感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
家康黒いなあ、古狸どころでは無いですね。
信孝は暗殺されましたが、丹羽長秀らは助けられ遺体も回収されてしまいましたが、これは伏線なのかな?続き楽しみです。
家康黒いなあ、古狸どころでは無いですね。
信孝は暗殺されましたが、丹羽長秀らは助けられ遺体も回収されてしまいましたが、これは伏線なのかな?続き楽しみです。
まあ家康は織田家を恨んでいて当然な気もしますね。
色々とエサは蒔いてます
色々とエサは蒔いてます
- げきお
- 2018年 09月14日 12時37分
[一言]
さすがは黒母衣衆筆頭ってとこですかね。
さすがは黒母衣衆筆頭ってとこですかね。
河尻秀隆は史実では呆気なく殺されていますので、物語では活躍させたかった。作者の思い付きなんですけどね。
- げきお
- 2018年 09月09日 11時05分
[一言]
織田重臣らとの大戦も一先ずこれで終わりですかね。
捲土邑楽とは言うものの、実質織田重臣らはまともな戦力を失いました。明智も相当な痛手。
秀吉も先の敗戦もあり直ぐには動けない。
潰し合いをしてくれたお陰で無傷の家康の思う通りの状態となりましたね。
これで落ち延びてくる信雄を担いで大義名分として動き出せば正に漁夫の利。
どう展開するのか楽しみにしています。
織田重臣らとの大戦も一先ずこれで終わりですかね。
捲土邑楽とは言うものの、実質織田重臣らはまともな戦力を失いました。明智も相当な痛手。
秀吉も先の敗戦もあり直ぐには動けない。
潰し合いをしてくれたお陰で無傷の家康の思う通りの状態となりましたね。
これで落ち延びてくる信雄を担いで大義名分として動き出せば正に漁夫の利。
どう展開するのか楽しみにしています。
家康は漁夫の利?そう上手くいくかはお楽しみにです。
今後の展開色々構想中です。
今後の展開色々構想中です。
- げきお
- 2018年 08月26日 19時03分
[一言]
拝郷家嘉…七本槍のかませ犬になってしまったマイナ-武将ですか、らしいですね。
拝郷家嘉…七本槍のかませ犬になってしまったマイナ-武将ですか、らしいですね。
個人的にはそこそこ評価してる武将です。
活躍させてあげたいかもしれません。
活躍させてあげたいかもしれません。
- げきお
- 2018年 08月25日 11時39分
[一言]
美濃勢は心理的な中核がないからもろいですよね、織田にせよ、道三にせよよそ者だったし、足利義光の外様大大名弱体化策のせいで、美濃土岐氏は本家じゃなく、ながらく西池田氏だったこともあるし、そもそも明智のほうが本家に血筋は近いという、桔梗一揆とか美濃一千騎と言われた強さは無い。
美濃勢は心理的な中核がないからもろいですよね、織田にせよ、道三にせよよそ者だったし、足利義光の外様大大名弱体化策のせいで、美濃土岐氏は本家じゃなく、ながらく西池田氏だったこともあるし、そもそも明智のほうが本家に血筋は近いという、桔梗一揆とか美濃一千騎と言われた強さは無い。
やはり、自分の好みが物語に反映されちゃいますね
どうしても判官贔屓というか、史実で儚い人物を
活躍させたくなってしまいます(笑)
どうしても判官贔屓というか、史実で儚い人物を
活躍させたくなってしまいます(笑)
- げきお
- 2018年 08月18日 11時11分
[一言]
1:歴史がどうかわろうと鬼武蔵は天寿を全うするイメ-ジがでないんですが、これもまたらしい最後で。
2:信孝かっこいい決断ですが、父のごとくあぶないと感じたら真っ先に逃げる才覚はあるかな?
1:歴史がどうかわろうと鬼武蔵は天寿を全うするイメ-ジがでないんですが、これもまたらしい最後で。
2:信孝かっこいい決断ですが、父のごとくあぶないと感じたら真っ先に逃げる才覚はあるかな?
信孝は覚醒したんですよ(笑)
ずっと情けないキャラってのも、史実の死に様はカッコイイですから
ずっと情けないキャラってのも、史実の死に様はカッコイイですから
- げきお
- 2018年 08月04日 12時17分
[良い点]
ワクワク、まるでワーテルローの戦いのようで、プロイセン軍(蒲生)の来着までの激戦で、決まるのでしょうね。
ワクワク、まるでワーテルローの戦いのようで、プロイセン軍(蒲生)の来着までの激戦で、決まるのでしょうね。
空想しながら書くのはけっこう難しいんですよね~
リアリティをどこまで追いかけるかとか。
リアル過ぎても面白くないでしょうし
リアリティをどこまで追いかけるかとか。
リアル過ぎても面白くないでしょうし
- げきお
- 2018年 07月26日 13時13分
[一言]
史実の恨みもまとめてはらせるか?安藤守就
史実の恨みもまとめてはらせるか?安藤守就
ちょっと安藤さんも史実と違って活躍させたい・・・
作者の妄想っす
作者の妄想っす
- げきお
- 2018年 07月25日 10時59分
[一言]
鬼武蔵が攻勢を緩めるだと…脳みそのかけらがあるのか(笑)
鬼武蔵が攻勢を緩めるだと…脳みそのかけらがあるのか(笑)
まあ、完全なる脳筋ではなかった気がします。
本能寺の時の逃避行見ても頭けっこう使ってるようですし
本能寺の時の逃避行見ても頭けっこう使ってるようですし
- げきお
- 2018年 07月07日 10時22分
[一言]
>古き戦では通用せぬやも知れぬ。
だが……古き戦い方も捨てたものではない事を思い知らしてくれよう。
柴田がただの脳筋でないのがいいですね。
>古き戦では通用せぬやも知れぬ。
だが……古き戦い方も捨てたものではない事を思い知らしてくれよう。
柴田がただの脳筋でないのがいいですね。
柴田は個人的にそこそこ好きです。
愚直に散っていった感じが好きですね。
合戦の描き方でけっこう悩んでます(笑)
愚直に散っていった感じが好きですね。
合戦の描き方でけっこう悩んでます(笑)
- げきお
- 2018年 06月30日 12時43分
感想を書く場合はログインしてください。