感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [67]
[一言]
ツィーテンの述懐がどうも「三匹の子豚」を思わせてフフってなりました(*´ω`*)
  • 投稿者: 冴吹稔
  • 2024年 06月16日 15時47分
ありがとうございます!
[一言]
タウベルト君・・・!!(´;ω;`)ミセバアルンジャン
  • 投稿者: 冴吹稔
  • 2024年 06月16日 14時41分
ありがとうございます!
[一言]
コルモラン級のシルエットで図示された姿、さすがというかマストの傾斜といい構造物の配置といい、モデルになった時代の軍艦の面影がたっぷりでたまらないですね!
  • 投稿者: 冴吹稔
  • 2024年 06月16日 14時25分
ありがとうございます!
[一言]
ロック電撃弾!ジュールベルヌでしたっけ?懐かしいなぁ
  • 投稿者: カツミ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 06月13日 10時49分
ありがとうございます!
[一言]
設定が作り込まれているのが嬉しい。
感じたのは多民族国家ですら内紛が絶えないのに、多種族国家って凄い困難だと思う。
民族浄化でダークエルフを駆逐する国家が有る世界で、食性や知能や器用さや筋力や持久力や耐寒耐暑性まで違う異種族が、種族抗争という歴史的な背景(怨恨)を捨てて、お互いに尊重し合える環境って難しいだろうなぁ。
法律とか緩くしないと不満が・・・いや、緩いとダメなのか??

ありがとうございます!
[一言]
ディネルースすげえな
  • 投稿者: ムサス
  • 2024年 06月07日 21時48分
ありがとうございます!
[気になる点]
・学生向け食堂の定食:一・三ラング~三・三六ラング
に対して
・最高級ホテル一泊:一・六ラング~

多分食堂定食値段の小数点の位置がずれたと思いますが…
  • 投稿者: 弘庭
  • 2024年 06月07日 10時11分
ありがとうございます。
19世紀末当時の物価表から為替換算して計算したんですが、これ、戸惑いますよねぇ。
原因は、「当時の大学生がとてつもなく上流の人間たちだった」ことに起因します。
つまり庶民感覚からすれば「ぼんぼん」の集まりなんですね。
ですので「学生街の食堂」=高級レストランくらいの感覚です。
[一言]
予備役の中尉で初等学校の先生で部下の兵隊で屋台を引いて居た兵、博徒の兵、染物をしていた兵、歓楽街で働いた兵と有りますが映画ニ百三高地であおい輝彦が演じた古賀少尉と部下をモチーフにしたのかな?
  • 投稿者: motomura73
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 06月01日 16時35分
はい、あの映画大好きでして。
オマージュですねぇ。
[良い点]
左右対称かどうか、そこが問題だ。
え、これから出てくる?それは申し訳ない……?

どうしたって結果的変態武器は出てきますよね、国やメーカーの必要に応じて。まして多様な体格の諸種族国家なんて、そりゃあ、うん。
手のサイズに従って伸び縮みする鉛筆、みたいな小道具も、そこらじゅうにあったりしませんか。
考えてみるととても面白く楽しいです。
  • 投稿者: REGI
  • 2024年 05月31日 10時41分
ありがとうございます!
[良い点]
たまたまランキングで見かけて興味本位で読んでみたら…
なにこれやべぇ(誉め言葉

時間の合間合間に読ませていただきます。
[一言]
好きなゲームから引用させていただきます。
「ボス、あんた最高だ。あんた何なんだ…」
  • 投稿者: Desperance
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 05月30日 11時26分
ありがとうございます・・・!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [67]
↑ページトップへ