感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
・わかりやすいストーリーで、尚且つ面白い(重要)
・最強ではないけど、主人公がメキメキ強くなっていく様は読んでいて面白い
・全体的に勢いがあるのでストンと物語に入りやすく、ダレない
・また蘇生魔法をいずれ覚えて神様とドンパチやってほしい(ただの願望)
・鬱陶しい性格のキャラがいない
・すぐにハーレムみたいな展開の小説じゃなくて好き(仲間達と合流するまでの儚い夢?)
[気になる点]
・全体的に軽いノリなのであまり気にならなかったが、他作者の回復魔法チート系の小説同様、回復魔法の為にアッサリ人体破壊しているのに違和感を感じる(鋏で腕ザクザクはまだわかるのだが、当たり前の様に指って簡単に折れるものなのかな?と)…突っ込むのは無粋かな(´・_・`)ゴメンネ
・全体的に勢いがあるが故に、三人称視点の時文章がごちゃごちゃして読み辛くなっている。一歩引いて文章を組み立てると良いかも?
[一言]
良い点も悪い点も加味しても面白かったです。強そうな教官も満を持して?再起動しましたし、ランディの最強クレリック(?)の道はまだまだ果てしなく登り続けられそうですね!
…しかし隠さないといけないとはいえ、クレリックの魔法縛りしてるのにランディ強いなぁ…
・わかりやすいストーリーで、尚且つ面白い(重要)
・最強ではないけど、主人公がメキメキ強くなっていく様は読んでいて面白い
・全体的に勢いがあるのでストンと物語に入りやすく、ダレない
・また蘇生魔法をいずれ覚えて神様とドンパチやってほしい(ただの願望)
・鬱陶しい性格のキャラがいない
・すぐにハーレムみたいな展開の小説じゃなくて好き(仲間達と合流するまでの儚い夢?)
[気になる点]
・全体的に軽いノリなのであまり気にならなかったが、他作者の回復魔法チート系の小説同様、回復魔法の為にアッサリ人体破壊しているのに違和感を感じる(鋏で腕ザクザクはまだわかるのだが、当たり前の様に指って簡単に折れるものなのかな?と)…突っ込むのは無粋かな(´・_・`)ゴメンネ
・全体的に勢いがあるが故に、三人称視点の時文章がごちゃごちゃして読み辛くなっている。一歩引いて文章を組み立てると良いかも?
[一言]
良い点も悪い点も加味しても面白かったです。強そうな教官も満を持して?再起動しましたし、ランディの最強クレリック(?)の道はまだまだ果てしなく登り続けられそうですね!
…しかし隠さないといけないとはいえ、クレリックの魔法縛りしてるのにランディ強いなぁ…
- 投稿者: あおじるエクストリーム
- 2016年 06月15日 18時24分
詳しい、感想ありがとうございます。
良い点は、これからも失われないように、頑張っていきます。
悪い点は、ありがたく受けとめ、改善出来るところは(とくに、三人称)は、書いて読んで書いて読んでを、繰り返して成長したいです。
最後に指折りヒーリングは、ほとんどの生徒は自分では出来ません。大部分はチョッピリナイフでチクリでしょう。
ここんとこ後出しですが付け加えようかと。
ランディは刃物禁止なんで、指折りまたは、肉を噛み千切るしか思い浮かばないかと思われます。
ときどきランディの奇行に眉をしかめるところもあるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
良い点は、これからも失われないように、頑張っていきます。
悪い点は、ありがたく受けとめ、改善出来るところは(とくに、三人称)は、書いて読んで書いて読んでを、繰り返して成長したいです。
最後に指折りヒーリングは、ほとんどの生徒は自分では出来ません。大部分はチョッピリナイフでチクリでしょう。
ここんとこ後出しですが付け加えようかと。
ランディは刃物禁止なんで、指折りまたは、肉を噛み千切るしか思い浮かばないかと思われます。
ときどきランディの奇行に眉をしかめるところもあるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月15日 18時38分
[一言]
こんばんは、なるさん。上野文です。
御作を最新話まで読みました。
リッツさんやたらアグレッシブですね^^
生きがいを取り戻せたようで良かった。
面白かったです!
こんばんは、なるさん。上野文です。
御作を最新話まで読みました。
リッツさんやたらアグレッシブですね^^
生きがいを取り戻せたようで良かった。
面白かったです!
