感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
僭越ながらまた感想を書かせて頂きます。
戦闘描写においては、リョースタをめぐる一連の海戦シーンが非常に印象的でした。これは私自身が海軍好きということも関わっているのでしょうが、海に生き、船を操る者たちの生き様がまざまざと文字の向こう側に浮かび上がっているようです。
それと同時に、日清戦争の定遠・鎮遠の要素だけでなく、日露戦争のウラジオ艦隊、ビスマルク・ティルピッツ、ラプラタ沖海戦、サマール沖海戦など様々な史実海軍史の要素を取り入れて、それを筆者様なりのオリジナリティを加えて描写し切っておられることに感銘を受けました。
[一言]
その他にも様々な史実のオマージュともいえるシーンが登場し、史実を利用しつつ独自の異世界戦記小説に仕上げていく筆者様の手法とそれを可能とする力量に、ただただ脱帽するばかりです。
今後とも、筆者様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
僭越ながらまた感想を書かせて頂きます。
戦闘描写においては、リョースタをめぐる一連の海戦シーンが非常に印象的でした。これは私自身が海軍好きということも関わっているのでしょうが、海に生き、船を操る者たちの生き様がまざまざと文字の向こう側に浮かび上がっているようです。
それと同時に、日清戦争の定遠・鎮遠の要素だけでなく、日露戦争のウラジオ艦隊、ビスマルク・ティルピッツ、ラプラタ沖海戦、サマール沖海戦など様々な史実海軍史の要素を取り入れて、それを筆者様なりのオリジナリティを加えて描写し切っておられることに感銘を受けました。
[一言]
その他にも様々な史実のオマージュともいえるシーンが登場し、史実を利用しつつ独自の異世界戦記小説に仕上げていく筆者様の手法とそれを可能とする力量に、ただただ脱帽するばかりです。
今後とも、筆者様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
- 投稿者: 三笠 陣@第5回一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞
- 2023年 09月04日 21時23分
ありがとうございます!
恐縮です!
恐縮です!
- 樽見 京一郎
- 2023年 09月08日 14時43分
[一言]
ほぼ設定上の存在で政治的には部下の政治家に権力を握られていたせいで無能か能力が未知数、人柄が善良である、オムレツが好きぐらい、あるエルフィンド軍人が教師役以外不明のエルフィンド女王についてもがいでんで登場させてほしいような
ほぼ設定上の存在で政治的には部下の政治家に権力を握られていたせいで無能か能力が未知数、人柄が善良である、オムレツが好きぐらい、あるエルフィンド軍人が教師役以外不明のエルフィンド女王についてもがいでんで登場させてほしいような
ありがとうございます!
あのキャラは、外伝のうち2本に再登場しております...!
あのキャラは、外伝のうち2本に再登場しております...!
- 樽見 京一郎
- 2023年 09月08日 14時44分
[一言]
野戦調理10則の8が抜けているんですが、ミスでしょうか?
野戦調理10則の8が抜けているんですが、ミスでしょうか?
エピソード139
ご指摘、ありがとうございます。
こちらのミスです、本日修正致しました。
こちらのミスです、本日修正致しました。
- 樽見 京一郎
- 2023年 09月01日 17時41分
[良い点]
とても面白くて3日でここまで来ました!投稿ありがとうございます!
[気になる点]
これから出てくるかもしれないのですが、グスタフで王政が終了するはずが後に女王が出てくるのは何故でしょうか?
とても面白くて3日でここまで来ました!投稿ありがとうございます!
[気になる点]
これから出てくるかもしれないのですが、グスタフで王政が終了するはずが後に女王が出てくるのは何故でしょうか?
エピソード103
ありがとうございます!
ざっくりと本編にも書いておりますが、「引き継ぎ役」として必要担ったんですねぇ。
ざっくりと本編にも書いておりますが、「引き継ぎ役」として必要担ったんですねぇ。
- 樽見 京一郎
- 2023年 08月27日 05時51分
[良い点]
三笠陣という方の紹介で読み始めました。面白いです!
[一言]
不意打ちで民族浄化されて七万人中一万二千人生存...結構生き残ってるのでは?
三笠陣という方の紹介で読み始めました。面白いです!
[一言]
不意打ちで民族浄化されて七万人中一万二千人生存...結構生き残ってるのでは?
エピソード2
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2023年 08月22日 16時28分
[一言]
某国の作戦参謀曰く
「オルクセン軍の士気を挫くには、徹底的に且つ瞬時に野戦炊事車を潰す事だ しかし、これは非常に効果的であるが同時にリスクの高い戦術である 数輛の野戦炊事車が被弾しただけで、烈火の如く怒り狂ったオルクセン将兵が襲い掛かってくる事を覚悟しなければならない」
某国の作戦参謀曰く
「オルクセン軍の士気を挫くには、徹底的に且つ瞬時に野戦炊事車を潰す事だ しかし、これは非常に効果的であるが同時にリスクの高い戦術である 数輛の野戦炊事車が被弾しただけで、烈火の如く怒り狂ったオルクセン将兵が襲い掛かってくる事を覚悟しなければならない」
エピソード138
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2023年 08月20日 00時35分
感想を書く場合はログインしてください。