感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
主人公のランディが無敵すぎて、読んでいて痛快でした。
強い父親やその友達も、先輩も教官も、涼しい顔をしてのしてしまう強さがいいです。
[一言]
こんばんは。御作をアップしてあるところまで読みました。
学生になってからの展開が、とても面白かったです。理由は上記した通りです。アリサも入学してきて、前世の仲間もランディを追っているようですし、何か一波乱ありそうですね。
王様一行は無事に出発できて良かった。ランディの隠していた能力も王様にばれてしまって、本当に王様の側近になりそう、とか思いました。
主人公のランディが無敵すぎて、読んでいて痛快でした。
強い父親やその友達も、先輩も教官も、涼しい顔をしてのしてしまう強さがいいです。
[一言]
こんばんは。御作をアップしてあるところまで読みました。
学生になってからの展開が、とても面白かったです。理由は上記した通りです。アリサも入学してきて、前世の仲間もランディを追っているようですし、何か一波乱ありそうですね。
王様一行は無事に出発できて良かった。ランディの隠していた能力も王様にばれてしまって、本当に王様の側近になりそう、とか思いました。
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2016年 07月17日 20時49分
管理
感想ありがとうございます。
現在のランディは、成長途中なので対人間には強いですが、生物としては、まだまだです。
これからビックリするほど、強くなります。
暖かく見守ってくださいませ。
前世の仲間は、ランディの学院生活力の二年が終わった時に、公開します。
現在のランディは、成長途中なので対人間には強いですが、生物としては、まだまだです。
これからビックリするほど、強くなります。
暖かく見守ってくださいませ。
前世の仲間は、ランディの学院生活力の二年が終わった時に、公開します。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月19日 20時52分
[一言]
②回復“呪文”と回復“魔法”の違い……?
ワタシ的にどうしてもこの“呪文”と“魔法”の違いが気になったので、個人的に調べてみました。
・魔法
自分の体に眠る「魔力」を引っ張り出し、それに“力”を付与させるのが“魔術”であり、それにより“力”を与えられた魔力を“魔法”というのだそうです。
付与させる“力”により、攻撃魔法にも回復魔法にも、肉体強化魔法にも変わるようです。
・呪文
自分の言霊(ことだま)に神サマの“力”をのっけるのが“呪術”であり、それにより神様の“力”がのっかった言霊を“呪文”というのだそうです。
この場合、暗黒女神カレアスさまの“力”をのせた“呪文”なので「クレリック呪文」と呼ぶようです。
カレアスさまの“神の力”をのせる為、1日に何回まで、という回数制限のペナルティが付与されている、と解釈出来ます。
……以上の結果、言える事は
『どうやら、“回復魔法”と“クレリック呪文”では、力の出どころが違う、別系統の存在であるらしい』
というところでしょうか。
なら、お互いが“別系統の存在”なら、
覚えたばかりの「回復魔法」を利き手で詠唱、
長年使いなれてる「クレリック呪文」をその反対の手で詠唱、
と『“魔法”“呪文”同時詠唱』なんてコト、スーパークレリックのランディだったら、やろうと思えば出来ちゃう気がするんですけど……
ランディさぁん、やっぱり出来ちゃうんですかぁ?
②回復“呪文”と回復“魔法”の違い……?
ワタシ的にどうしてもこの“呪文”と“魔法”の違いが気になったので、個人的に調べてみました。
・魔法
自分の体に眠る「魔力」を引っ張り出し、それに“力”を付与させるのが“魔術”であり、それにより“力”を与えられた魔力を“魔法”というのだそうです。
付与させる“力”により、攻撃魔法にも回復魔法にも、肉体強化魔法にも変わるようです。
・呪文
自分の言霊(ことだま)に神サマの“力”をのっけるのが“呪術”であり、それにより神様の“力”がのっかった言霊を“呪文”というのだそうです。
この場合、暗黒女神カレアスさまの“力”をのせた“呪文”なので「クレリック呪文」と呼ぶようです。
カレアスさまの“神の力”をのせる為、1日に何回まで、という回数制限のペナルティが付与されている、と解釈出来ます。
……以上の結果、言える事は
『どうやら、“回復魔法”と“クレリック呪文”では、力の出どころが違う、別系統の存在であるらしい』
というところでしょうか。
なら、お互いが“別系統の存在”なら、
覚えたばかりの「回復魔法」を利き手で詠唱、
長年使いなれてる「クレリック呪文」をその反対の手で詠唱、
と『“魔法”“呪文”同時詠唱』なんてコト、スーパークレリックのランディだったら、やろうと思えば出来ちゃう気がするんですけど……
ランディさぁん、やっぱり出来ちゃうんですかぁ?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月15日 10時05分
管理
[一言]
クレリック呪文って一日に使える回数が決まってる…というわけではないんですね…
第一復活時にリバース可能とあったので、その日の朝に任意の呪文を某デュエルなマスターのようにドローしておく感じなのでしょうか?
