感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
麦芽糖ですか。麦もやしは有るので後は、もち米ですね。
水飴ですが、もち米じゃなくてもうるち米で代用可能でしたっけ?
麦芽糖ですか。麦もやしは有るので後は、もち米ですね。
水飴ですが、もち米じゃなくてもうるち米で代用可能でしたっけ?
代用可能です。ですが、出来上がる量は極端に少ないです。
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月28日 21時44分
[一言]
延喜式なんかを読んでみると、
食材は結構種類がありますよね。
ただ調理技術がね。
あと昆虫食はマジ危険。
話聞いてるだけで背筋ゾワゾワしてきます。
蝉は羽をむしって首の後ろをライターであぶって中身を食べるんですって。
鳥みたいな味らしいです。
ジジジジって燃える音とか、焼けたところがぶくぶく泡立ってとか、
飯食い行ってしていい話じゃねえぞと。
逆の意味で飯テロ。
延喜式なんかを読んでみると、
食材は結構種類がありますよね。
ただ調理技術がね。
あと昆虫食はマジ危険。
話聞いてるだけで背筋ゾワゾワしてきます。
蝉は羽をむしって首の後ろをライターであぶって中身を食べるんですって。
鳥みたいな味らしいです。
ジジジジって燃える音とか、焼けたところがぶくぶく泡立ってとか、
飯食い行ってしていい話じゃねえぞと。
逆の意味で飯テロ。
ああ、言われて気付きました。
リアルを追求して困窮して昆虫食もいいかもって思ったんですが、ちょっとファンタスティカルにやっていくようにします。
リアルを追求して困窮して昆虫食もいいかもって思ったんですが、ちょっとファンタスティカルにやっていくようにします。
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月28日 20時45分
[一言]
こんにちは、女性の小食は一般的だったみたいですよ。お多福顔は、沢山食べたからではなく栄養失調からのむくみらしいです。食べないと膨らみその後やせ細るようですね。奥さんはよく食べたから嫁遅れたのかもしれませんね。この時代四十で老人扱いされたみたいですので、現代でいうと肩叩き間近な主人公の今後に期待です。
こんにちは、女性の小食は一般的だったみたいですよ。お多福顔は、沢山食べたからではなく栄養失調からのむくみらしいです。食べないと膨らみその後やせ細るようですね。奥さんはよく食べたから嫁遅れたのかもしれませんね。この時代四十で老人扱いされたみたいですので、現代でいうと肩叩き間近な主人公の今後に期待です。
なるほど。自分は顔の表情を作らないため弛緩してしまったからだと思いました。
いつの時代も女性は小食に努めようとするものなんですね。
梨花さんは健康的美少女です。
家族を幸せに出来るようおっさんなりに頑張ります
いつの時代も女性は小食に努めようとするものなんですね。
梨花さんは健康的美少女です。
家族を幸せに出来るようおっさんなりに頑張ります
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月28日 12時45分
[一言]
こんにちは
面白い時代背景ですので頑張って下さい!
ちなみに平安時代の寿命は現在の半分以下です。
男性30代前半。女性20代後半。女性が早死になのは食事がはしたない行為とされ、小食なのが美徳とされて慢性的な栄養失調だからです。
こんにちは
面白い時代背景ですので頑張って下さい!
ちなみに平安時代の寿命は現在の半分以下です。
男性30代前半。女性20代後半。女性が早死になのは食事がはしたない行為とされ、小食なのが美徳とされて慢性的な栄養失調だからです。
ありがとうございます!
前まで2話でチラッとその説明を入れてたんですが、ガッツリ削りました。
主人公も、「江戸時代の平均寿命は40代。子供が早死にするからそれで平均を押し下げてるとしても、人生50年と信長も吟っている。もう余生の域に達してるだろう」と思ってます。
>小食が美徳
そうなんですね!これは貴族の風習ですか?
確か女性は白粉が剥がれるから笑わないとか聞いたことあります。
平安色に染まってない梨花さんなのでよく笑うしよく食べます!
前まで2話でチラッとその説明を入れてたんですが、ガッツリ削りました。
主人公も、「江戸時代の平均寿命は40代。子供が早死にするからそれで平均を押し下げてるとしても、人生50年と信長も吟っている。もう余生の域に達してるだろう」と思ってます。
>小食が美徳
そうなんですね!これは貴族の風習ですか?
確か女性は白粉が剥がれるから笑わないとか聞いたことあります。
平安色に染まってない梨花さんなのでよく笑うしよく食べます!
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月28日 05時47分
[一言]
同僚の怖い話の元ネタが分かりました。
なんか、主人公以外にも同時代から来た転生者がいる気配がします。
同僚の怖い話の元ネタが分かりました。
なんか、主人公以外にも同時代から来た転生者がいる気配がします。
ネタバレはしませんよー
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月28日 05時38分
[良い点]
夜勤の主人公が体験した怖い話。櫛を探していた女官?の正体を知りたいような、正体不明のままが良い様な何とも言えないちょっとした怪談
[一言]
怖い話って、芥川の羅○門ですか。
蝗は平安時代には食われていたそうです。他の虫も食糧事情的に食われていても不自然は無い気がします。
主人公は0や小数点、負(-)の概念を知っていて、同時代の平均以上に数字慣れしています。これって強力な武器になりませんか?
