感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
水遊びがヒントかな?
つまり、青酸カリだな!
水遊びがヒントかな?
つまり、青酸カリだな!
感想ありがとうございます。
答えはたぶん明後日に……
カンバル
答えはたぶん明後日に……
カンバル
- 鹿鳴館
- 2016年 07月12日 19時40分
[一言]
あれですね。
頭に進入すると、無定形で人間を食い殺して
人格を持ち、右手に進入したら右手を食って人格を持つあの生物
最近、アニメや劇場盤にもなった作品の生き物ですね
あれですね。
頭に進入すると、無定形で人間を食い殺して
人格を持ち、右手に進入したら右手を食って人格を持つあの生物
最近、アニメや劇場盤にもなった作品の生き物ですね
ハイそうそう、あの寄○獣ですね?
名前はなんにしまょうか?
○ギー(右)・後藤(五頭)・三木(右)なんて方もいましたね。
って、何でやねん(゜o゜)\(-_-)
感想ありがとうございました。
名前はなんにしまょうか?
○ギー(右)・後藤(五頭)・三木(右)なんて方もいましたね。
って、何でやねん(゜o゜)\(-_-)
感想ありがとうございました。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月12日 19時37分
[一言]
そう、もしも
サーベルタイガーが思わず
「このエモノ、うまそうたぬ……」
なんて言っちゃてたら、
サーベルタイガーに混じって、実は“タヌ吉”も混じっていたりするのかも……
そう、もしも
サーベルタイガーが思わず
「このエモノ、うまそうたぬ……」
なんて言っちゃてたら、
サーベルタイガーに混じって、実は“タヌ吉”も混じっていたりするのかも……
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月09日 18時23分
管理
毎度ありがとうございます。
今回はたぬ吉さんはいませんでした。
今回はたぬ吉さんはいませんでした。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月09日 18時26分
[一言]
あっ、サーベルタイガー!
久しぶりに、『巻き添え召喚』の“タヌ吉”を思い出しました。
たしか、「軍虎」でしたっけ?
サーベルタイガーとは別モノなのですか?
思わず「エモノたぬ!」なんてポロッと言っちゃったりして♪
あっ、サーベルタイガー!
久しぶりに、『巻き添え召喚』の“タヌ吉”を思い出しました。
たしか、「軍虎」でしたっけ?
サーベルタイガーとは別モノなのですか?
思わず「エモノたぬ!」なんてポロッと言っちゃったりして♪
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月09日 11時55分
管理
たぬ吉さん、懐かしいですね。
彼女は、別の作品で大活躍しています。
彼女は、別の作品で大活躍しています。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月09日 13時18分
[一言]
>脚部に激しい痛みを訴えていた少年
痛風かな?
>脚部に激しい痛みを訴えていた少年
痛風かな?
お便りありがとうございます。
そうですね、痛風かも知れませんね。
って何でやねん(゜゜;)\(--;)
答えは来週の火曜日または水曜日に。
そうですね、痛風かも知れませんね。
って何でやねん(゜゜;)\(--;)
答えは来週の火曜日または水曜日に。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月09日 13時16分
[一言]
このシリーズにおいて、『誰か』とは『ランディ』の代名詞だと思いました(小並感)。
このシリーズにおいて、『誰か』とは『ランディ』の代名詞だと思いました(小並感)。
返信遅れました。
まさに、『誰か』イコール『ランディ』になってしまうのですが、意表を突けなくて悔しいです。
まさに、『誰か』イコール『ランディ』になってしまうのですが、意表を突けなくて悔しいです。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月05日 09時36分
[気になる点]
何話か読み飛ばしたうえに作者変わったのかとガチで思った
[一言]
わからなくなった
5年間休載した作家が寝起きにうろ覚えの記憶で書いたような内容だった
何を言ってるのかわからねぇと思うが俺も何を読んだのかわからなかった
何話か読み飛ばしたうえに作者変わったのかとガチで思った
[一言]
わからなくなった
5年間休載した作家が寝起きにうろ覚えの記憶で書いたような内容だった
何を言ってるのかわからねぇと思うが俺も何を読んだのかわからなかった
ご指摘ありがとうございます。
シック様にはもう手遅れですが、今後読まれる方のために冒頭を少し追加しました。
シック様にはもう手遅れですが、今後読まれる方のために冒頭を少し追加しました。
- 鹿鳴館
- 2016年 07月02日 13時14分
[一言]
何気に読み返していたら、またとんでもない事が書かれている事に気付きました!
……ランディ、マキナスジジィとハゲスキー学院長に『盆栽』を教えたんですかぁ!
思わず、気付かずに読み飛ばしてしまうトコでした。
ま、たしかにランディは「巻き添え召喚」にて日本にも行った事があるし、何より、もともとランディと融合してたのは日本人の3K職人の青年なので、“当たり前と言えば当たり前”ですよね……
さては、日本に行った時、盆栽を破壊した事があって、クレリック第1呪文「リカバー」で修復した事があったんでしょうか?
それとも、この世界にも“松の木”が存在するのでしょう……か?
何気に読み返していたら、またとんでもない事が書かれている事に気付きました!
……ランディ、マキナスジジィとハゲスキー学院長に『盆栽』を教えたんですかぁ!
思わず、気付かずに読み飛ばしてしまうトコでした。
ま、たしかにランディは「巻き添え召喚」にて日本にも行った事があるし、何より、もともとランディと融合してたのは日本人の3K職人の青年なので、“当たり前と言えば当たり前”ですよね……
さては、日本に行った時、盆栽を破壊した事があって、クレリック第1呪文「リカバー」で修復した事があったんでしょうか?
それとも、この世界にも“松の木”が存在するのでしょう……か?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月01日 20時57分
管理
[一言]
あ、そうそう、まだ『八武祭編』前ですが、コレはやはり聞いておかなくちゃ。
八武祭では、“リングアナ”&“解説”は登場させますか?
……まさか、「その為の要員」も見越しての翌年アリサ入学?
たぶん……アリサにアナをさせて、その横で解説マキナスってスタンス?
あ、そうそう、まだ『八武祭編』前ですが、コレはやはり聞いておかなくちゃ。
八武祭では、“リングアナ”&“解説”は登場させますか?
……まさか、「その為の要員」も見越しての翌年アリサ入学?
たぶん……アリサにアナをさせて、その横で解説マキナスってスタンス?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 06月29日 16時04分
管理
[一言]
ハイブリッドについて1つ、質問があります。
「攻撃魔法」と「回復魔法」はハイブリッドとして“両刀持ち”する事は出来ないんでしょうか?
やっぱりアリサみたいな「回復魔法」「肉体強化魔法」「生活魔法」、
もしくは「攻撃魔法」「肉体強化魔法」「生活魔法」の“三刀持ち”までがハイブリッドとしての限界なんですか?
ハイブリッドについて1つ、質問があります。
「攻撃魔法」と「回復魔法」はハイブリッドとして“両刀持ち”する事は出来ないんでしょうか?
やっぱりアリサみたいな「回復魔法」「肉体強化魔法」「生活魔法」、
もしくは「攻撃魔法」「肉体強化魔法」「生活魔法」の“三刀持ち”までがハイブリッドとしての限界なんですか?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 06月29日 13時35分
管理
お答えは、近々開催される『八武祭』で、お送り致します。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月29日 15時21分
― 感想を書く ―