感想ありがとうございます。
でも、リッツさんは間違った方にアグレッシブになります。
ついでに動いた、他の生徒たちを導く方がなんか正解の道でした。
さあ、リッツは正しい道を歩むか、間違った道を、ランディ扱きをするのか。
これからもヨロシクお願いします。
でも、リッツさんは間違った方にアグレッシブになります。
ついでに動いた、他の生徒たちを導く方がなんか正解の道でした。
さあ、リッツは正しい道を歩むか、間違った道を、ランディ扱きをするのか。
これからもヨロシクお願いします。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月11日 21時50分
[一言]
今、最新話を読まさせてもらいました。
で、今回判明した事が1つ……
ランディって、そんな柄の長い棍を使ってたの?
スクット・リッツ教官の背丈と同じくらいの長さのエモノ……って、その棍どんだけ長いのよ?
それを苦もなく振り回すランディ、子供ながらスゴいっす。
もっと、フレイルみたいな、片手剣サイズのモノを想像してました……
今、最新話を読まさせてもらいました。
で、今回判明した事が1つ……
ランディって、そんな柄の長い棍を使ってたの?
スクット・リッツ教官の背丈と同じくらいの長さのエモノ……って、その棍どんだけ長いのよ?
それを苦もなく振り回すランディ、子供ながらスゴいっす。
もっと、フレイルみたいな、片手剣サイズのモノを想像してました……
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 06月11日 10時25分
管理
根の長さは、約1メートル70センチ と思って下さい。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月11日 18時00分
[一言]
へぇ~、って事は、魔法系の「攻撃魔法コース」と「回復魔法コース」以外のコースの教官は全て“戦闘教官”って事でイイんですね?
……勉強になります♪あ、「商人コース」の場合は?
へぇ~、って事は、魔法系の「攻撃魔法コース」と「回復魔法コース」以外のコースの教官は全て“戦闘教官”って事でイイんですね?
……勉強になります♪あ、「商人コース」の場合は?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 06月09日 15時00分
管理
小学校教師の劣化版みたいな教官がいます。
算術・歴史・社会・貴族の礼儀・農業などを教えています。
主に、商人コース・騎士コース・エリートコースに出没します。
ハベンスキー学院長と、キッツネー学院長代理は、ここの教官上がりなんです。
算術・歴史・社会・貴族の礼儀・農業などを教えています。
主に、商人コース・騎士コース・エリートコースに出没します。
ハベンスキー学院長と、キッツネー学院長代理は、ここの教官上がりなんです。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月09日 17時07分
[一言]
えっ、ハゲスキー学院長が“肉体強化魔法のみ”って、どのコースのOBなんですか?
マキナスジジイは現在“回復魔法コースの主任教官”なので、回復魔法コースのOBだろうっていうのは容易に想像出来るんですが……
あ、も1つ、ちなみにマキナスジジイは現在、戦闘教官序列第何位なんですか?
えっ、ハゲスキー学院長が“肉体強化魔法のみ”って、どのコースのOBなんですか?
マキナスジジイは現在“回復魔法コースの主任教官”なので、回復魔法コースのOBだろうっていうのは容易に想像出来るんですが……
あ、も1つ、ちなみにマキナスジジイは現在、戦闘教官序列第何位なんですか?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 06月09日 12時38分
管理
マキナスは、回復魔法の主任教官なので、戦闘教官じゃありません。
なので、序列は無いです……
ただ権力はそこそこありますよ。
因みにキッツネー学院長代理も、肉体強化魔法保持者です。
因みに彼らの少年時代には、高等学院は無いと思います……そうします。
なので、序列は無いです……
ただ権力はそこそこありますよ。
因みにキッツネー学院長代理も、肉体強化魔法保持者です。
因みに彼らの少年時代には、高等学院は無いと思います……そうします。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月09日 13時40分
[一言]
あらま、ハゲスキー校長、「おしりに火がついた」どころか『おしりが大炎上』じゃないですか……
アナタ、“首がとぶ”よりも先に『こんがり真っ黒こげ』の心配をした方がイイんじゃないですか?
“入ったばかりの新入生”のランディにどうにかしてくれってすがり付く……もう『切羽詰まった』感がハンパないっす。
“首がとぶ”前に心労で死んじゃうんじゃないでしょうか、このヒト……
ね、いちおこのヒトもこの学院で(マキナスジジイに押し付けられたとはいえ、)学園長にまで上り詰めた人なんだから、すごいギフトを持っていたり複数系統の魔法のハイブリットだったりするんでしょ?