クレリック呪文って一日に使える回数が決まってる…というわけではないんですね…
第一復活時にリバース可能とあったので、その日の朝に任意の呪文を某デュエルなマスターのようにドローしておく感じなのでしょうか?
感想ありがとうございます。
まず勘違いしてしまう文章にしたことをお詫びします。
今のランディの第3レベル呪文取得回数は、約30回だと思って下さい。
毎朝使える呪文を選択します。
なので、偏った呪文構成だと、夕方くらいに、あっしまったアレを覚えておけば……となります。
因みにリバース呪文は唱える時に選択出来ます。
その気になれば、一日で治せたのですが、その日の第3レベルを全て『ライトキュア』に割り振るのはランディの性格上、かなり躊躇う行為に、なります。
騎士達が、痛いだけで命に別状が無いなら、当日は20人程度治して、残りは明日にしよう。
と考えていました。
残りの騎士達には、解毒魔法『デトックス』で痛みを取り除いていました。
まず勘違いしてしまう文章にしたことをお詫びします。
今のランディの第3レベル呪文取得回数は、約30回だと思って下さい。
毎朝使える呪文を選択します。
なので、偏った呪文構成だと、夕方くらいに、あっしまったアレを覚えておけば……となります。
因みにリバース呪文は唱える時に選択出来ます。
その気になれば、一日で治せたのですが、その日の第3レベルを全て『ライトキュア』に割り振るのはランディの性格上、かなり躊躇う行為に、なります。
騎士達が、痛いだけで命に別状が無いなら、当日は20人程度治して、残りは明日にしよう。
と考えていました。
残りの騎士達には、解毒魔法『デトックス』で痛みを取り除いていました。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月15日 08時12分
[一言]
さて、あとはランディの『クレリック呪文』がどこまで伝わっちゃうか、だよね。
マキナスジジィの所で隠し通してフタをしちゃうか、高等学院じゅうに拡がっちゃうか……
今までの展開の通りだと、いちおマキナスジジィとハゲスキー学院長が2人で抑えようとするんだけど、どこからか、必ず漏れちゃうんだよね……♪
あと、マキナスジジィがこの「クレリック呪文」と判明したランディのギフト『暗黒女神の愛』とをどう関連付けて解釈するのか?……という所も気になりますし。
さて、あとはランディの『クレリック呪文』がどこまで伝わっちゃうか、だよね。
マキナスジジィの所で隠し通してフタをしちゃうか、高等学院じゅうに拡がっちゃうか……
今までの展開の通りだと、いちおマキナスジジィとハゲスキー学院長が2人で抑えようとするんだけど、どこからか、必ず漏れちゃうんだよね……♪
あと、マキナスジジィがこの「クレリック呪文」と判明したランディのギフト『暗黒女神の愛』とをどう関連付けて解釈するのか?……という所も気になりますし。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月14日 16時55分
管理
感想ありがとうございます。
今回クレリック呪文がばれたのは、マキナスと王様、王子様、王宮騎士と国族直轄の騎士なので、
いずれ情報は洩れるでしょうが、遅々としたものになるでしょう。
マキナスもランディの特種なギフトが、クレリック呪文だと、おおよそ気づいたはずです。
今回クレリック呪文がばれたのは、マキナスと王様、王子様、王宮騎士と国族直轄の騎士なので、
いずれ情報は洩れるでしょうが、遅々としたものになるでしょう。
マキナスもランディの特種なギフトが、クレリック呪文だと、おおよそ気づいたはずです。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月15日 08時46分
[一言]
初めての人前での『クレリック呪文』解禁!
ライトキュア……お見事です♪
しかし、それ以上に、
「王宮の専属治療師」
「ロベルト王子の専属教師」
「エリザ嬢からもらったペンダント」
……
『内政編』への伏線、だんだん揃って来ましたね♪
……さぁ、『内政編』に突入したらガッツリ回収して下さいね、鹿鳴館さん♪
初めての人前での『クレリック呪文』解禁!
