感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [47]
[良い点]
切ないお話ですね。
( ;´Д`) ←思わず、こんな感じになってしまいました。
  • 投稿者: 四季
  • 2018年 09月25日 02時07分
四季さま

感想ありがとうございます(*^^*)
出だしは、(๑´ڡ`๑)←こんな感じなのにね。
  • 雪縁
  • 2018年 09月25日 09時09分
[良い点]
儚く切なく美しい話ですね。
本当に戦争はなにもかも破壊します。
なんの罪もない少女と動物の絆を一瞬にして壊してしまう…。
たしかに原爆がキーポイントですが、それをあったことだとするだけでなく、大いに顧慮する必要があると描かれている本だと思いました。
胸に迫ってくるこの本は名著だと僕は思いました。
本棚になくてはならない一冊ですね。(^_^)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 09月24日 11時31分
管理
緒形誠志さま


感想ありがとうございます。
さすがは緒形さん。
お察しのとおり、戦争という過去の現実だけでなく、どうしてそんなことが起きたのか、戦争の引き起こす悲劇が、決して他人ごとではないということに思いいたってほしいという願いをこめて書いたのだと、作者はあとがきに書いています。

純粋無垢な子ぎつねと也子の表情があまりに幼く、可愛らしく、描かれているだけに、本当に胸にせまってくる絵本です。
  • 雪縁
  • 2018年 09月24日 17時04分
[良い点]
 おはようございますm(__)m。タケノコです☆。

 最新話を拝読しました。也子、かわいそう、こぎつねさんもどうか安らかに。律儀な友達からの命がけの贈り物。でも、也子が欲しいのは仲良しのこぎつねさん……。原子爆弾も「なーんてね」と化かされただけなら良かったのに……。

 厳しい現実を物語に挿入し読者に悲劇の終焉を目指すようにと示唆に富んだストーリーでした。

 傑作のご紹介ありがとうございます♪。

 物語の世界に没入しておりました!

 これからも執筆活動頑張ってください(^-^)/。

 陰ながら応援しております!

 残暑厳しいのでお気をつけてください☆。

 また、チャールズ・ボーモントさんを読みたくなってきたタケノコでした◎。
  • 投稿者: タケノコ
  • 男性
  • 2018年 09月24日 08時35分
タケノコさま

感想ありがとうございます<(_ _)>
ほんとうに、原爆もおきつねさまの化かしたものであったらよかったのに。
あの一発の爆弾の爪痕は、人々の日常を、絆を、そして国の歴史もなにもかもねこそぎ奪い取ってしまいました。

かわいらしい子ぎつねと少女の、ほんわかした物語が、どんどん影を帯びて悲しみにつつまれてくるあたり、幼い子でも何かを感じ取れるのではないかと思いました。

暑さ寒さも彼岸までといわれるとおり、この夏の酷暑も忘れてしまいそうなくらい、朝晩は涼しくなってきましたね。
執筆、読書にはうってつけの季節です。
お互いにがんばりましょう。
タケノコさんの感想欄にも、またおじゃまさせてくださいね。


  • 雪縁
  • 2018年 09月24日 16時55分
[一言]
白花曼珠沙華、実は栽培品種なので野ではなく花壇をよく見れば植えてあるかもですね。
変なユリ……、
――と見せかけて白花曼珠沙華だったりします。
くろねこさま

感想ありがとうございます。
そうなのですね? 栽培品種だったのか……。
そう言われてみたら、変なユリ、どこかで見た記憶あるような……(^_^;)
これから気をつけて、花壇を見るようにしときますね。
勉強になりました(^_^)v
くろねこさん、ありがとうございます!
  • 雪縁
  • 2018年 09月24日 16時43分
[一言]
ども。
(;_;)
畢竟吾煌さま

ども。(^o^)
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
  • 雪縁
  • 2018年 09月23日 23時10分
[良い点]
自分も甘い物には目が無かったり……(笑
アップルパイにキントン、シュートレンと自分で色々作るので、スイーツの本とか読んだらついつい自分でも作りたくなるんでしょうね、特に桃カステラなんか食べてみたいな~。
桃饅頭の親戚か、桃の実が混ざったカステラか興味は尽きないですね。

