感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
騎射は鐙に完璧に鞍に下半身を、鐙に足を固定すれば出来そうですね。
騎竜が倒れたら飛び降りられないので危険ですが射撃に徹するならばその危険は少なそうですし。
敵も下っ端の方から逐次投入せず、いきなり最強の相手を出してくる辺り脅威ですね。
騎射は鐙に完璧に鞍に下半身を、鐙に足を固定すれば出来そうですね。
騎竜が倒れたら飛び降りられないので危険ですが射撃に徹するならばその危険は少なそうですし。
敵も下っ端の方から逐次投入せず、いきなり最強の相手を出してくる辺り脅威ですね。
そこまで固定すれば、できますね。走らせた状態ですと上下の揺れが激しいですが、軍vs軍だと大まかな方向に射れば誰かに当たるので、大きな問題ではありません。
問題があるとすれば、何かで身体を固定して馬や騎竜に乗るのは、現代風に言うと自転車に補助輪をつけるようなもので、いやがる人が出ることでしょうか。
特に気位の高い貴族出の将校は嫌がることでしょう。
>敵も下っ端の方から逐次投入せず、いきなり最強の相手を出してくる辺り脅威ですね。
徐々に強い敵を出して主人公を成長させていくより、いきなり最強戦力を出した方が緊迫感がありますし、現実的かなという考えからです。
ですが、逆に言えばこれさえ乗り切れば、ずいぶんと楽になるはずです。
問題があるとすれば、何かで身体を固定して馬や騎竜に乗るのは、現代風に言うと自転車に補助輪をつけるようなもので、いやがる人が出ることでしょうか。
特に気位の高い貴族出の将校は嫌がることでしょう。
>敵も下っ端の方から逐次投入せず、いきなり最強の相手を出してくる辺り脅威ですね。
徐々に強い敵を出して主人公を成長させていくより、いきなり最強戦力を出した方が緊迫感がありますし、現実的かなという考えからです。
ですが、逆に言えばこれさえ乗り切れば、ずいぶんと楽になるはずです。
- 無銘工房
- 2013年 07月13日 00時47分
[一言]
今回の作戦は穴が大きい気がしました。
砦や街に姿を見せただけで全軍が戻るとは思えませんし、砦を利用した防衛戦なら人数を削減できますし、その状態で本隊の背後を狙えば逆に挟撃されます。
やるなら街や砦に奇襲をかけて食糧を焼き払うぐらいしないと効果がないと思います。
今回の作戦は穴が大きい気がしました。
砦や街に姿を見せただけで全軍が戻るとは思えませんし、砦を利用した防衛戦なら人数を削減できますし、その状態で本隊の背後を狙えば逆に挟撃されます。
やるなら街や砦に奇襲をかけて食糧を焼き払うぐらいしないと効果がないと思います。
おっしゃるように、穴の大きな作戦です。
蒼馬も言っているように、ほとんど賭けみたいなものですね。
その結果……は、次話以降にw
蒼馬も言っているように、ほとんど賭けみたいなものですね。
その結果……は、次話以降にw
- 無銘工房
- 2013年 07月13日 00時30分
[一言]
蒼馬が先に作戦の説明をした… 嫌な予感が…って思ってたら次のタイトルが「悪寒」…汗 やめてー(笑) 蒼馬の初の敗戦ですかねー
照れるシェムルさん萌えー(*°∀°)=3 出番増やして下さい!!
受験勉強の合間に楽しみにしてます 仕事との両立頑張ってください!
蒼馬が先に作戦の説明をした… 嫌な予感が…って思ってたら次のタイトルが「悪寒」…汗 やめてー(笑) 蒼馬の初の敗戦ですかねー
照れるシェムルさん萌えー(*°∀°)=3 出番増やして下さい!!
受験勉強の合間に楽しみにしてます 仕事との両立頑張ってください!
>「悪寒」
敗戦? いえいえ、たぶん作品世界は冬ですから、蒼馬は風邪をひいてしまっただけです。たぶん・・・・・
戦になると、ガチムチ軍団の出番が増えてしまい、シェムルの出番が減ってしまうのが悩みです。
私のリア友曰く「ジャハーンギルも萌えキャラだよな」だそうなので、こちらで我慢してください!