ライトキュア……お見事です♪
しかし、それ以上に、
「王宮の専属治療師」
「ロベルト王子の専属教師」
「エリザ嬢からもらったペンダント」
……
『内政編』への伏線、だんだん揃って来ましたね♪
……さぁ、『内政編』に突入したらガッツリ回収して下さいね、鹿鳴館さん♪
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月14日 11時28分
管理
感想ありがとうございます。
はい、出現させた伏線の取らし洩れが無いように気を付けますね。
はい、出現させた伏線の取らし洩れが無いように気を付けますね。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月15日 08時38分
[一言]
もし寄生虫だとしたも、こんな集団での発症はどうなの?って思ってしまう
例えばリアルで寄生虫入りの川魚の刺身を多数が食べたとしても全員が寄生虫の影響を受けるわけじゃないんだし
異世界の寄生虫だからで片付けようとしても、そんなに影響力のある寄生虫による症状が謎の病気なんて言われるほど知名度がないのもおかしな話ではある
集団感染の原因にするならウイルスか菌辺りにする方が不自然にはならないのではないだろうか
もし寄生虫だとしたも、こんな集団での発症はどうなの?って思ってしまう
例えばリアルで寄生虫入りの川魚の刺身を多数が食べたとしても全員が寄生虫の影響を受けるわけじゃないんだし
異世界の寄生虫だからで片付けようとしても、そんなに影響力のある寄生虫による症状が謎の病気なんて言われるほど知名度がないのもおかしな話ではある
集団感染の原因にするならウイルスか菌辺りにする方が不自然にはならないのではないだろうか
感想ありがとうございます。
詳しく触れていませんが、【44話】冒頭で起きた雷雨が原因の突然変異型の寄生虫なので、
知名度は皆無です。
確かに、ウィルスにすれば自然に集団発症になりますが、
解毒魔法を使うと、完治するか、全く治らなくなってしまいますので、寄生虫の、分泌物にいたしました。
詳しく触れていませんが、【44話】冒頭で起きた雷雨が原因の突然変異型の寄生虫なので、
知名度は皆無です。
確かに、ウィルスにすれば自然に集団発症になりますが、
解毒魔法を使うと、完治するか、全く治らなくなってしまいますので、寄生虫の、分泌物にいたしました。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月14日 12時26分
[一言]
こんばんは、なるさん。上野文です。
御作を最新話まで読みました。
ああ、なるほど、この世界は毒とウィルスの区別がまだついていないのか……
なんやかやで、ひとを助ける方向に力を生かすランディくんが格好いいと思いました。
面白かったです!
こんばんは、なるさん。上野文です。
御作を最新話まで読みました。
ああ、なるほど、この世界は毒とウィルスの区別がまだついていないのか……
なんやかやで、ひとを助ける方向に力を生かすランディくんが格好いいと思いました。
面白かったです!
感想ありがとうございます。
そうですね、毒にウイルスの区別なんてできないでしょう。
病気なんかかは、薬または御祈りが主流ですから。
薬にしたって、希少な虫と葉っぱですからね。
ランディは後先考えてますってポーズをして、思いのまま動く、テキトーな男です。
筋肉痛で痛がる人に、指でつついてからかう反面、本当に困ってる人には手を差しのべる男なんです。
そうですね、毒にウイルスの区別なんてできないでしょう。
病気なんかかは、薬または御祈りが主流ですから。
薬にしたって、希少な虫と葉っぱですからね。
ランディは後先考えてますってポーズをして、思いのまま動く、テキトーな男です。
筋肉痛で痛がる人に、指でつついてからかう反面、本当に困ってる人には手を差しのべる男なんです。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月14日 08時58分
[一言]
偶然だったのか…
ちょうどアメリカの施設でネグレリア・フォーレリが発生して騒ぎになっていたのでそれかとばかり。
よし次は偶然、国の独立問題を斬ろう(提案)
偶然だったのか…
ちょうどアメリカの施設でネグレリア・フォーレリが発生して騒ぎになっていたのでそれかとばかり。
よし次は偶然、国の独立問題を斬ろう(提案)
[一言]
クリプトスポリジウム
ジアルジア
辺りかな?
いつも楽しく読んでます
クリプトスポリジウム
ジアルジア
辺りかな?
いつも楽しく読んでます
神罰転生の特長……作者より、読者様のほうが博識な件……(;・ω・)
感想ありがとう(* ̄∇ ̄)ノ
感想ありがとう(* ̄∇ ̄)ノ
- 鹿鳴館
- 2016年 07月12日 19時48分
[良い点]
時事要素も入れてくるとはたまげたなぁ…
時事要素も入れてくるとはたまげたなぁ…
感想ありがとうございましす。
こ、これが時事要素でしたか……幼年編を書く前からこれは決めていたんです。
こ、これが時事要素でしたか……幼年編を書く前からこれは決めていたんです。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月12日 19時43分
― 感想を書く ―