感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
カナダを取るとアメリカが強大化しすぎない?
戦後の条約で解決するのかな。
[一言]
なるほど、英王室は自発的にオーストラリアに流刑になると。
ただこの時代のオーストラリアはブライさんがその生涯において起こされた二度目の反乱『ラム酒の反乱』の真っ最中のはずなんですよね。
カナダを取るとアメリカが強大化しすぎない?
戦後の条約で解決するのかな。
[一言]
なるほど、英王室は自発的にオーストラリアに流刑になると。
ただこの時代のオーストラリアはブライさんがその生涯において起こされた二度目の反乱『ラム酒の反乱』の真っ最中のはずなんですよね。
エピソード42
ご感想をありがとうございます。
その辺りは追って描きます。
(と言いつつ、後、数話で完結予定なので、5日以内に判明します)
尚、少し早いネタバレをすると、カナダを巡る戦争は数年掛かる予定で、「ラム酒の反乱」は収まった後の話になります。
その辺りは追って描きます。
(と言いつつ、後、数話で完結予定なので、5日以内に判明します)
尚、少し早いネタバレをすると、カナダを巡る戦争は数年掛かる予定で、「ラム酒の反乱」は収まった後の話になります。
- 山家
- 2021年 04月17日 13時42分
[一言]
統一して統治はしないのかな?
国を残したら面倒を残すだけになりそうだけど。
統一して統治はしないのかな?
国を残したら面倒を残すだけになりそうだけど。
エピソード42
ご感想をありがとうございます。
そうは言っても、英仏の長年の対立やカトリックとプロテスタントの対立等がありますから、急な統一には無理があるのです。
そうは言っても、英仏の長年の対立やカトリックとプロテスタントの対立等がありますから、急な統一には無理があるのです。
- 山家
- 2021年 04月17日 13時23分
[良い点]
イギリスでの勝利は決まりそうですね。
後はイギリスを4か国に分割
イングランド・スコットランド・ウェールズ・アイルランド
そしてアイルランドでは農地改革をやってアイルランド人がイギリス人に奪われた農地をアイルランド人に返す。
さてどの程度自治権を許すか、駐留軍を置くかどうかが問題
駐留軍というのは居るだけで住民とトラブルを起こします。
かといっていないと反乱が起きた時対処できない
あっそうだカナダのフランス人居住区ケベック州、さすがにここだけはフランスの「自治」植民地にしないといけない
そもそもケベック州のフランス人が納得しない
しかしケベックの防衛はたいへん
「戦後」もいろいろ頭が痛そうです。
イギリスでの勝利は決まりそうですね。
後はイギリスを4か国に分割
イングランド・スコットランド・ウェールズ・アイルランド
そしてアイルランドでは農地改革をやってアイルランド人がイギリス人に奪われた農地をアイルランド人に返す。
さてどの程度自治権を許すか、駐留軍を置くかどうかが問題
駐留軍というのは居るだけで住民とトラブルを起こします。
かといっていないと反乱が起きた時対処できない
あっそうだカナダのフランス人居住区ケベック州、さすがにここだけはフランスの「自治」植民地にしないといけない
そもそもケベック州のフランス人が納得しない
しかしケベックの防衛はたいへん
「戦後」もいろいろ頭が痛そうです。
- 投稿者: 続々々・景気不景気
- 2021年 04月16日 20時10分
エピソード41
ご感想をありがとうございます。
英本土に関しての1808年春の最新の情勢は先程、投稿した通りです。
そして、ケベック問題やカナダへ逃亡した英王室を追う必要もあって、フランスはアメリカと同盟を図ることになります。
英本土に関しての1808年春の最新の情勢は先程、投稿した通りです。
そして、ケベック問題やカナダへ逃亡した英王室を追う必要もあって、フランスはアメリカと同盟を図ることになります。
- 山家
- 2021年 04月17日 07時24分
[良い点]
さて、ウェルズリー卿はナポレオンと直接対決して勝ったというわけではないのですが、兵数などを考えると状況的には英仏のどちらも勝ち目はありそうですね。
次回が楽しみです。
[一言]
次回予告
空に地上に、荒れ狂う砂塵の如く弾が吹き付ける。
ドーヴァーを越えた先に待っていたのは、やはり地獄だった。
押し寄せる鉄と硝煙の匂い。
望むと望まざるに関わらずそれらは絡みついてくる。
次回「ウェルズリー卿出撃す」
寄ってくるならば、やる事は一つ。
さて、ウェルズリー卿はナポレオンと直接対決して勝ったというわけではないのですが、兵数などを考えると状況的には英仏のどちらも勝ち目はありそうですね。
次回が楽しみです。
[一言]
次回予告
空に地上に、荒れ狂う砂塵の如く弾が吹き付ける。
ドーヴァーを越えた先に待っていたのは、やはり地獄だった。
押し寄せる鉄と硝煙の匂い。
望むと望まざるに関わらずそれらは絡みついてくる。
次回「ウェルズリー卿出撃す」
寄ってくるならば、やる事は一つ。
エピソード40
ご感想をありがとうございます。
ウェルズリー卿出撃の結果を先程、投稿しました。
お楽しみいただける結果になっていれば幸いです。
ウェルズリー卿出撃の結果を先程、投稿しました。
お楽しみいただける結果になっていれば幸いです。
- 山家
- 2021年 04月16日 19時49分
[気になる点]
そういえば、フランス革命中にパオリ派と英国が手を組みコルシカを占領したことがあったような......