>受験勉強
読んでいただけるのは嬉しいですが、くれぐれも受験勉強はおろそかにしないようにしてくださいね^^;
敗戦? いえいえ、たぶん作品世界は冬ですから、蒼馬は風邪をひいてしまっただけです。たぶん・・・・・
戦になると、ガチムチ軍団の出番が増えてしまい、シェムルの出番が減ってしまうのが悩みです。
私のリア友曰く「ジャハーンギルも萌えキャラだよな」だそうなので、こちらで我慢してください!
>受験勉強
読んでいただけるのは嬉しいですが、くれぐれも受験勉強はおろそかにしないようにしてくださいね^^;
- 無銘工房
- 2013年 07月13日 00時20分
[一言]
相手の将軍もやりますね。この分だと策略を二段構えにする必要がありますね。
・貴族の子弟
勝った際に素晴らしい戦利品が手に入りそうですね。
相手の将軍もやりますね。この分だと策略を二段構えにする必要がありますね。
・貴族の子弟
勝った際に素晴らしい戦利品が手に入りそうですね。
ダリウス将軍の本領発揮は、まだまだこれからですよ!
そして、蒼馬の策略もです。
>貴族の子弟
この世界においても貴族の子弟は、身代金と同義語ですからw
そして、蒼馬の策略もです。
>貴族の子弟
この世界においても貴族の子弟は、身代金と同義語ですからw
- 無銘工房
- 2013年 07月13日 00時11分
[良い点]
魅力的なキャラクター、どきどきする展開、丁寧な文章。
今、一番楽しみな作品です!
[一言]
好きだ!
魅力的なキャラクター、どきどきする展開、丁寧な文章。
今、一番楽しみな作品です!
[一言]
好きだ!
ご感想ありがとうございます。
>好きだ!
獣人娘に生まれ変わってから、言ってください!
>好きだ!
獣人娘に生まれ変わってから、言ってください!
- 無銘工房
- 2013年 07月13日 00時09分
[一言]
本当ですか!じゃあお願いします!
といって執筆途中の作品を見せる工房さん
上司「ん?どれどれ・・・なにこれ?」
今執筆途中の小説です!
上「あーなるほどそっかそっか。」
~~~~
一時間後・・・荷物を抱えて退社する工房の姿があった・・・
~完~
本当ですか!じゃあお願いします!
といって執筆途中の作品を見せる工房さん
上司「ん?どれどれ・・・なにこれ?」
今執筆途中の小説です!
上「あーなるほどそっかそっか。」
~~~~
一時間後・・・荷物を抱えて退社する工房の姿があった・・・
~完~
Σ( ̄□ ̄;)! 執筆時間が大幅に増えるけど、生活がやばいですよ、それ!
- 無銘工房
- 2013年 07月13日 00時08分
[良い点]
読ませる文章 気になる展開 魅力的なキャラクター
[気になる点]
展開が遅々として先に進まないこと
[一言]
ゾアン編(街落とすまで)はテンポもよくて好きでした
最近は話が進まなくてだれてきた
好きな作品なのでぜひ頑張ってほしいです
読ませる文章 気になる展開 魅力的なキャラクター
[気になる点]
展開が遅々として先に進まないこと
[一言]
ゾアン編(街落とすまで)はテンポもよくて好きでした
最近は話が進まなくてだれてきた
好きな作品なのでぜひ頑張ってほしいです
ご感想ありがとうございます。
>展開が遅々として先に進まないこと
耳が痛いです。
ダリウス将軍との戦いの前に、この世界の戦いの様相や兵種などの説明が随所に入るため、展開が悪くなってしまいました。さすがにこれ以上停滞させるのもまずいと思い、あとがきで戦車や騎竜についての補足という形で補足しましたが、まだまだホルメア得意の密集陣形も説明しないといけないと頭を悩ませています。
他にも、やはり展開が遅いと思われている方が多いのか、最近では更新するたびにお気に入り登録が一気に減るので、私も冷や汗を流しています。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
説明を入れるにしても、もっと簡潔にわかりやすくまとめられればいいのですが、自分の力量不足が恥ずかしい限りです。
次話で密集陣形についての説明が終われば、後は一気に決戦に話が進められると思いますので、もうしばらくお付き合いいただければと思います。
>展開が遅々として先に進まないこと
耳が痛いです。
ダリウス将軍との戦いの前に、この世界の戦いの様相や兵種などの説明が随所に入るため、展開が悪くなってしまいました。さすがにこれ以上停滞させるのもまずいと思い、あとがきで戦車や騎竜についての補足という形で補足しましたが、まだまだホルメア得意の密集陣形も説明しないといけないと頭を悩ませています。
他にも、やはり展開が遅いと思われている方が多いのか、最近では更新するたびにお気に入り登録が一気に減るので、私も冷や汗を流しています。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
説明を入れるにしても、もっと簡潔にわかりやすくまとめられればいいのですが、自分の力量不足が恥ずかしい限りです。
次話で密集陣形についての説明が終われば、後は一気に決戦に話が進められると思いますので、もうしばらくお付き合いいただければと思います。
- 無銘工房
- 2013年 07月13日 00時07分
[良い点]
一気に読みました!面白かった!
