感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
気弱なトリシューラ可愛い……。砂茶さんとの関係も無闇に気になるなあ。
そしてアズーリアがめっちゃヒーローですね!なんかヒロインを口説いちゃってまあ……!
気弱なトリシューラ可愛い……。砂茶さんとの関係も無闇に気になるなあ。
そしてアズーリアがめっちゃヒーローですね!なんかヒロインを口説いちゃってまあ……!
感想ありがとうございます。復活したので次から強気です。
そして砂茶と書いてオーカーと読むさんはもう少ししたら出てきます。三章組もこれから活躍する予定です。
そして砂茶と書いてオーカーと読むさんはもう少ししたら出てきます。三章組もこれから活躍する予定です。
- 最近
- 2015年 01月12日 23時05分
[一言]
ようやく追いつきました。章建ての段階で世界劇場のくだりが長々とあるのが見て取れて「うわあ、これは」と思いながら読み進めるとすこぶる好ましい展開でした。こう考えると、紀神マロゾロンドがやたらとヲタっぽいのも納得いきます。眷属種が己の作り物なのはどの紀神も同じ訳で、マロゾロンドだけはそれを「端末」として扱っている。シムゲーに介入好きのヲタっぽくて気持ち悪さがあったのはこういう事かなあと得心しました。あ、あとマラード回での童貞~のシーンは胸に刺さりました。
あけましておめでとうございます。
ようやく追いつきました。章建ての段階で世界劇場のくだりが長々とあるのが見て取れて「うわあ、これは」と思いながら読み進めるとすこぶる好ましい展開でした。こう考えると、紀神マロゾロンドがやたらとヲタっぽいのも納得いきます。眷属種が己の作り物なのはどの紀神も同じ訳で、マロゾロンドだけはそれを「端末」として扱っている。シムゲーに介入好きのヲタっぽくて気持ち悪さがあったのはこういう事かなあと得心しました。あ、あとマラード回での童貞~のシーンは胸に刺さりました。
あけましておめでとうございます。
感想ありがとうございます。
長かった断章編もそろそろ終わりが見えてきました。マロゾロンドのあの振る舞いにかんしては、今後も継続して登場し続ける過程で色々明らかになっていきます。ちなみに他の神も他の神でわりとどうしようもなかったりするのですが、まあそれは置いておきます。マラード回、というか断章編における彼の言動は、とある理由に基づくものですが、それも次回あたりに明らかになる予定です。あと、元ネタからちょっと引っ張っていたり。
そんな感じでした。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
長かった断章編もそろそろ終わりが見えてきました。マロゾロンドのあの振る舞いにかんしては、今後も継続して登場し続ける過程で色々明らかになっていきます。ちなみに他の神も他の神でわりとどうしようもなかったりするのですが、まあそれは置いておきます。マラード回、というか断章編における彼の言動は、とある理由に基づくものですが、それも次回あたりに明らかになる予定です。あと、元ネタからちょっと引っ張っていたり。
そんな感じでした。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
- 最近
- 2015年 01月12日 20時22分
[一言]
過去シューラ達がかわいいですね。トリシューラは人間になるために幼いころのコルセスカの口調を真似て、コルセスカは氷の魔女として、クールな喋りをしようとしたのですかね。
一人ぐらいシューラを貰えませんかねえ。
過去シューラ達がかわいいですね。トリシューラは人間になるために幼いころのコルセスカの口調を真似て、コルセスカは氷の魔女として、クールな喋りをしようとしたのですかね。
一人ぐらいシューラを貰えませんかねえ。
感想ありがとうございます。
二人の口調については、ご想像にお任せしますとだけ。
ちなみに全部終わったら過去シューラたちはそれぞれの時代に帰っていきます。そういう設定になっているということです。
二人の口調については、ご想像にお任せしますとだけ。
ちなみに全部終わったら過去シューラたちはそれぞれの時代に帰っていきます。そういう設定になっているということです。
- 最近
- 2015年 01月12日 20時17分
[良い点]
怒涛のボスラッシュの爽快感!オルガンローデとか災厄の剣とか必殺技が出るたびにすごいすごいと楽しくなりました。
同時にメタでゲームパッドのやりとりとか二人の重ねあわせに和む。
最後のシーン。曖昧なアキラくん像が手を握られて収束していくシーンが、なんか綺麗でよかった……。
とぼんやりしてたら濃厚なスプラッタ百合にぶん殴られて、なにこれすごい。
続く女王の語りがいい。悪夢の泡とかなるほどなーとすっきりしたり切なく思ったり美味しい。
そのままおままごとでハッピーエンドな甘ったるい空気感によしよしと思ってるところを、どっかーんでぶち壊すトリシューラが相変わらずで惚れる。
というか過去シューラのAIAIしてる口調マジ可愛い!