夜勤の主人公が体験した怖い話。櫛を探していた女官?の正体を知りたいような、正体不明のままが良い様な何とも言えないちょっとした怪談
[一言]
怖い話って、芥川の羅○門ですか。
蝗は平安時代には食われていたそうです。他の虫も食糧事情的に食われていても不自然は無い気がします。
主人公は0や小数点、負(-)の概念を知っていて、同時代の平均以上に数字慣れしています。これって強力な武器になりませんか?
いろいろ書きましたが、もしここを見に来る方がいたら色々ネタバレになるかもしれないと思い、すみませんがあまり詳しく書かないようにします。
算術はそこまで物語を引き伸ばさないつもりで書いてますよ^^
算術はそこまで物語を引き伸ばさないつもりで書いてますよ^^
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月27日 22時22分
[良い点]
切り口が新鮮、この時代のモノはあまり見たことがない。
だからこそこれからどうなるか興味を惹かれます。
[一言]
某スレで同じ時期に条件を卒業したということで、勝手にライバル視してたのですが
ちゃんと歴史背景とか考えてやってるのを見たりすると、色々と負けた気しかしませんでした。ごめんなさい。
切り口が新鮮、この時代のモノはあまり見たことがない。
だからこそこれからどうなるか興味を惹かれます。
[一言]
某スレで同じ時期に条件を卒業したということで、勝手にライバル視してたのですが
ちゃんと歴史背景とか考えてやってるのを見たりすると、色々と負けた気しかしませんでした。ごめんなさい。
ありがとうございます。何度も言ってますが母乳はずるい。
ジャンルは違いますがお互い切磋琢磨しましょう。
歴史に自信ニキにダメ出しされないよう気を付けて連載します
ジャンルは違いますがお互い切磋琢磨しましょう。
歴史に自信ニキにダメ出しされないよう気を付けて連載します
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月27日 21時38分
[良い点]
珍しい時代設定
[一言]
主人公が天文学をかじっていて、日食か月食を予測、的中させれば一目置かれる存在になれます。
その前に明日と今日の飯ですね。野草だけじゃなく、昆虫(奥さんの方が昆虫の調理、何が食えるか詳しそう)にも手を出さないと拙いかもしれません。
珍しい時代設定
[一言]
主人公が天文学をかじっていて、日食か月食を予測、的中させれば一目置かれる存在になれます。
その前に明日と今日の飯ですね。野草だけじゃなく、昆虫(奥さんの方が昆虫の調理、何が食えるか詳しそう)にも手を出さないと拙いかもしれません。
ありがとうございます。
主人公は一般的なおっさんで、簡単な星座と、ニュースで知る程度の天体ニュースくらいしか知識がありません。
この時代の農民の食生活、どうなんでしょうね。長野の昆虫食文化なども調べて歴史とそぐわないストーリーができればいいなと思います
主人公は一般的なおっさんで、簡単な星座と、ニュースで知る程度の天体ニュースくらいしか知識がありません。
この時代の農民の食生活、どうなんでしょうね。長野の昆虫食文化なども調べて歴史とそぐわないストーリーができればいいなと思います
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月26日 23時05分
[良い点]
平安時代の空気を感じさせつつも、主人公がおっさんで現代感覚で見せてくれるためか感じやすくて面白い。
おくさんもかわいかったです! 困難な生活にどう立ち向かうのか楽しみ。
平安時代の空気を感じさせつつも、主人公がおっさんで現代感覚で見せてくれるためか感じやすくて面白い。
おくさんもかわいかったです! 困難な生活にどう立ち向かうのか楽しみ。
ありがとうございます!梨花さんは自分でも大のお気に入りになりました。
家庭を持ったおっさんの意地を見てもらえれば光栄です。
これからもよろしくお願いします
家庭を持ったおっさんの意地を見てもらえれば光栄です。
これからもよろしくお願いします
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月26日 22時43分
[良い点]
おっさん主人公とは、お仲間ですね!
一緒におっさんの地位向上に頑張りましょう!
平安時代とは……なかなか渋い選択ですね。
史実通りなら藤原氏の一強時代ですか
その中でどう立ち回るのか、楽しみながら拝読しました。
[一言]
更新は大変だと思いますが、これからも頑張ってください!
期待しております!
おっさん主人公とは、お仲間ですね!
一緒におっさんの地位向上に頑張りましょう!
平安時代とは……なかなか渋い選択ですね。
史実通りなら藤原氏の一強時代ですか
その中でどう立ち回るのか、楽しみながら拝読しました。
[一言]
更新は大変だと思いますが、これからも頑張ってください!
期待しております!
ありがとうございます!
基本は史実に沿ってやっていきます。ただ、歴史書も乏しい時代なので創作のしがいがあると思いこの時代にしました。
歴史改編はifが膨大過ぎて自分には手に負えないので。
これからもよろしくお願いします
基本は史実に沿ってやっていきます。ただ、歴史書も乏しい時代なので創作のしがいがあると思いこの時代にしました。
歴史改編はifが膨大過ぎて自分には手に負えないので。
これからもよろしくお願いします
- 竹モード⭐ピア脳
- 2016年 02月26日 22時38分
― 感想を書く ―