[一言]
やっぱ大軍相手を破るのは火攻めと川の流れを利用するの二択かな。この場合は川を利用するしかないか。
(そわそわ)
それと作者様。。。エルフのヒロインはまだですか?
(そわそわ)
一気に読みました!面白かった!
[一言]
やっぱ大軍相手を破るのは火攻めと川の流れを利用するの二択かな。この場合は川を利用するしかないか。
(そわそわ)
それと作者様。。。エルフのヒロインはまだですか?
(そわそわ)
ご感想ありがとうございます。
>やっぱ大軍相手を破るのは火攻めと川の流れを利用するの二択かな。
それは次話のお楽しみということで、内緒にしておきます。
>それと作者様。。。エルフのヒロインはまだですか?
エルフはヒロインになるのか不安が……
この感想で読者の方の要望では、なぜかエルフがガチムチになっているんですよねw
エルフのくせに弓を引く腕がムキムキになっていて、
「グハハハハ! わしの矢は1本で確実に敵の命を奪う。すなわち、一矢一殺よッ!!」
なんてことを高笑いしながら豪語するようなエルフになりそうで怖いです。
>やっぱ大軍相手を破るのは火攻めと川の流れを利用するの二択かな。
それは次話のお楽しみということで、内緒にしておきます。
>それと作者様。。。エルフのヒロインはまだですか?
エルフはヒロインになるのか不安が……
この感想で読者の方の要望では、なぜかエルフがガチムチになっているんですよねw
エルフのくせに弓を引く腕がムキムキになっていて、
「グハハハハ! わしの矢は1本で確実に敵の命を奪う。すなわち、一矢一殺よッ!!」
なんてことを高笑いしながら豪語するようなエルフになりそうで怖いです。
- 無銘工房
- 2013年 07月06日 08時06分
[一言]
援軍が期待できない籠城はジリ貧になるのが目に見えてるしな。打って出るしかない。
が、将軍がそれを読んでる気がしてならない。ボーグスへの指示はソーマが考えている作戦の対策だとしか……
王弟殿下のところに異種族(エルフとか)の奴隷はいなかったのだろうか。
援軍が期待できない籠城はジリ貧になるのが目に見えてるしな。打って出るしかない。
が、将軍がそれを読んでる気がしてならない。ボーグスへの指示はソーマが考えている作戦の対策だとしか……
王弟殿下のところに異種族(エルフとか)の奴隷はいなかったのだろうか。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 男性
- 2013年 06月29日 15時05分
管理
援軍もなければ、下手したら街の住民たちまで敵にまわりますからね。
やむなく打って出るしかない状態ですね。
>ボーグス
たぶん、ダリウス将軍のぎっくり腰を直す名医を探しに行っているんだと思います!
やむなく打って出るしかない状態ですね。
>ボーグス
たぶん、ダリウス将軍のぎっくり腰を直す名医を探しに行っているんだと思います!
- 無銘工房
- 2013年 06月30日 19時53分
感想を書く場合はログインしてください。