そしてとんでもない選択した次の瞬間に即手のひら返しして、いじられまくった末路が元の黙阿弥なアキラくんがマジアキラくん。好きですこの主人公。
怒涛のボスラッシュの爽快感!オルガンローデとか災厄の剣とか必殺技が出るたびにすごいすごいと楽しくなりました。
同時にメタでゲームパッドのやりとりとか二人の重ねあわせに和む。
最後のシーン。曖昧なアキラくん像が手を握られて収束していくシーンが、なんか綺麗でよかった……。
とぼんやりしてたら濃厚なスプラッタ百合にぶん殴られて、なにこれすごい。
続く女王の語りがいい。悪夢の泡とかなるほどなーとすっきりしたり切なく思ったり美味しい。
そのままおままごとでハッピーエンドな甘ったるい空気感によしよしと思ってるところを、どっかーんでぶち壊すトリシューラが相変わらずで惚れる。
というか過去シューラのAIAIしてる口調マジ可愛い!
そしてとんでもない選択した次の瞬間に即手のひら返しして、いじられまくった末路が元の黙阿弥なアキラくんがマジアキラくん。好きですこの主人公。
感想ありがとうございます。
ここらへんからバトル展開の連続です。かなりごちゃごちゃとしますが、色々詰め込んで楽しくしたいと思いますのでよろしくおねがいします。シューラも復活ですね。
いいとこ無しの主人公は、そろそろ大活躍します。
ここらへんからバトル展開の連続です。かなりごちゃごちゃとしますが、色々詰め込んで楽しくしたいと思いますのでよろしくおねがいします。シューラも復活ですね。
いいとこ無しの主人公は、そろそろ大活躍します。
- 最近
- 2015年 01月12日 20時16分
[一言]
ゾーイが楽しそうでよかった
ゾーイが楽しそうでよかった
感想ありがとうございます。
まだまだ楽しそうに暴れる予定です。ご期待下さい。
まだまだ楽しそうに暴れる予定です。ご期待下さい。
- 最近
- 2015年 01月09日 22時39分
[良い点]
非常に読みごたえがあります!!
また、単なるどんでん返しではなくて、世界観を基にした奥深さから来るどんでん返しなので、立体的に複雑に絡まったストーリーが、魅力的です!!
[気になる点]
話の流れ、設定が難しいので、軽く読みたい人には向かないかもしれません。
非常に読みごたえがあります!!
また、単なるどんでん返しではなくて、世界観を基にした奥深さから来るどんでん返しなので、立体的に複雑に絡まったストーリーが、魅力的です!!
[気になる点]
話の流れ、設定が難しいので、軽く読みたい人には向かないかもしれません。
感想ありがとうございます。
なるべく背景として用いている「ゆらぎの神話」の世界を感じ取っていただきたいと思いながら書いております。楽しんでいただけたのなら幸いです。
ちょっとごちゃごちゃした所があるので、なるべく読みやすくしていきたいとは思っています。が、中々改稿までは手が回らず、申し訳無いです。とりあえずひたすら書き進めていく予定です。
なるべく背景として用いている「ゆらぎの神話」の世界を感じ取っていただきたいと思いながら書いております。楽しんでいただけたのなら幸いです。
ちょっとごちゃごちゃした所があるので、なるべく読みやすくしていきたいとは思っています。が、中々改稿までは手が回らず、申し訳無いです。とりあえずひたすら書き進めていく予定です。
- 最近
- 2015年 01月09日 01時12分
[一言]
この前から読み始めていまやっとこさ3-12です。楽しい!
ゆらぎの神話、って確信の様な単語が飛び出てきて、おもわずぐぐったら爆笑しました。
この前から読み始めていまやっとこさ3-12です。楽しい!
