、ありがとうございます。
第1章以降の本編も、一つ一つのエピソードを味わいながら、終わってみれば大きな物語となっている、というような構成を目指しております。
[良い点]
吟遊詩人のうたう英雄伝の様
渋くて素敵でした
[一言]
以前から、支援BISさんの作品はあらすじ時点で
結構な頻度で自分の好みに引っ掛かってはいたのですが、
如何せん、そのリアリティが、具体的には悲劇(単に未読時の勝手な予想です;)が
私の豆腐なメンタルにダメージ負いそうなので
あえて回避してました;申し訳ない;

で、今回、お化け屋敷と言うか、本物の心霊物件に突入するくらいの覚悟が決まったので読んでみたら
あら素敵。

こう言うのが他にもあったらまた読んでみたいなぁと思える素敵な作品でした。
素敵な作品読ませていただきありがとうございました&今まで避けてごめんなさい;

  • 投稿者: みけねこ
  • 2012年 06月02日 23時36分
みけねこ 様

ようこそおいでくださいました。
悲劇はめったに書かないと思います。
ただし、「われはゴーレム」は、それだけ読んだら悲しい話ですので、お読みになる場合は「われはゴーレム 2」を続けてお読みになることをお勧めします。
[一言]
これは凄い冒険活劇だ!!

ぐいぐい引き込まれて、毎日遅くまで読んでしまった。おかげでここ数日というもの睡眠不足だ。

引退して旅に出たと言うが、バルドは最期の一息が尽きるまで生涯現役であるだろう。

素敵なおじ様、カッコ良すぎ…!!
  • 投稿者: 羊大樹
  • 女性
  • 2012年 05月29日 21時52分
三樹ひつじ 様

ありがとうございます。
第1章は、7月1日掲載開始です。
またお越しくださいませ。
[良い点]
面白かった。一話一話のまとまり、全体の物語としての流れ方、章末の閉め方、どれをとっても高レベルでまとまっていて素晴らしかったです。

[気になる点]
悪い点、と言うほどのものじゃないんですが、小説の紹介文?あらすじ?のところで、この先の馬との別れや剣が折れることを言ってしまっているのが残念です。

序章があの長さならあらすじは序章の事で書いて良いと思います。序章に十分な長さと世界観に関する話がありましたから、この先の本編では何が起こるのだろうと想像するわけですよ。それで序章で配置された伏線はどうなるのだろうか?と考えたときに、未来(の一部)が決められている、知らされているというのは興奮が冷めるし、いざその瞬間が来た時の驚きを損なってしまうんじゃないでしょうか?

[一言]
続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: Hf
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 05月28日 07時18分
ほーか 様

ありがとうございます。
あらすじは、各章が終わるたびに、次の章のものに差し替えるつもりでした。
第1章のあらすじは、第1章の紹介としては悪くなかったと思うのですが、序章を味わううえでは邪魔になるかもしれませんね。
序章のあらすじに戻しておきます。
[一言]
なんとなく目につき読みました。
素晴らしかったです。
面白い、と思いながら小説を読むことはよくありますが、こんなに感動したのは初めてかもしれません。
最後の手紙では目頭が…。

素晴らしい物語をありがとうございました。
7月を楽しみにしています。頑張ってください。
  • 投稿者: ∩∪
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 05月26日 15時12分
nu 様

手紙の部分は、格別に心を込めて執筆いたしましたので、そのように言っていただき、胸に感じるものがあります。
引き続き、お楽しみいただける物語がつむげればよいのですが。
[良い点]
言葉にできません。むしろ言葉に出来ない方がよいかと思うほどでした。
[一言]
静かな感動と深い感動、というやつでしょうかそのような思いを味わえた、
久々にそんな気分を抱きました。
悲しい気持ちにもなり少し涙が出ましたが、
読んでよかったと思っています。
しかもこれがまだ序章という…。
新たな楽しみができましたね。次の方も待たせていただきます。

最後にこの物語の出会いと感動をありがとうございます。
  • 投稿者: 幸の村
  • 2012年 05月24日 23時06分
幸の村 様

拙作を深く味わっていただけたようで、何よりうれしいです。
[良い点]
なんという心揺さぶる老騎士の物語。ミノ閣下とはまた違う静かなる物語に目から涙が…。
[気になる点]
先生!老騎士の好物の甘い物がまだ出てきてません(笑)

[一言]
この物語是非とも頑張って戴きたい。…でも最終回見たいような見たくないような…。
通りすがりのオーク様

デザート系については、王都でバリ・トード枢機卿と再会したあたりで集中的に登場する予定です(未確定)。第1章にも、干しぶどうとかは出てきますが。
最終回の心配どころか、このままでは年内に折り返し地点にすらたどりつきません。目安として7000字を越えたら前後編に分けているのですが、越えてしまう場合が多いのです。
[良い点]
おもろい
[気になる点]
特になし
[一言]
ええ話や。

この章を読んで泣いた。悲しいけどいい話やった。続編期待してます。頑張って!
  • 投稿者: HiroYan
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 05月22日 22時28分
HiroYan 様

泣けるように書いたつもりなので、泣いたと言っていただき、うれしいです。
[良い点]
序章完結おめでとうございます。

さわやかな終わりで、とても読後感がよかったです。
次はどのような旅路になるかとてもたのしみです。
[一言]
スタボロス・・・
馬が死んでも魂はフューザに集うのかな。
  • 投稿者: 都庵
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 05月22日 21時35分
都庵 様

ありがとうございます。
バルドも同じように思うことでしょう。
[1] << Back 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350  Next >> [355]
↑ページトップへ