それとも、ただの……“おかざり”?
あらま、ハゲスキー校長、「おしりに火がついた」どころか『おしりが大炎上』じゃないですか……
アナタ、“首がとぶ”よりも先に『こんがり真っ黒こげ』の心配をした方がイイんじゃないですか?
“入ったばかりの新入生”のランディにどうにかしてくれってすがり付く……もう『切羽詰まった』感がハンパないっす。
“首がとぶ”前に心労で死んじゃうんじゃないでしょうか、このヒト……
ね、いちおこのヒトもこの学院で(マキナスジジイに押し付けられたとはいえ、)学園長にまで上り詰めた人なんだから、すごいギフトを持っていたり複数系統の魔法のハイブリットだったりするんでしょ?
それとも、ただの……“おかざり”?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 06月09日 09時33分
管理
毎度ありがとうございます。
ハベンスキー学院長は、
肉体強化魔法のみですね。
教養は高いですが、知恵は低いそんな感じです。
最高教育機関といっても、真に優秀なのは、軍部に行きか、王都行きになります。
学院があるだけでも進んだ世界だと思って下さい。
ハベンスキー学院長は、
肉体強化魔法のみですね。
教養は高いですが、知恵は低いそんな感じです。
最高教育機関といっても、真に優秀なのは、軍部に行きか、王都行きになります。
学院があるだけでも進んだ世界だと思って下さい。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月09日 12時08分
[良い点]
「股間踏みつけヒーリングをねだる雑魚キャラ教官」が持つ響きが圧倒的過ぎて有頂天
「股間踏みつけヒーリングをねだる雑魚キャラ教官」が持つ響きが圧倒的過ぎて有頂天
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 06月08日 20時31分
管理
感想ありがとうございます。
程度の軽いギャグが好きな作者でございます。
程度の軽いギャグが好きな作者でございます。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月08日 21時33分
[一言]
>この学院に何が足りないのか?
指導力と広い心じゃないですかね。
強さなんて学べないのだから教えるのは技術でしょう。
それなのにムキになって勝ちにきてるし。殺す気とかアホじゃないかと。
この分だと模擬戦後の反省会とかやらず、ひたすら叩きのめしてるだけじゃないですかね?
>この学院に何が足りないのか?
指導力と広い心じゃないですかね。
強さなんて学べないのだから教えるのは技術でしょう。
それなのにムキになって勝ちにきてるし。殺す気とかアホじゃないかと。
この分だと模擬戦後の反省会とかやらず、ひたすら叩きのめしてるだけじゃないですかね?
感想ありがとうございます。
はい、万年八位の正体の一つが見えてきました。
他の学院では、基礎をみっちりやってるかも知れません。
はい、万年八位の正体の一つが見えてきました。
他の学院では、基礎をみっちりやってるかも知れません。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月08日 21時29分
[一言]
『戦闘教官序列四位の3年生主任教官』殿、名前は未定なんですか?
『戦闘教官序列四位の3年生主任教官』殿、名前は未定なんですか?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 06月08日 19時30分
管理
彼の名前は次回わかります。
お楽しみに……
お楽しみに……
- 鹿鳴館
- 2016年 06月08日 19時47分
[一言]
ばんわー♪ なるさん、上野文です。
御作を最新話まで読みました。
雑魚キャラ教官に属性が増えた……!?
それはそれとして、今回登場の主任教官等、脇を固める登場人物たちが充実してきましたね^^
続きが楽しみです。面白かったです。
ばんわー♪ なるさん、上野文です。
御作を最新話まで読みました。
雑魚キャラ教官に属性が増えた……!?
それはそれとして、今回登場の主任教官等、脇を固める登場人物たちが充実してきましたね^^
続きが楽しみです。面白かったです。
感想ありがとうございます。
登場人物については、色々考えてはいますが、
自信が無いものばかりです。
上野さんが面白いと、言ってくれるのが救いの一つです。
登場人物については、色々考えてはいますが、
自信が無いものばかりです。
上野さんが面白いと、言ってくれるのが救いの一つです。
- 鹿鳴館
- 2016年 06月08日 21時46分
― 感想を書く ―