ゆらぎの神話、って確信の様な単語が飛び出てきて、おもわずぐぐったら爆笑しました。
ありがとうございます。そう言っていただけると幸いです。
ゆらぎの神話というのはフリーシェアワールドと言って、大雑把にクトゥルフ神話みたいなもの、という捉え方をしていただければと思っております。今作におけるゆらぎの神話は、私なりの解釈が多く含まれていますが、それもまた許容してしまうのが特徴ですね。詳しくはゆらぎの神話ポータルまで。
ゆらぎの神話というのはフリーシェアワールドと言って、大雑把にクトゥルフ神話みたいなもの、という捉え方をしていただければと思っております。今作におけるゆらぎの神話は、私なりの解釈が多く含まれていますが、それもまた許容してしまうのが特徴ですね。詳しくはゆらぎの神話ポータルまで。
- 最近
- 2015年 01月08日 22時15分
[良い点]
フィレクティの相変わらずさに驚いたし、居心地悪そうなセレクティに和むし、未熟なカッサリオがすごい可愛いです。
グレンデルヒの落ちぶれっぷりに、決着付ける前に大丈夫かよこいつと思ってたら、最強の敵だった。よかった。
そして待ち望んでいた浄界と聖婚が盛り上がります。
子供っぽさとかアキラとコルセスカの甘いやりとりとか演劇空間とか女王との関係とか神と霊媒とか、他にも色々、単体ですごいなー面白いなーと思ってたものが、
ここにギュッと結晶して、なんかもう素敵ですね。いいもの見れたって気分です。
フィレクティの相変わらずさに驚いたし、居心地悪そうなセレクティに和むし、未熟なカッサリオがすごい可愛いです。
グレンデルヒの落ちぶれっぷりに、決着付ける前に大丈夫かよこいつと思ってたら、最強の敵だった。よかった。
そして待ち望んでいた浄界と聖婚が盛り上がります。
子供っぽさとかアキラとコルセスカの甘いやりとりとか演劇空間とか女王との関係とか神と霊媒とか、他にも色々、単体ですごいなー面白いなーと思ってたものが、
ここにギュッと結晶して、なんかもう素敵ですね。いいもの見れたって気分です。
感想ありがとうございます。
過去編はちょっとやりたかった所ですがちょっとくどかったかもしれません。まあ重要キャラだからいいよね、と思ってやってしまいましたが。その後の諸々は、断章編のクライマックスという感じで一気に畳みかけていく予定なのでお楽しみに。
それでは。
過去編はちょっとやりたかった所ですがちょっとくどかったかもしれません。まあ重要キャラだからいいよね、と思ってやってしまいましたが。その後の諸々は、断章編のクライマックスという感じで一気に畳みかけていく予定なのでお楽しみに。
それでは。
- 最近
- 2015年 01月08日 22時12分
[一言]
あけましておめでとうございます。
いつも楽しみに読んでいます。
読むたびによくこの人はこんなに複雑な世界観を構築できるなぁ、と感じます。
すべてが関係性と認識で形成される呪術の世界。
たまに哲学を読んでいる気さえするぐらいです。
あと、何気に愛が重いという部分も好きです笑
今年も楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
いつも楽しみに読んでいます。
読むたびによくこの人はこんなに複雑な世界観を構築できるなぁ、と感じます。
すべてが関係性と認識で形成される呪術の世界。
たまに哲学を読んでいる気さえするぐらいです。
あと、何気に愛が重いという部分も好きです笑
今年も楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
設定めんどくさい所もあると思いますが、そう言うときはさっと流し読んでキャラ読みとかで楽しんでくれればと思って色々書いてます。これからもよろしくお願いします。
設定めんどくさい所もあると思いますが、そう言うときはさっと流し読んでキャラ読みとかで楽しんでくれればと思って色々書いてます。これからもよろしくお願いします。
- 最近
- 2015年 01月08日 22時11分
[一言]
明けましておめでとうございます。
融合!もうこの状態のままでいいんじゃないですかねぇ。
明けましておめでとうございます。
融合!もうこの状態のままでいいんじゃないですかねぇ。
あけましておめでとうございます。
どっちかっていうと憑依合体とか操縦とかそういう方向性ですね。今回はかなり2-19あたりを参照していたりするので、色々初心に返って書きました。この状態のままでもいいかもしれませんが、とりあえずゲームは体力と集中力を消耗するので、プレイが終わったらコントローラーを一旦置くんじゃないかと思います。そんな感じで。
どっちかっていうと憑依合体とか操縦とかそういう方向性ですね。今回はかなり2-19あたりを参照していたりするので、色々初心に返って書きました。この状態のままでもいいかもしれませんが、とりあえずゲームは体力と集中力を消耗するので、プレイが終わったらコントローラーを一旦置くんじゃないかと思います。そんな感じで。
- 最近
- 2015年 01月01日 00時43分
― 感想を書く ―