感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
蒼馬君は「ドリフターズ」読んでいなかったんですね(笑)。まあ、あの方法だとウ○コのある場所探さないといけませんが(笑)。
蒼馬君は「ドリフターズ」読んでいなかったんですね(笑)。まあ、あの方法だとウ○コのある場所探さないといけませんが(笑)。
「ドリフターズ」を読んでいても、抽出方法は描いていませんから、いずれにしろダメでした。
もし読んでいたら、トイレの土をいっぱい集めてから抽出できずに、大量の土を前に茫然としていたかもw
もし読んでいたら、トイレの土をいっぱい集めてから抽出できずに、大量の土を前に茫然としていたかもw
- 無銘工房
- 2013年 08月08日 00時15分
[一言]
火薬は無しですか
そして、蒼馬勢力は200年は持たないと(まぁ、滅亡の原因はアレでしょうけど)
初代皇王アルスィオーヴはドヴァーリンさんの一族でしょうか?
火薬は無しですか
そして、蒼馬勢力は200年は持たないと(まぁ、滅亡の原因はアレでしょうけど)
初代皇王アルスィオーヴはドヴァーリンさんの一族でしょうか?
火薬はなしにしました。黒色火薬では、何をやっても二番煎じ、三番煎じと言われちゃいますからね。
>初代皇王アルスィオーヴはドヴァーリンさんの一族でしょうか?
皇国だった国の場所は、大陸中央の北側に位置していますので、今蒼馬たちがいるボルニスよりはるか彼方です。
アルスィオーヴの言っていた先祖とは、ドワーフ全体を指しているのかもしれませんし、200年かけてドヴァーリンの子孫がそちらに移住していたのかもしれません。
これはご想像にお任せします。
>初代皇王アルスィオーヴはドヴァーリンさんの一族でしょうか?
皇国だった国の場所は、大陸中央の北側に位置していますので、今蒼馬たちがいるボルニスよりはるか彼方です。
アルスィオーヴの言っていた先祖とは、ドワーフ全体を指しているのかもしれませんし、200年かけてドヴァーリンの子孫がそちらに移住していたのかもしれません。
これはご想像にお任せします。
- 無銘工房
- 2013年 08月08日 00時14分
[良い点]
こういう小説で火薬封じは初めて見ました。
ついでに下の感想見て気づきましたが魔法も無いみたいですね。(神はいるけど)
しかし遅れた感想を書きますが破壊神の登場する回は『世にも奇妙な物語』的な怖さがあっていい意味でゾクゾクしますね
[一言]
そうなんだよな、馬ではないんだよゾアンは。
あくまで……おっと、誰か来たようだ。すまないが少し待ってい(ここで手記は途切れている)
こういう小説で火薬封じは初めて見ました。
ついでに下の感想見て気づきましたが魔法も無いみたいですね。(神はいるけど)
しかし遅れた感想を書きますが破壊神の登場する回は『世にも奇妙な物語』的な怖さがあっていい意味でゾクゾクしますね
[一言]
そうなんだよな、馬ではないんだよゾアンは。
あくまで……おっと、誰か来たようだ。すまないが少し待ってい(ここで手記は途切れている)
>こういう小説で火薬封じは初めて見ました。
そう言ってもらえると嬉しいです。
もう異世界転生トリップもので黒色火薬は使い古された手段になってます。どんな見せ方をしてみても、二番煎じ、三番煎じと言われてしまいます。
それよりかはむしろ、「普通の高校生が作れるわけないだろw」とした方が面白いだろうと思ってやってみました。
>破壊神
ちょっとズレている異質さ怖さを狙って書いたのですが、それを感じてもらえれば嬉しいです。
それでは今後とも……おっと、電話だ。……ええ、そいつはそのまま東南アジアあたりの貨物便に乗せちゃってください
そう言ってもらえると嬉しいです。
もう異世界転生トリップもので黒色火薬は使い古された手段になってます。どんな見せ方をしてみても、二番煎じ、三番煎じと言われてしまいます。
それよりかはむしろ、「普通の高校生が作れるわけないだろw」とした方が面白いだろうと思ってやってみました。
>破壊神
ちょっとズレている異質さ怖さを狙って書いたのですが、それを感じてもらえれば嬉しいです。
それでは今後とも……おっと、電話だ。……ええ、そいつはそのまま東南アジアあたりの貨物便に乗せちゃってください
- 無銘工房
- 2013年 08月07日 23時23分
[一言]
「木も銀もいらん!鉄だ!鉄をよこせ!」
最近ハマっているせいか、時折頭の中でリフレインしてます(笑)
人がいないところで「どんな口調か」とか「どんな表情か」とか、自分の納得行く答えを探しながら演技して見たり……厨くせ〜(;^_^A
さて、奇襲は失敗に終わりました
次の手ですが…私なら周辺都市・町・村などを襲う…ですね
もちろん本格的にでは無いですが
後は補給線への襲撃、トドメは貫通力を高めた槍を使った槍投げからの襲撃かな?
