感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [59]
[良い点]
小説読ませていただきました。戦記者は初めて読んだんですがとても面白かったです。普通の学生が突如異世界に召喚されたらどうなるかなどリアルな部分が多く、ハラハラドキドキでした。このような面白い作品を描いていただきありがとうございます。
[気になる点]
アリアボネが好きだったので夢でもいいから主人公と結ばれて欲しかった。( ; ; )
  • 投稿者: アーモンド
  • 2024年 05月08日 23時47分
[良い点]
まだゲームだと思ってるのかな?
ため口で喋ったり、細かいとこでこの男の短慮さが分かって面白いね。
  • 投稿者: tacky1v1
  • 2024年 03月06日 08時19分
[良い点]
助けに行くと思ったら…こんな感じの展開でこの判断は珍しいですね(良い意味で)続きの展開期待してます(*^^*)
  • 投稿者: 無名の
  • 2022年 08月16日 08時27分
[良い点]
よく練られている所
[一言]
あるサイトから飛んできた者です。こう、全てがうまく行かないというところが今作の魅力の一つであると思うのですが、結果的にセルノアちゃん万歳!にならないことを願うばかりです。
  • 投稿者: 無名の
  • 2022年 08月16日 08時00分
[良い点]
青野原の戦いは何度読んでも燃えます!
[良い点]
マシニッサはやっぱり良いですね!
獅子身中の巨大毒虫マシニッサ。ホント楽しい。
彼の存在は香辛料みたいなもので、物語の味がしまります。
[良い点]
カクヨムから来ました。再び紅旭の虹を読める幸せ!ありがとうございます!(順番は逆ですが)

しかし、このシーンは本当に辛いです。
有斗がどん底に落ちて、現実を直視する大切なシーンとは分かっているのですが。
はやくアリアボネに会いたいです。
[良い点]
主題に沿った成長と帰還とも言えるなろう版の
甘さによる悲劇が楔になってるジュブナイル的な王道感。

カクヨム版のサブヒロイン√みたいな展開の落ち着くべき結末感も好きです。

ほぼ無能のまま特異性と精神性の成長(と出会い)で成し遂げる物語の秀逸感。

受け継がれていく遺志は情緒感溢れてて素敵。
[気になる点]
この手の物語としてはある意味しょうがない序盤の主人公の不愉快さ。
[一言]
なろうの序盤→カクヨム全部→なろうの最終章と言う流れで
読ませていただきました。
なろう版はすべて読んだわけではないので変な感想になっていたらごめんなさい。

主人公の不甲斐なさの描写はなかなかしんどくて挫折しかけましたが
主人公とヒロイン枠勢との距離感や関係性がとても切なくて
読後ああ面白かったなと感じ入ってしまいました。

カクヨムの方がキャラが可愛くて終盤ああなってしまったのに
むしろ幸せだったのでは?ってなるのはずるい。(褒め言葉)
[良い点]
この作品を見つけてから睡眠時間を削って読みふけって、とうとう読み終わってしまいました
アリアボネの死に悲しんだりアリスティアが黒幕だろと怪しんだりカヒ勢にわくわくしたりセルウィリア可愛いなとニヤニヤしたり、本当に楽しいひとときでした
最後まで読み終わってしまって、今はポッカリと胸に穴が空いたような気分です

本当に素晴らしい物語を読ませて頂いてありがとうございました
カクヨムにも加筆したり修正したりしたものがあるということですので、また一から読んでみたいと思います
  • 投稿者: とらうお
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 11月21日 18時37分
[良い点]
何度も読み返しちゃう
[一言]
カクヨムみたいな感じでアエアネスとの後日談が読みたいです……
  • 投稿者: よよ
  • 2020年 09月30日 21時58分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [59]
↑ページトップへ