くろねこさま

感想ありがとうございます(*^^*)
そうですよね!くろねこさんはなんでも美味しいものを作り出す名人ですものね。
桃カステラはね、長崎だけにある桃の節句用のカステラですが、きれいな桃の形をして、表面も桃風に、決してどぎつい色合いでなく、上品なカステラです。
私は、学生時代、長崎にいたので、その時期、いつも
あ〜食べてみたいと横目で見ながら通り過ぎていました。女の子の孫が生まれたら、注文してみようかな?
(^o^)(^o^)(^o^)いつのことやら?
  • 雪縁
  • 2018年 09月22日 08時31分
[良い点]
 お久しぶりです。こんばんは! タケノコです☆。

 最新紹介を拝読しました。スイーツがつなぐ物語、悲しいインシデントも陶酔する味わいで癒されそうです。紹介文から元気溌剌になりそうな秀作だと感じました。ダイエット中の僕では理性の鎖がとびのいてスイーツ目指してレッツゴーしそうな気がします(汗)。一風変わったスイーツも登場するのかな? だんだん、空腹になってまいりましたよ。なろうから飛躍されてプロ作家になられて……シンデレラストーリーですね。百万部目指してファイトです!

 面白く、奥の深い逸品のご紹介、感謝多謝であります☆。

 これからも執筆活動頑張ってください(^^)/。

 陰ながら応援しております!

 森先生の風に舞い上がるビニールシートを拝読しました。一つ目の作品が好きなタイプです。

 明日は図書館で絵本を借りてきます。もっと勉強せねばです。

 サスペンス映画にハラハラして、でも面白くて、満足したタケノコでした☆
  • 投稿者: タケノコ
  • 男性
  • 2018年 09月21日 17時56分
タケノコさま

感想ありがとうございます(*^^*)
この作者さんは、ホラー、ミステリー、童話、エッセイ、小説なんでもござれと、すさまじい作品の量ですよ。童話とエッセイのまねごとしかできない雪縁ですが、タケノコさんも、あんなに長い作品を日々更新し続けられる才能と情熱の持ち主。書籍化も夢ではないでしょう!頑張ってください。こちらこそ、いつもかげながら応援しております。
  • 雪縁
  • 2018年 09月21日 23時19分
[良い点]
僕は辛いものも大好きですが甘いものも大好きなのです。
雪縁さんの紹介文で甘いものを食べたくなりました。
昔菓子パンを大量に食べ続け、太ってしまったこともありました。
蓬と桜のロールケーキ、食べてみたいです!
それにしても雪縁さんの読書量にはいつも脱帽!
いろいろアンテナ張っているのですね!(^_^)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 09月21日 16時34分
管理
緒形誠志さま

感想ありがとうございます。
緒形さんも甘党ですか!うれしい!お仲間ですね。
甘いものを食べると、まちがいなく太りそうなんだけれど、それでも、自分の人生から甘いものは外せない気がします。
辛い物といえば、お酒のおつまみかな?イカの塩からとか?
そういうのちょっぴりと辛口のお酒は好きですよ(*^_^*)
甘いのも、辛いのも、酸っぱいのも、いろんな味、人生みたいで味わい深いですよね。

食べ物の話には、特に目がないんです。読書量なんてまだまだ……(^_^;)
  • 雪縁
  • 2018年 09月21日 16時45分
[良い点]
色々なスイーツが出てくるというところが素敵ですね。
つい食べたくなってしまいそうです。
[一言]
お仕事小説コンテストというコンテストがあったのですね。
そういえばいつか、ちらっと見たことがあったような気がします。
受賞は素晴らしいことですね。(^-^)
  • 投稿者: 四季
  • 2018年 09月21日 16時26分
四季さま

早速の感想ありがとうございます。
次男が小学生のとき、将来の夢を書かせたら、女子の半分以上がパティシエになりたいと書いていたと担任の先生が笑っていました。
そのくらいに、子どもからお年寄りまで、スイーツは魅力的なんですね。
今の時季は、いちじくタルトとか、甘栗のモンブランとかおいしそうです。
四季さんも受賞は夢じゃない!
「縁の本棚」に一冊贈って下さい(*^_^*)
  • 雪縁
  • 2018年 09月21日 16時35分
[良い点]
「リズム」は、『さゆきにはさゆきだけのリズムがあるんだから。』というところがかっこよかったです。
「ゴールド・フィッシュ」は、「リズム」の続編なのですね。
こちらも、味のある人生が楽しめそうな気がします。
  • 投稿者: 四季
  • 2018年 09月14日 03時38分
四季さま

感想ありがとうございます。
みんな、それぞれのリズムで生きているということを
改めて感じさせられます。四季さんのリズムは…?(^^♪
  • 雪縁
  • 2018年 09月14日 14時00分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [47]
↑ページトップへ