やはりファランクスを破るのは歴史を紐解いて見ても軽騎兵による機動攻撃ですから、それを推します
対して、軍師ソウマがどんな手を打つのか…楽しみです(^^)
「木も銀もいらん!鉄だ!鉄をよこせ!」
最近ハマっているせいか、時折頭の中でリフレインしてます(笑)
人がいないところで「どんな口調か」とか「どんな表情か」とか、自分の納得行く答えを探しながら演技して見たり……厨くせ〜(;^_^A
さて、奇襲は失敗に終わりました
次の手ですが…私なら周辺都市・町・村などを襲う…ですね
もちろん本格的にでは無いですが
後は補給線への襲撃、トドメは貫通力を高めた槍を使った槍投げからの襲撃かな?
やはりファランクスを破るのは歴史を紐解いて見ても軽騎兵による機動攻撃ですから、それを推します
対して、軍師ソウマがどんな手を打つのか…楽しみです(^^)
「鉄の宣言」をずいぶん気に入っていただけたようで、私も嬉しいです。
私も書きながら演技して、ここはこういう言い回しがカッコいいよなぁとかやっているので問題ないです!
ただし、家族に見られると赤面ものですが……
>対して、軍師ソウマがどんな手を打つのか…楽しみです(^^)
期待に応えられるものになるようにがんばります!
私も書きながら演技して、ここはこういう言い回しがカッコいいよなぁとかやっているので問題ないです!
ただし、家族に見られると赤面ものですが……
>対して、軍師ソウマがどんな手を打つのか…楽しみです(^^)
期待に応えられるものになるようにがんばります!
- 無銘工房
- 2013年 08月07日 22時06分
[一言]
まさか火薬が作れないとはw
いや、普通知らないけどね、配合とかそもそも材料とか。
硫黄なんか採れなきゃ無理だし、硝石も採れなきゃ作るしか……
作るのも土間や便所の土、糞尿や死体を混ぜてできた硝石丘から採る……と、ここまでは漫画とかで知ってても具体的にどうやって土から分離・選別するのか……
調べてみないと概要すら解らないですよね。
周りを見る……とかシェムルの助言じゃなくてシェムルが突然前に現れた事がヒントかな?
だとすると……ゾアンをひたすら動かして数を誤認させる?
いや、そんなのさすがに見きるよなぁ……
あるいは平原ではなく特殊な地形での機動性を活かした奇襲?
こっちは既に使ったし通用しそうにない相手だしなぁ……
一体どんな手を打って来るか、楽しみです。
まさか火薬が作れないとはw
いや、普通知らないけどね、配合とかそもそも材料とか。
硫黄なんか採れなきゃ無理だし、硝石も採れなきゃ作るしか……
作るのも土間や便所の土、糞尿や死体を混ぜてできた硝石丘から採る……と、ここまでは漫画とかで知ってても具体的にどうやって土から分離・選別するのか……
調べてみないと概要すら解らないですよね。
周りを見る……とかシェムルの助言じゃなくてシェムルが突然前に現れた事がヒントかな?
だとすると……ゾアンをひたすら動かして数を誤認させる?
いや、そんなのさすがに見きるよなぁ……
あるいは平原ではなく特殊な地形での機動性を活かした奇襲?
こっちは既に使ったし通用しそうにない相手だしなぁ……
一体どんな手を打って来るか、楽しみです。
普通知らないですよねw
特に、硝石がどんなものか知っている人はまれでしょう。
ファンタジー世界で黒色火薬を使って大活躍という作品は、たくさんあります。すでに、そうした作品で主人公が苦労して硝石を入手する展開はやり尽くされているので、私はあえて、硝石?なにそれ?と、火薬を作ろうとしてダメだった展開にしてみたというわけです。
>一体どんな手を打って来るか、楽しみです。
期待に応えられるものになるよう、がんばります。
特に、硝石がどんなものか知っている人はまれでしょう。
ファンタジー世界で黒色火薬を使って大活躍という作品は、たくさんあります。すでに、そうした作品で主人公が苦労して硝石を入手する展開はやり尽くされているので、私はあえて、硝石?なにそれ?と、火薬を作ろうとしてダメだった展開にしてみたというわけです。
>一体どんな手を打って来るか、楽しみです。
期待に応えられるものになるよう、がんばります。
- 無銘工房
- 2013年 08月07日 22時04分
[一言]
そこはドワーフパワーでなんとか(ならない)
そこはドワーフパワーでなんとか(ならない)
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 08月07日 01時29分
管理
ドワーフはエールなどのアルコールが大好きな種族。
つまり、その尿には大量の尿素が含まれており、それを微生物によって分解すれば、硝石ができる(はず)!
