感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [61]
[良い点]
わぉ…ミヒトネッセさんまさかのサイコレズ…
  • 投稿者: gasho
  • 2015年 04月05日 20時38分
ミヒトネッセさん登場でした。
アクの強いキャラクターですが、これから色々と活躍します。
どうぞよろしくお願いします。
  • 最近
  • 2015年 04月08日 23時30分
[一言]
ああ…遂に納豆が出てきてしまったのか。ゆらぎの神話の中でも最強の一角ですよね。納豆って。
出てきてしまいましたが、今後活躍するかどうかは微妙です。
ただ、あれ以降食卓に納豆が出て来るようになったとかなってないとか。普通に醤油もあるので、美味しく食べられます。なんか懐かしい味にアキラも満足していることでしょう。
  • 最近
  • 2015年 04月08日 23時29分
[一言]
なんか今回えらく18禁要素満載だったような?
というかルウテトさん本当にどうしちゃったんでしょう。
なんか内的バランスが崩れている。
  • 投稿者: 玉露
  • 2015年 04月05日 19時26分
感想ありがとうございます。
一応直接的な性行為の描写が無ければR15で大丈夫かなとは思っているのですが、四章は取り扱ってる内容が内容だけに結構危ないかもですね。表現が行き過ぎないように気を配りたい所です。

あとオルクスの女王さんは色々ショックで拗ねてしまったのです。
  • 最近
  • 2015年 04月08日 23時26分
[一言]
六王が?
この一言で寝とられを想像してしまう俺は相当汚れてしまったな……
  • 投稿者: 玉露
  • 2015年 04月04日 22時38分
六王はこれから色々あります。色々。
  • 最近
  • 2015年 04月05日 14時55分
[良い点]
あっコルセスカさんですね。
バッドエンドということで「さらいにきて、くれなかったくせに」は中々キツい言葉。ルウテトさん期待してないって言うしトリシューラもわかってるけど、アキラくんがさらいにいくのは確かに無理っぽいですね…。
右往左往してるアキラくんがマジアキラくん。

叔父様とか虫とか不穏だったりとか六王の関係が楽しい。演劇終了で終わりと思ってたのですが、対面でのも良いですね。

そしてまたもやラクルラール。クレイのお役立ち感が素敵。

  • 投稿者: いがた
  • 2015年 04月04日 20時37分
感想ありがとうございます。
ルウテトに関してはあんまり下手なこと言えないので今は黙っておきます。六王は実はこれからが本格的な出番だったり。クレイもですね。地味に対ラクルラール要員です。
  • 最近
  • 2015年 04月05日 14時54分
[一言]
メイフィーラが使っている『灰』が邪視と呪文と杖複合の滅茶苦茶高度な奴だったなんて……、『紫』の号のクナータ副団長と共にトライデントの上位細胞である理由が一層理解できました。
というか、黄緑(今のところそれに近いのは【賢天主】と寄生異獣マリーを扱うアズーリア?)以外全ての色号使いこなすオルヴァさんマジ規格外。良く考えたら言語支配者という時点で存在がチートなのは確定だった……

後、質問のようで恐縮ですが、トリシューラやコルセスカ、アズーリアが宣名した際に、号が単純な色号とは違いますが(それぞれ『春の魔女』、『冬の魔女』、『澄明』)、これは彼女等が純粋に色号論で存在を規定できないイレギュラーという事ですか、それとも宣名の号と色号は別のものという事でしょうか?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 04月03日 22時24分
管理
感想と質問ありがとうございます。
フォービットデーモンの号に関しては、星見の塔が人物の適性や性格を見て勝手に付けたものです。なので、符合する人物もいますが必ずしも色号とは関係ありません。

メートリアンが白だったりするのは適性通りですね。色号はあくまでも下側がそういう枠組みで呪術を捉えているというだけの話なので、上側と名前が違うだけだったりするのです。

宣名の号は本人の立ち位置を示すもので、周囲から付けられるものと自分で決めるもの、両方があります。春の魔女とか澄明とかは周囲からそう認識されており、自分でもそれを受け入れてる、みたいな感じですね。
ちなみにトリシューラは昔は「陰の」とか名乗ってましたが「暗いので別のにしよう」とコルセスカに言われて今のになりました。
  • 最近
  • 2015年 04月03日 23時00分
[一言]
この余談とやらは何の意味があるのやら。
ただの設定解説じゃなくて、もっとメタ的な意味がありそう。
  • 投稿者: 玉露
  • 2015年 04月03日 20時19分
トリシューラとアキラのレベルが上がったのでディスペータお姉様と同じ注釈スペースへ自由に行けるようになったのです。
断章編で散々レベル上げしたので。
  • 最近
  • 2015年 04月03日 23時02分
[良い点]
ルウテトひでえ!
思想から間違ってる料理初めて見た!
  • 投稿者: いがた
  • 2015年 04月02日 20時00分
本人が楽しそうなのでいいんじゃないですかね。
食わされる方は良くない。
  • 最近
  • 2015年 04月03日 01時24分
[一言]
え、なにこの人?(ドン引き)
気狂いだー!!
まさかここまでの特殊性癖を持っているとは。
  • 投稿者: 玉露
  • 2015年 04月02日 19時31分
しかし、【あーんってしてもらい隊】が既にできているとか。
怖い。
  • 最近
  • 2015年 04月03日 01時23分
[良い点]
更新きてた!
呪術というこの作品ならではの、存在より認識が優位にたつとんでもない設定のもと繰り広げられる展開に毎回ワクワクさせてもらってます。
認識が存在(世界)を塗り替えるというかなりアクロバティックな手法と登場キャラの増加、そのそれぞれの思惑、所属立場の複雑化でいよいよ自分の頭では展開を追い切れなくなってきましたがwikiを参照しながら小説を読むというなかなかない経験にいつも更新が楽しみです
[一言]
社会学大好き人間としては関係性がそのまま呪力、武器になる使い魔系統の術者のチートっぷりがたまらない
  • 投稿者: gasho
  • 2015年 04月02日 17時10分
感想ありがとうございます。
呪術に関しては作品の根っこの部分なので気に入って頂けたのなら幸いです。登場人物沢山ですが、展開はシンプルにわかりやすくまとめていきたいと思います。
あと使い魔は今後色々出て来ると思うので、ぼちぼちご期待下さい
  • 最近
  • 2015年 04月03日 01時22分
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [61]
↑ページトップへ