感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [47]
[良い点]
晴れた日に探せば案外見つかりそうなので、TVの珍百景とかで紹介されてそうですね。泰造さんがええ〜!?って言う笑
忍者の末裔の方でしょうかね、ならもしかしてお仕事中…?
  • 投稿者: 佐斗
  • 2020年 11月15日 00時29分
 営造媒体に記録できるならTVで全国デビューもありそうですが、語り手が「奇異の目で見られることがある」と申しておりますので、残念ながら見えない人には見えない類かと思われます。
 ひょっとしたら凧の人のお仕事は、語り手の護衛なのかもしれません。堂々姿を見せて暢気長閑をアピールしておいて、裏でこう、こっそり害する者を暗殺とか忍殺とか……。
[良い点]
もしかすると、世界に必要なのはほんのちょっとの優しさや思いやりだけで、それで案外幸せに生きられるんじゃないかな、と思ったりするのです。
こういうお話、とても優しくて好きです。
 何気ない優しさ。ちょっぴりの温かみ。
 そういったものに、ひどく救われることってあると思います。そうしたものが幸福の彩りなのであろうとも思います。
 何となく繋がっている優しい雰囲気を描きたかったので、そう仰っていただけて大変にありがたいのです。
[良い点]
いやー、えがったです。良い話で終わると大変気持ちがいいですね。

ですがそれと反対に一抹の不安を感じてます…
有名な異類婚姻譚?の雪女や鶴の恩返しのように、彼女のタブーをおかし、一瞬で夢から覚めてしまいそうな不安が…
末永く幸せで有りますように。
  • 投稿者: 佐斗
  • 2020年 11月09日 16時48分
 良い話と仰っていただけて何よりです。
 そして異類婚には見るなの禁に代表されるタブー破りがつきもので、また相手方の地雷を踏んでの破局なんてのは現実にもままあること。
 けれど藩侯のお気に入りが生涯独身で通せる(家のために養子は取ったでしょうが)ほど女の残り香は強く続いたようですし、これは異類婚の骨子を持つ昔話でありますからね。
 めでたしめでたしで終わった以上は、まあ揺るがぬものかと思われます。
[良い点]
娘さんの側にもきっと想いがあったのだろうと感じる、良きお話。
ひととは違うものも、共に歩めれば良いのだ……!
 なんかこう、想いを募らす馴れ初めがあったのでしょうねぇ。
 そして作左殿の懊悩を見るに見かねて出てきちゃったか、それともチャンスと見て勢い込んだか。
 とまれ幸い上手く運んで一緒に歩いたふたりですので、その辺りのエピソードをあれこれご想像いただけたら幸いなのです。
[気になる点]
大石内蔵助の巧―――と空目したのはさておき。

卯の花をつめた美味しそうな炊きこみ飯がでてきそうな話だとお腹がすきました。
 その空目は無理があるのでは、というツッコミはさておきまして。
 兜割りの折、炊いた米やおからを詰めておく、というのは実際にあったやり方だそうでございます。冷たい鉄はとても斬れたものではないのだとか。
「役に立たぬはきらずなりけり」などと揶揄されるのは、伊豆豆だけというわけですな。
[一言]
可愛い我が娘が榊原良子さんみたいなことを言い出したらちぃと凹みますね。
 でも、「うちの子がクシャナ殿下みたいなこと言ってる!」って思ったらテンション上がりませんか。
[良い点]
あれ…?これ、まさか…娘ぇー!?

ハロウィンてよく考えたら、お菓子をあげなきゃ霊とかにイタズラされるとか普通に怖いですね…常備しとこ。
  • 投稿者: 佐斗
  • 2020年 10月31日 21時44分
「お菓子をあげない」と言明したことで、向こうの「悪戯」に大義名分を与えてしまいましたらからね。
 娘さんのみならず家族含めて、はてさてどうなることやら……。
 そしてハロウィンですが、お菓子でにっこりして円満にご帰宅くださる悪霊の皆さんってのは、わりと萌え要素なのではないかと思ったりしなくもありません。
[良い点]
回答するときには発言者の姿を確認してから!
……分かってても、なかなか思い込みは消えないもので、時々こういうやっちゃったがあるのです。
 うっかり適当な約束しちゃうととんだことになるので、ホント、確認はきちんとせねばです。
 でもまあ多分この類って、そういう油断とか心の隙間とかを突け狙ってくるのでしょうなあ。
[一言]
今回は特に鵜狩さんの実体験っぽいですね。

 バレたか。
 やっぱりきなこと黒蜜が一番合う感じでした。
[良い点]
なんか……なんかこうもうちょっと可愛い系のヤツがいいです! 触腕ぞわぞわ……ひぃぃ……
 駄目ですか、わらび餅。可愛くないですか、わらび餅。
 触腕生やさなければ愛してもらえていたのだろうか……。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [47]
↑ページトップへ