ドワーフ(のおしっこ)パワーで、何とかなるかも?!
つまり、その尿には大量の尿素が含まれており、それを微生物によって分解すれば、硝石ができる(はず)!
ドワーフ(のおしっこ)パワーで、何とかなるかも?!
- 無銘工房
- 2013年 08月07日 21時32分
[一言]
更新お疲れ様です。
さすがに現代知識チートはうまくいかなかったようですね。代わりにゾアンの身体能力と地形を組み合わせた策を思いついたようですが、仮に都合の良い地形があってもどうやってそこに敵軍をおびき寄せるのか。
主人公の恩寵ですが、どこまでが傷つけない範囲なのですかね。たしか「直接人を傷つけることはできませんが、例えば乗った馬をけしかけて踏み殺すことはできます。」とのことでしたから、相手を転ばせたりしたら、地面にぶつかったことで相手は怪我をするのか。また罠にかけたりとかしても主人公が直接ではないから有効なのか。そして確実に死ぬような高さの崖から相手を突き落とした場合は場合はどうなのか。また、弓矢とかなら間接攻撃だから有効なのか。あくまでも直接でなければ有効というのか。色々と気になりますね。
本当に直接でなければ良いというのでしたら、頭を使えばいくらでもやりようはありそうですね。元々主人公は貧弱ですから直接戦闘力は低いのでしょうし、そう考えればあまりハンデにならないとかですかね。
また、ハーピュアンは全種族で最弱と言われる貧弱な身体を持つ種族です。とのことでしたが、主人公なら安全に触れ合えるのかなとか考えていました。しかし、上記のことが有効だったら主人公でも気をつけて触れ合わないと危ないとなってしまいますね。うっかり転ばせたら地面に衝突して骨折とかなったら怖いです。
次回の更新をお待ちしています。
更新お疲れ様です。
さすがに現代知識チートはうまくいかなかったようですね。代わりにゾアンの身体能力と地形を組み合わせた策を思いついたようですが、仮に都合の良い地形があってもどうやってそこに敵軍をおびき寄せるのか。
主人公の恩寵ですが、どこまでが傷つけない範囲なのですかね。たしか「直接人を傷つけることはできませんが、例えば乗った馬をけしかけて踏み殺すことはできます。」とのことでしたから、相手を転ばせたりしたら、地面にぶつかったことで相手は怪我をするのか。また罠にかけたりとかしても主人公が直接ではないから有効なのか。そして確実に死ぬような高さの崖から相手を突き落とした場合は場合はどうなのか。また、弓矢とかなら間接攻撃だから有効なのか。あくまでも直接でなければ有効というのか。色々と気になりますね。
本当に直接でなければ良いというのでしたら、頭を使えばいくらでもやりようはありそうですね。元々主人公は貧弱ですから直接戦闘力は低いのでしょうし、そう考えればあまりハンデにならないとかですかね。
また、ハーピュアンは全種族で最弱と言われる貧弱な身体を持つ種族です。とのことでしたが、主人公なら安全に触れ合えるのかなとか考えていました。しかし、上記のことが有効だったら主人公でも気をつけて触れ合わないと危ないとなってしまいますね。うっかり転ばせたら地面に衝突して骨折とかなったら怖いです。
次回の更新をお待ちしています。
ご感想ありがとうございます。
恩寵は思いっきりファンタジーなものなので、あんまり厳密なものとして考えてはいません。
一応は、蒼馬の意志と直接の行動によってもたらされる結果に影響を与えます。
馬の例でいうと、蒼馬に害意があっても、直接に危害を加えるのは馬になります。この場合は恩寵は働きません。
蒼馬の意志で相手を転ばせたり、何者かを傷つけようと罠をしかけたり、崖から突き落したりすれば、どちらも恩寵によって相手は傷つくことはなくなります。
弓矢も同じく恩寵の影響も受けますが、たとえば引き絞ったクロスボウを獲物に向けて固定しておいて、何も知らない人に「この引き金を引いて」と引かせれば、その矢は獲物を射ぬきます。
>ハーピュアン
これはご推察のとおり、ハーピュアンの貧弱な肉体ですら蒼馬は傷つけることができないので、大胆に力いっぱい抱きしめたり、上に覆いかぶさったり、いろいろしても大丈夫です!