あと、マリーさんプロイセン方面に行くのか。
この時代まだルイーゼ・フォン・メクレンブルク=シュトレーリッツ王妃は生きてたよな。
......キャットファイトにならない?
(どうも、私は彼女がイエナの戦いに参陣していたと言うイメージがあったので、そのような事実はなさそうですが。)
[一言]
やめて!英仏海峡の制海権が取られて、グランダルメに上陸さてたら、弱っちいイギリス陸軍なんてひとたまりもないわ。
お願い、負けないでウェリントン!あんたが今ここで負けたら、英国王とロンドンはどうなっちゃうの? 兵士はまだ残ってる。ここで勝てば、救国の英雄になれるんだから!
次回、「ロンドン陥落」
君は、 生き延びることができるか?
そういえば、フランス革命中にパオリ派と英国が手を組みコルシカを占領したことがあったような......
あと、マリーさんプロイセン方面に行くのか。
この時代まだルイーゼ・フォン・メクレンブルク=シュトレーリッツ王妃は生きてたよな。
......キャットファイトにならない?
(どうも、私は彼女がイエナの戦いに参陣していたと言うイメージがあったので、そのような事実はなさそうですが。)
[一言]
やめて!英仏海峡の制海権が取られて、グランダルメに上陸さてたら、弱っちいイギリス陸軍なんてひとたまりもないわ。
お願い、負けないでウェリントン!あんたが今ここで負けたら、英国王とロンドンはどうなっちゃうの? 兵士はまだ残ってる。ここで勝てば、救国の英雄になれるんだから!
次回、「ロンドン陥落」
君は、 生き延びることができるか?
エピソード40
ご感想をありがとうございます。
ルイーゼ王妃とのキャットファイトは起きない予定です。
(というか、下手に描くとこの世界のマリー・アントワネットなら、容易に制圧した末にルイーゼをあの世に送りそうな気が)
ロンドン陥落については、次話以降に伸びました。
ルイーゼ王妃とのキャットファイトは起きない予定です。
(というか、下手に描くとこの世界のマリー・アントワネットなら、容易に制圧した末にルイーゼをあの世に送りそうな気が)
ロンドン陥落については、次話以降に伸びました。
- 山家
- 2021年 04月16日 19時48分
[良い点]
グランダルメの至宝揃い(なお、ナポレオン)で草。
[一言]
マリーさん、有能な将軍を(傍から見れば好き嫌いで)嫌っている所や大家族な所など色々と小マリアテレジアで草。
まあ、こちらのほうがビッグ(大)マムですが。
フランス語ふうに言えばBeaucoup de mèresと言うのかもしれませんが。
あとすいません、文章がおかしかったので削除して再送しています。
グランダルメの至宝揃い(なお、ナポレオン)で草。
[一言]
マリーさん、有能な将軍を(傍から見れば好き嫌いで)嫌っている所や大家族な所など色々と小マリアテレジアで草。
まあ、こちらのほうがビッグ(大)マムですが。
フランス語ふうに言えばBeaucoup de mèresと言うのかもしれませんが。
あとすいません、文章がおかしかったので削除して再送しています。
エピソード39
ご感想をありがとうございます。
対英戦なので、グランダルメの至宝を集めました。
(その代り、後で描きますが、主人公が対プロイセン戦争で苦労する羽目に)
本当に主人公が、小マリア・テレジアに結果的になってしまいました。
対英戦なので、グランダルメの至宝を集めました。
(その代り、後で描きますが、主人公が対プロイセン戦争で苦労する羽目に)
本当に主人公が、小マリア・テレジアに結果的になってしまいました。
- 山家
- 2021年 04月15日 20時05分
[一言]
ルイ、君はよい友人だったが、君の母上が悪いのだよ
謀ったなナポレオン!
にはならんのでしょうな
ルイ、君はよい友人だったが、君の母上が悪いのだよ
謀ったなナポレオン!
にはならんのでしょうな
エピソード39
ご感想をありがとうございます。
そのような展開にはなりません。
(この世界のナポレオンは、それなりに満足する結末が待っています)
そのような展開にはなりません。
(この世界のナポレオンは、それなりに満足する結末が待っています)
- 山家
- 2021年 04月15日 20時03分
[気になる点]
今更なんですが、衛生面や医学系はどのくらい進んでいるのでしょうか?
下水処理やら何やらの課題が結構あるかと
今更なんですが、衛生面や医学系はどのくらい進んでいるのでしょうか?
下水処理やら何やらの課題が結構あるかと
ご感想をありがとうございます。
本来なら、きちんとこの時代なりの進歩状況を描かないといけないのですが、マキに入っている関係から、多くは読者の方々のご想像にお任せします。
(7月以降に加筆修正を本格的に検討しています)
本来なら、きちんとこの時代なりの進歩状況を描かないといけないのですが、マキに入っている関係から、多くは読者の方々のご想像にお任せします。
(7月以降に加筆修正を本格的に検討しています)
- 山家
- 2021年 04月15日 20時02分
― 感想を書く ―