他種族で、唯一ハーピュアンの女の子と力いっぱいイチャイチャできるすごい恩寵なのです。
恩寵は思いっきりファンタジーなものなので、あんまり厳密なものとして考えてはいません。
一応は、蒼馬の意志と直接の行動によってもたらされる結果に影響を与えます。
馬の例でいうと、蒼馬に害意があっても、直接に危害を加えるのは馬になります。この場合は恩寵は働きません。
蒼馬の意志で相手を転ばせたり、何者かを傷つけようと罠をしかけたり、崖から突き落したりすれば、どちらも恩寵によって相手は傷つくことはなくなります。
弓矢も同じく恩寵の影響も受けますが、たとえば引き絞ったクロスボウを獲物に向けて固定しておいて、何も知らない人に「この引き金を引いて」と引かせれば、その矢は獲物を射ぬきます。
>ハーピュアン
これはご推察のとおり、ハーピュアンの貧弱な肉体ですら蒼馬は傷つけることができないので、大胆に力いっぱい抱きしめたり、上に覆いかぶさったり、いろいろしても大丈夫です!
他種族で、唯一ハーピュアンの女の子と力いっぱいイチャイチャできるすごい恩寵なのです。
- 無銘工房
- 2013年 08月07日 21時27分
[一言]
> ついでに、よく上半身裸になるドヴァーリンにお色気担当
そんな馬鹿な、、、、
ソーマは奇襲がうまく行かなかった時のことを考えていなかったってことですね。そりゃ、失敗すれば焦りますね。
> ついでに、よく上半身裸になるドヴァーリンにお色気担当
そんな馬鹿な、、、、
ソーマは奇襲がうまく行かなかった時のことを考えていなかったってことですね。そりゃ、失敗すれば焦りますね。
>そんな馬鹿な、、、、
ドヴァーリンは、(ガチ)ムチムチの良い身体しているのでお色気担当の素質は十分です!
しかも、なろうで人気の主人公に奴隷から買い上げられたという背景もばっちり!
>ソーマは奇襲がうまく行かなかった時のことを考えていなかったってことですね。そりゃ、失敗すれば焦りますね。
蒼馬は、奇襲で時間を稼いでその間に次の打開策を考えようとしていました。
その点は、本人も見通しが甘かったと悔やんでいますね。
ドヴァーリンは、(ガチ)ムチムチの良い身体しているのでお色気担当の素質は十分です!
しかも、なろうで人気の主人公に奴隷から買い上げられたという背景もばっちり!
>ソーマは奇襲がうまく行かなかった時のことを考えていなかったってことですね。そりゃ、失敗すれば焦りますね。
蒼馬は、奇襲で時間を稼いでその間に次の打開策を考えようとしていました。
その点は、本人も見通しが甘かったと悔やんでいますね。
- 無銘工房
- 2013年 08月07日 20時16分
[一言]
脱字?
>「ごめん。シェムルだけで行ってきて。僕がいたら、みんなは本心を隠しちゃうかもしれなから」
みんなは本心を隠しちゃうかもしれな“い”から
火薬を使わずどのように戦うのかいまから楽しみです
脱字?
>「ごめん。シェムルだけで行ってきて。僕がいたら、みんなは本心を隠しちゃうかもしれなから」
みんなは本心を隠しちゃうかもしれな“い”から
火薬を使わずどのように戦うのかいまから楽しみです
脱字でした。ご報告ありがとうございます。さっそく修正いたします。
- 無銘工房
- 2013年 08月07日 20時13分
[一言]
ファンタジーで火薬を使わないとハッキリと明言したのは個人的には嬉しいです。
銃や砲が出てくるとファンタジー要素が薄れる気がしますから
ファンタジーで火薬を使わないとハッキリと明言したのは個人的には嬉しいです。
銃や砲が出てくるとファンタジー要素が薄れる気がしますから
銃とか大砲は、どうしても剣と魔法のイメージが強いファンタジー世界にはミスマッチですからね。
まあ、ちゃんとした世界観を作っていけばいいのですが、「破壊の御子」はあえて火薬はやめさせてもらいました。
銃の打ち合いより、漢(おとこ)どものガチムチな戦いがメインの作品にしていくつもりです。
まあ、ちゃんとした世界観を作っていけばいいのですが、「破壊の御子」はあえて火薬はやめさせてもらいました。
銃の打ち合いより、漢(おとこ)どものガチムチな戦いがメインの作品にしていくつもりです。
- 無銘工房
- 2013年 08月07日 20時10分
感想を書く場合はログインしてください。